「未来を創る」人材育成を

掲載日:2016年1月8日

page2016セミナーでは「未来を創る」人材づくりに役立てるよう1)営業力/マーケティング強化、2)現場力強化、3)ビジネススキル向上の3つのカテゴリーでセミナーを開催する(page2016セミナーのポイントその1)

これからの時代、売上と収益を生み出し「未来を創る」のは設備ではなく「人材」ということに異論は少ないだろう。もちろん経営者がビジョンや戦略を示す必要があるが、それを具現化するのは社員である。目まぐるしい環境変化に合わせて自社をタイムリーに変えてゆくためには、経営マインドを持ち主体的に考え、自発的に動ける人材の育成が欠かせない。page2016セミナーでは「未来を創る」人材づくりに役立てるよう全13本のセミナーを用意した。セミナーは次の3つのカテゴリーに分けられる。

1)営業力/マーケティング強化
2)現場力強化
3)ビジネススキル向上

1)営業力/マーケティング強化
お客様の商品やサービスの魅力を消費者にどう伝えるか、印刷会社にもマーケティング力が求められつつある。そして、最近話題になっているキーワードが「ブランディング」である。メッセージを届けたい相手に適切に認知してもらい、ニーズが生じたときに頭に思い浮かべてもらう。例えば外出先で昼食に何を食べようかと迷ったときに、ぱっと看板なりロゴなりが思い浮かぶイメージである。ファンの育成という要素もあり価格競争に陥らない差別化戦略としても注目されている。

S5 ブランド×デザインで創る印刷会社の新たな可能性」では、ブランディングとは何か、ブランドデザインの構築方法を解説するとともに印刷会社の実践事例として十一房印刷工業(株)(東京都墨田区)の取組み事例を紹介する。ゼロからの立ち上げプロセスと組織での共有、そしてお客様の反応などについて伺う。

ブランディングが必要なのは印刷会社も同様である。多くの印刷会社の中から自社が選ばれるためには、他社との“差異”をお客様に認知してもらう必要がある。また、インナーブランディングという言葉があるように、ブランドビジョンを共有化し、従業員の意識や行動の目標を統一化することで従業員満足度を上げ、提供する製品やサービスを向上することができる。「S2 社員を伸ばし、ファンをつくり、勝ち残る!自社ブランディングの進め方」では、中小企業がすぐにできる「自社ブランド」とは何か。そして、自社のブランド戦略をどのように社員に浸透させ、利益創出に結び付けるか、(株)日相印刷(神奈川県相模原市)と(株)マルワ(愛知県名古屋市)の現在進行形の取組みを紹介する。

S10 自社の強みに磨きをかけた差別化戦略」では、自社が培ってきた高品質印刷の技術と個々の営業が持つヒューマンスキルに環境配慮企業という立場を掛け算することで、他社にない魅力や価値を訴求し続けている(株)野毛印刷社の取り組みを紹介する。

S13 チラシ1枚でずばっと顧客の心を惹きつける営業ツールの作り方」では、印刷会社の実践事例として、自社サービスの特徴、競合優位性、顧客の心にあるニーズ(潜在ニーズ)を客観的に考え、顧客から問い合わせをしたくなる「A4 1枚の営業ツール」の作り方を学ぶ。具体例として「冊子通販のキョウユウ」を展開している協友印刷(株)(東京都新宿区)が活用している通販事業の「A4 1枚の営業ツール」の作成事例を紹介する。
新規の顧客や仕事を獲得するために各社様々な新しいサービスを始めているが、その内容をうまく伝えることができずに機会損失をしているケースも少なくない。手軽に取り組める営業支援策となっている。

従来の営業スタイルをそのまま続けていては売上の維持すら覚束ない。新しい市場の開拓が求められるが、やみくもに行っても成功の可能性は低い。一方で、情報発信のデジタルメディアへのシフトは今後も続いていく。「S9 既存顧客からの売上を10%伸ばす「印刷+Web」の仕掛け方」では、印刷会社の財産である多種多様な顧客とコンテンツ(顧客の情報)、そして情報加工のノウハウを最大限に活かした無理ないWeb&デジタルビジネスの立ち上げ方を紹介する。また、Web解析(効果測定)などのトレンドを紹介する。

そして「S3 これならできる!儲かる!デジタルコンテンツ活用を体感する」では、具体的なデジタルコンテンツ作成方法とビジネス活用を紹介する。DTPオペレータのスキルでコーディングレスでデジタルコンテンツを作成する。印刷と連動させた販促・キャンペーン・プロモーションなど戦略的サイト構築すると同時にサイネージや情報キオスクのコンテンツにも共有活用することで、得意先の販促・広告効果を高めることを狙う。

(CS部 花房 賢)

「page2016 未来を創る人材育成」セミナー 全13本

1)「営業力/マーケティング強化」カテゴリーはこちら
http://www.page.jagat.or.jp/contents/index?type=3&date=&category=6
2)「現場力強化」カテゴリーはこちら
http://www.page.jagat.or.jp/contents/index?type=3&date=&category=7
3)「ビジネススキル向上」カテゴリーはこちら
http://www.page.jagat.or.jp/contents/index?type=3&date=&category=8

pageセミナーFAX申し込みはコチラ

http://www.jagat.or.jp/wp-content/uploads/2016/01/94213e429e09a5fdbadfadc45c4a8288.pdf