本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

JAGAT info 2007年12月号

内容

◇特集/JAGATナビゲーションツアー2007
・「印刷を継続・進化」させるためにできること
・投資のしがいがあるMISとは
・クロスメディアで一歩先のビジネス構築
・組織を活性化させる「人材」の育成 職能資格制度の活用
経営改革のために必要な管理手法、クロメディアへの取り組み、人材の育成手法とそれをとおした経営戦略などを紹介。

◇マーケティング情報
カタログ通販の5つの傾向

◇特別企画
印刷業界とDM 「PAGE2008」DMソリューションコーナー・トラック
認知主体の「マス/ブランド広告」と投資効果が問われる「レスポンス広告」の違いを再確認して、発注者への提案や実務に生かそう。

◇クロスメディアエキスパート
印刷会社マネジメントから見たクロスメディアエキスパート

◇若手印刷人リレーエッセイ第264回
夢を刷り込み、感謝を刷り込み…。

◇事業紹介インタビュー
未来志向のマーケットリーダー

◇技術トレンド/周辺情報
応用が拡がるQRコードのクロスメディア活用
サイトへの誘導とその先にある仕掛け

◇技術トレンド/テキスト
DTPにおける自動組版の分析・設計

◇技術トレンド/グラフィックス
レイアウトデザインの考え方

◇技術トレンド/印刷
2007年印刷技術トレンドを振り返る

◇Education
教育効果に必要なものは「新たなスキル、知識」より「新たな気付き、問題意識」

◇MIS
販売価格表に関する考察

◇巻頭言

◇Column & Report 2007

◇ワールド・ナウ

◇キーワードを探せ!

◇機材フラッシュ

◇ニュースラウンジ

◇事業カレンダー

◇ニューメンバー

◇各地の話題

◇統計コーナー

◇消息




JAGAT info 最新号目次へ

2008/02/20 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会