本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

プリンターズサークル2007年1月号

 

■特 集 PAGE2007で始まるデジタルの次のステップ

PAGE2007は2007年2月7日(水)〜9日(金)までの3日間、東京池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催される。
1988年にスタートしたPAGEもちょうど20回目を迎え、転換点にあるとも言える。21世紀に入って、新たに作られる情報はすべてデジタルになっており、メディア製作はこれまでのプロセスとは大きく変わってくる。もはやデジタル化は後戻りすることはなく、それに対応したビジネスプロセスを見つけ出し、作り上げる必要がある。
「21世紀のカラフルメディア」をテーマに開催されるPAGE2007を展望する。

 

○ボーンデジタルの道を行く
○PAGE2007 基調講演トラック紹介
○コンファレンス・デジタルメディアトラック紹介
○コンファレンス・グラフィックストラック紹介
○コンファレンス・MIS/JDFトラック紹介
○セミナー紹介
○クロスメディアコンファレンス・ジョイントイベント紹介
○2006-2007 機材動向―DTPワークフローを効率化するソリューション
○ポスタルフォーラムからダイレクトマーケティングフォーラムへ
  〜進化するイベント〜

PDF版記事ダイジェストはコチラ 

 

■Focus2007
付加価値印刷を生かした商品でアピール――デザイン+アイデア印刷

株式会社DNPテクタス市谷 生産管理部 業務促進課 次長
冠 文隆

ブログやSNS、そしてYouTubeといったインターネットのメディアをプロモーションなどに利用する事例が出てきた。これまで印刷物や紙メディアが担っていた一部を、新たなメディアが担うという流れは避けられない。しかし、そういった分野をライバルと見るだけではなく、連携させてクライアントの期待にこたえていくことが重要であろう。その時に、印刷物にも特殊な印刷や加工を用いることでより効果的なプロモーションや成果物を期待できる。しかし、単に特殊な印刷や加工を行えば付加価値が付くというものではない。そこに特殊な印刷や加工を生かす効果的なアイデアが求められる。多様化するメディアの中で、印刷物に付加価値を与え、仕事に結び付くアイデア印刷の事例を紹介する。

 

 

■プリンターズサークル 仕事の教室

新連載 ダイレクトレスポンス広告の理論と実践
 ●マーケティングとダイレクト・マーケティング/宮澤節夫
PDF版ダイジェストはコチラ

実践派マーケターのための企画提案「実戦」レッスン
 ●「販売」ばかり考えるからマンネリに陥るチラシの新しい着眼点/大槻陽一

■連載

苅田和房のビジネス'オープンセサミ'マネジメントQ&A
 
●同じ穴のむじな/苅田和房

ユニバーサルデザインと印刷
 
●国際的UD印刷物〜IAUD会報 UD印刷事例その5/渡辺慶子
    →HTML版記事ダイジェストはコチラ

新規開拓の'正しいやり方'売上拡大会議を推進せよ!!
  ●市場に合わせた具体策があるのか!?/山田英司

Input Output
 
●木に竹を接ぐことはできない 21世紀のメディアビジネス/小笠原治

PDF/Acrobat道場
 
●PitStop Professional 7入門(2)
〜超入門! PitStopで使えるコマンド その2〜/山木大志

DTPデータトラブル救急隊
 
●複数のプルーフ同士の色が合わない/古殿竜夫

探検XMLボキャブラリーの世界
 
●化学のボキャブラリー ―CML/岸 和孝

DTPエキスパート認証試験対策講座
 
●ページレイアウトと製本●2次元コードの方式と規格/小俣昭夫

再点検!! 印刷の知識
 
●印刷物の設計

■Business Cafe

BOOKS
 
●『紙とパルプの科学』『製本加工ハンドブック』/澤田善彦

MARKETING
  ●わが「真実の瞬間」を語ろう/外川洋子

ADVERTISING
  ●『広告会社2.0』始動せよ/片岡 操

■PC Tech In

業態の'見える化'を武器にするMISシステム
Prinser(プリンサー)/株式会社渕上システム/株式会社トーク

■データ・アイ

  ●改定グリーン基準とグリーンプリンティング認証制度の創設

■カレイドスコープ

  ●三鷹の森ジブリ美術館を訪ねて

■DTPエキスパート仕事の現場

  ●基礎知識を身に着け現場で生かす/中村 大→HTML版記事ダイジェストはコチラ

■ソリューションレポート

  ●ビジネスフォームの枠を超え、情報加工サービス産業へと進化/東洋紙業株式会社

☆今月号の読者プレゼント☆

素材集「ファミリーイベント春・夏/秋・冬」(データクラフト 各5040円)を2名様に!

※詳しくは本誌P.96ランダムトピックをご覧ください。

 

2007/01/24 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会