印刷物製作がデジタル化したからと言って、「デジタル化=高品質化」というわけではなく、顧客からの品質保証の要求が高くなっている中では、品質管理の重要性は増している。従って、制作工程の変化に合わせて、検査のあり方や、そのポイントを見直す必要があるだろう。また、検査でも検査機器やシステムの導入が必要になるだろう。今回は、検査機器メーカー、ベンダーの提案から、これからの検査のポイントをどこに置くべきなのか、そしてその検査のあり方を探る。
検査は運用が重要なポイント
IT化時代の検査のあり方とは
低コスト、高品質、均一性にこたえるソリューション
顧客情報セキュリティの品質保証ニーズにこたえる印刷検査機PVS-2010
ネットワークを利用してのデジタル検版を効率化
品質管理と保証が招く未来
オフセット輪転機用印刷物機上検査装置『Quacubic』
印刷紙面検査装置の現状
ハイテクの目がお客様の品質管理をサポート
新開発の3CCDカメラが見分けにくい汚れを高速検査
ワークフローに負担を掛けない検査システムを追求
高速画像処理技術で広がる検査用途
インターネットの登場やIT関連技術の発展は、新ビジネスの創出だけではなく、印刷物の付加価値をより高める効果を実現している。
例えばカメラ付き携帯電話などを使ってさまざまなデジタルコンテンツへアクセスすることなどが挙げられる。フリーペーパーや雑誌、ポスターなどの紙媒体から、携帯電話を介して動画や音声コンテンツを提供すると同時に、アクセスログを分析し、プロモーションの効果測定を行うことが可能だ。
自治体、小売・流通業界、広告・出版・印刷業界、観光・エンタテインメント業界などさまざまな分野へ普及しているこの技術と効果について考察する。
●ダイレクトレスポンスとクリエイティブ(2)/宮澤節夫
実践派マーケターのための企画提案「実戦」レッスン
●こんな案件を相談されたら、あなたならどうする?/大槻陽一
●『生みの苦しみなくして喜びなし』/苅田和房
●Acrobatの注釈機能の研究〜仕様としての注釈と機能としての注釈〜/山木大志
●納品用PDF作成の確認事項 その1/古殿竜夫
●売上拡大会議を始めるその前に……/山田英司
●われわれは何を見ているのか その1/小笠原治
●オフィス文書のボキャブラリー ― ODF(その1)/岸 和孝
●月曜日の朝に必要なミーティング内容/カラ・アタカン
●シャープネスの設定●画像形式の特徴/小俣昭夫
BOOKS●『爆発するソーシャルメディア』『ウェブを進化させる人たち』/高木利弘
●広がる新刊書店の古書販売/永江 朗
高速・高信頼性
印刷物の封入・封緘ソリューション
●社内広報メディアも多メディア化 ―Web社内報は増加傾向
●いつまでもバイト気分の自分を変えるために/林和香子→HTML版記事ダイジェストはコチラ
●美人のつくりかた ― 石版から始まる広告ポスター展
●「冷静な活気」を感じたweb2.0 EXPO/CGMマーケティング 林 拓憲
●印刷レイアウトとWebデザインの本格的な融合を実現 ―Adobe Creative Suite 3日本語版登場
●コダック ハイブリッドプリンティングと進化するダイレクトメール
●有限会社パワーメディア
2007/06/27 00:00:00