ワールドインポートマート5F
2月6日(水)
15:15-17:15 CM2  クロスメディアビジネスのヒント2013(リッチ表現とインタラクティブ性の考察) 17,000円
(当日申込み価格)
ここ数年でスマートフォン、タブレットのシェアが急速に伸びたことで、リアルとWebをクロスさせる新たなビジネス機会が創出されている。IT技術を活用し、従来では実現不可能だったサービスを成立させるべく、果敢な挑戦をしている企業を取り上げる。
Game On - Projection Mapping Test
Photo : Jaymis

本セッションでは、リッチコンテンツの可能性、プロジェクションマッピング、3Dプリンタ、デジタルサイネージ、UIとUXについて取り上げる。

オーディオビジュアルノベルの取り組み
小松左京氏の「空中都市008」をiPadアプリとしてリリースしたオフィスエランの考える、リッチコンテンツの可能性について。

HTML5によるWebサービス構築手法
・HTML5の電子カタログ「ebook5」の紹介と今後の展望
・写真とPDFに特化したファイル宅配サービス

プロジェクションマッピングの最新動向ほか
・3Dプリンタによるビジネス革命
・インタラクティブコンテンツ「瞬刊少年○○」のサイネージ化について

採用されるデジタルサイネージ提案
顧客のニーズにあわせたプロモーション実績を豊富に蓄積するオックスプランニングが紹介する、効果を実感してもらえる最新デジタルサイネージ事例。

スマートフォンを考慮するUI、UXとは
急速に普及するスマートフォン。その限られた画面サイズにおいて、UI(ユーザー・インターフェース)とUX(ユーザー・エクスペリエンス)の視点から設計のポイントを整理する。

 
スピーカー:鈴木直大   株式会社オフィスエラン 創業者・AVN発案者 オーディオビジュアルノベル協議会(AVNC)代表議長
1970年三重県生まれ 立教大学文学部日本文学科卒。
在学中に電通関連会社主催の懸賞論文にて第一席入賞。卒業後、ソニー株式会社入社。主に商品企画担当者として12年間勤務。2007年に電子書籍メーカーである自社を設立。独自提唱による電子書籍「オーディオビジュアルノベル(R)」(AVN)の商品展開と推進活動により、Yahoo!トップニュース報道を初め各所より高評価を受ける。
最新作であるiPad用タイトル「小松左京『空中都市008 -アオゾラ市のものがたり-』」では、全iPad用ソフト販売ランキングにてブックカテゴリ1位及び総合4位(国産ソフトで1位)を記録。
スピーカー:沼博人   株式会社ルーラー 代表取締役
2002年にWebデザイナーとして独立後、2008年に株式会社ルーラーを設立。
北海道札幌市を拠点に広告×Webのソリューション事業を行う。
2010年よりオリジナルのWebサービス事業を開始し、2012年東京支社を設立、現在に至る。
◆《贈ろう》トリビン|toliv.in
◆HTML5の電子カタログ「ebook5
◆ル・コルビュジエ生涯35,000点の建築資料クラウド
「LCP Online」(c) FLC /E-1 & E-1 Int'le
スピーカー:町田聡   アンビエントメディア 代表
コンテンツサービスプロデューサー。
3D映像とデジタルサイネージ、プロジェクションマッピング、ソーシャルメディアに精通した日本でも数少ないプロデューサー。ARのサービス開発を得意とするほか、企業向けの講演多数。
・超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム(URCF)アドバイザー
・プロジェクションマッピング協会アドバイザー
・立体映像産業推進協議会運営委員
・3Dコンソーシアム ソーシャル3DWGメンバー
著書に「3Dマーケティングがビジネスを変える」(翔泳社)、「はじめての3D映像制作」(オーム社)
スピーカー:渡辺剛仁   株式会社オックスプランニング デジタルメディアDiv デジタルメディア推進室 室長
デジタルサイネージに関するコーディネート会社として器選定・映像制作・設置・保守・運用まで1社(ワンストップ)で完結します。
デジタルサイネージを高度なスタンダードプロモーションツールとして広めます。
スピーカー:森澤正人   モーニングスター株式会社 取締役 ゴメス・コンサルティング事業部長
ソフトバンクなどを経て2001年3月からゴメス・コンサルティング株式会社にてWebコンサルティング事業を展開、2011年7月にモーニングスター株式会社と合併し、引き続き銀行、証券会社、クレジットカード会社のWebサイト戦略立案や各種調査・分析、Webサイト設計など数多くのプロジェクトを推進。
金融機関のみならず、IRサイト、不動産サイト、旅行・航空券、ショッピングサイトなど幅広い業種・業界もカバーしており、進化しつづけるWebサイトを常に把握して、企業のEビジネス戦略を支援している。