本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
2014年3月下旬にロンドンで開催された世界4大機材展の一つ「IPEX」。視察した4人が見た「IPEX」の印刷技術トレンドと、英国の先進的な印刷4社に見る印刷経営トレンドを報告する。
3月29日に終了した世界4大印刷機材展の英国IPEX2014と、先進的な英国印刷会社4社の視察報告から、印刷技術のトレンドと印刷経営のヒントをつかむ。IPEX2014のトピックは、IGAS2015とdrupa2016へのマイルストーンとして確認しておく必要がある。
IPEXがスタンス転換したとの見方、欧州における日本メーカーの存在感が増したとの見方もあった。規模の大きい国際展示会の評価は、見た人の数だけある場合が多い。そこで、本セミナーは識者4人にそれぞれの見地から語っていただき、今後の印刷経営に生かせるような判断材料を数多く提供する。
2014年04月21日(月) 14:00-17:00(受付は13:30より)
講演1. 14:00-14:50 「先進的イギリス印刷会社4社視察報告」
(1)L&S Printing 社
店舗向け販促印刷物を『ワンボックス・ポリシー』で提供、メインクライアント“THE BODY SHOP”向けサービスは8年で3倍、全英350店舗から全欧1000店舗に拡大。
(2)Superior 社
デザイン会社で出発、オフセット印刷の商印会社を経て、創業30年で8年前に店舗向けPOPなど販促印刷物のワンストップ提供に注力。『サービス』をキーワードに8年間で売上820万ポンド~1700万ポンドに急成長。
(3)Linney グループ
中北部のマンスフィールドの東京ドーム約2個分の敷地にワンストップサービスを集約。Bootsやマクドナルドの店舗向け販促印刷の配送は『Store Profiling』(全店舗の写真データベース)で過不足無し。試験問題分野でも英国最大規模のサービスを展開。
(4)SP グループ
「効率を良く印刷して利益を上げる」時代は去った。出版印刷から出発したが、今では『マーケティングサービスを行なう印刷会社』に。グループ内5000人の社員は現在は3500人、その内2000人は新しいスキルを持つ。2年以内で利益の50%超えがマーケティングサービスから得られる予測。全ては「タイミング」、10年前では失敗していた。
相馬略歴:1950年3月東京都生まれ、1972年JAGAT入社。プリプレスの実技研修や調査などを担当。1981年以降は日本印刷産業連合会(JFPI)、印刷関連団体などで各種委員などを歴任。JAGATではCTP/JDF/デジタル印刷などの主に印刷技術分野における調査・導入・普及などに従事。
講演2. 14:50-15:30 「IPEX2014調査報告① トピックス&トレンド」
(1)after drupaの動向
(2)IPEX2014トピックス
(3)IPEX2014トレンド
井上氏略歴:1962年東京芝浦電気(現東芝)入社。全国紙、地方紙、通信社、新聞印刷会社の新聞製作システムの開発に従事。1997年に(有)メディアテクノスを設立。新聞・印刷関連のコンサルティング、テクニカルライターを務める。(社)日本印刷技術協会 客員研究員。
講演3. 15:40-16:20 「IPEX2014調査報告② デジタルの潮流」
(1)drupa2012、 PRINT13、IPEX2014 のトレンド変化
(2)WF、CMSの変化
(3)デジタル印刷における今回のトレンド
(4)後加工に見るデジタル化のトレンド
(5)Landaは何を語ったのか
堀本氏略歴:サカタインクスに入社後、研究開発の後、米国技術駐在としてデジタルプリプレスを調査。帰国後、印刷技術研究所 主任研究員として印刷業界のデジタル化を推進した。デジタルプルーフとカラーマネージメントシステムの技術開発、市場導入をすすめ、印刷の色標準化を推進。2009年11月より2013年7月までマーケティング部長として新規事業の創造・推進に従事。ジーエーシティ株式会社の社長に2010年6月に就任し今日に至る。
講演4. 16:20-17:00 「IPEX2014調査報告③ 成熟化と市場の変化」
(1)IPEX2014運営の経緯
(2)IPEXカンファレンス報告 Printing Summit、Master Classes、Cross Media Production Seminar
(3)出品者の展示会効果、新商品
(4)水なし印刷とLED-UV
五百旗頭氏略歴:印刷機械貿易(株)にて印刷指導、企画開発業務、外国通信業務等を担当ののち取締役営業統括本部長、1991年に退任。以降は全国ぷらざ協議会会長代行、日本WPA事務局長、CD勉強会会長、全国印刷研究会事務局長などを務める。環境配慮の水なし印刷に先進的に取り組み普及に貢献。
<会場>
公益社団法人日本印刷技術協会 セミナールーム3F
東京都杉並区和田1-29-11
丸の内線
中野富士見町駅徒歩5分
<参加費>
JAGAT会員 12,960円/一般 16,200円(税込)
<要項>
■Webからの参加申込み
※お申込は、JAGAT
Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら
参加申し込み(ショッピングカートへ移動します。)
【有料】
・JAGAT会員はこちら
・一般の方はこちら
【無料】
・プリンティング・マーケティング研究会会員はこちら
・テキスト&グラフィックス研究会会員はこちら
■FAXからの参加申込み:
こちらの申込書を出力して、FAX(03-3384-3216)にて申し込みください。
プリンティング・マーケティング研究会、テキスト&グラフィックス研究会メンバーの方は別途送付しております。メンバー用の申し込み用紙をご利用ください。
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。 代理の方のご出席をお願いします.
■問い合わせ先
●内容に関して
(プリンティング・マーケティング研究会)TEL:03-3384-3113
●お申し込み及びお支払に関して
(管理部(販売管理)) TEL:03-5385-7185