本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

プリンターズサークル2002年9月号

2002年9月号ご案内!

特集/印刷の付加価値を上げるコーディネート機能―有力執筆陣による7つのレポート―
● デジタル技術は印刷メディアの表現機能をより多様化させる可能性をもたらしたが,より効果的に活用するにはクライアント・企画・プリプレス・プレス・ポストプレス部門をうまく束ねて高品質を演出する「コーディネーター」の存在が欠かせない。
● プリンティングディレクト機能についてはこれまでも企画・デザインを特色とする印刷会社において重視されてきたが、個人能力に依存することが多かった。
● デジタル技術が進展したことで組織的・横断的コーデイネートの必要性がより高まってきた。実践的なプリンティングコーディネーター機能,人材像,在り方を追究する。
1.プリンティングコーディネーション機能は組織で実現される(JAGAT商品企画部・杉山慶廣)
・ プリンティングコーディネータ(待望)論の背景はDTPシステムによる製作環境の変化/印刷会社がもたなければならない基本機能/コーデネーターの4つのスタイル 2.なぜ,プリンティングコーディネーション機能が必要なのか(トッパングラフィックコミュニケーションズ・梶 広幸)
・ プリンテングコーディネーションが求められる理由(わけ)/コーディネーションの方向性と構造/プリンテングコーディネーターとは?/コーディネーターの位置付けと定義/営業マンとコーディネーターの関係/プリンティングコーディネーターの実務/コーディネーションの広がり
3.プリンティングコーディネーターに求められるもの(プリンティングディレクター・中野慶一)
・ 知識欠如で信頼されず,表現の共有化以前の問題/事前知識と提言で信頼確保,さらに受注拡大/戦略的に与えられた権限をフルに活用/プリンティングコーディネーター能力と権限,起用の方式/プリンティングコーディネーターとして求められることをまとめると
4.プリンティングコーディネータの存在価値(プリンティングディレクター・阪本恵一)
・ プリンティングコーディネーターの「存在感」とは何か?(人材論)/現状では,クライアントの意向が伝わらない(プリンティングディレクターの機能必要)/プリンティングコーディネーターの品質指揮/プリンティングコーディネーターに求められる人材像とは……
5.求められる品質サポート デジタル時代に新たな切り口が必要(文祥堂印刷・吉川昭二)
・ デジタルの成熟で品質が低下・エラーが多発/品質保証は「校正」と「検査」で/プリンティングコーディネーターによる品質サポート
6.プリンティングメディアだけから 幅広いメディアのコーディネート機能へ(ビィーガ・白旗保則)
・ ますます重要となるプリンティングコーディネーターの役割/プリンティングコーディネーターからメディアコーディネーターへ/新しいフィールドでステップアップ
7.問題解決の鍵,プリンティングコーディネーターという思想(スタジオフラッシュキューブ・和田義徳)
・ プリントメディアのすそ野は拡大/新たな資源の有効活用/経営方針・戦略に関わるプリンティングコーディネーターが必要

◇FOCUS2002/チラシを最大限に生かす・地域一番店を支える販売戦略(サトーカメラ・佐藤勝人)―クライアント動向シリーズ
● クライアント動向シリーズでは,印刷ビジネスに欠かせないクラアイントのメディア戦略とそのニーズを明らかにして需要創出・拡大をサポート。
● チラシによる販売戦略をきっかけに大きく飛躍し成長を続ける栃木県内のカメラ専門店サトーカメラのチラシ作り・活用と印刷営業アドバイスを取材する。 ・ 第1歩は自社の強みが何か知ること/売れるチラシの創り方/継続することがチラシを生かす/チラシを社員教育にも利用する/あなたの会社の得意なものは何ですか?/印刷営業の役割とは何か

◇プリンターズサークル仕事の教室→ビジネス改革するプロのための実践情報
1.CMSのための印刷管理:第5回/不安定な紙にインキを着け見当精度を保つことは印刷機の大事な仕事 (文祥堂印刷・吉川昭二) (注目の連載)
・ 「胴」とは何か/重要な「胴仕立て」/胴仕立ての原則「トルーローリング法」/「印圧」とは何か/ブランケットと胴仕立て/印刷でも「爪(つめ)」が重要/印刷物の寸法・見当精度を保証する「当て」と「針」/印刷機の品質決定要素は多岐にわたる
2.Web制作工程管理講座:第2回/WebとDTPの制作環境の違いを考える(シリコンカフェ・森川眞行) (新規連載!)
・DTPのワークフロー/Web制作のワークフロー/WebとDTPの制作環境の違い

◇連載−デジタルビジネス編→知識の幅と奥行きを広げるページ
〇営業力アップのコツ――燃えよ!!印刷営業:第6回:営業に出る前に商品を整理せよ!(営業戦略コンサルタント/山田 英司)
☆D印刷会社の営業マンの質問「新規開拓をするように会社から指示を受け,先月から取り組んでいるのですが,実は何から説明したらいいのやら,さっぱり分からないんです」 ・ 「チラシ・カタログ・パンフレットを作っています」では,サッパリわからん!/お客様と一体になって作る商品/万が一,1人もお客様の声をいただけないのなら!?
〇デジ放談:番外編・前田@ライン・ラボからの返信〜移りゆくものこそ組版なれ〜
○印刷のためのe−ビジネス時代の法律講座:第10回 渡した印刷データが勝手にWebへ―その素材の著作権は?(凸版印刷/小関知彦) (必読の連載)
☆質問:「カタログを受注した際印刷物とそのデータを納品して欲しいと強く要請され,納めたところデータの一部がPDFデータの形でWeb上に掲載され,中の写真に一部レンタルフォトのデータを使用していたので注意したところ,「問題が起きればデータ自体に問題があるのだから印刷会社の責任,レンタルフォトを利用したのも契約違反」と逆に怒られてしまった……」
・ レンタルフォトと著作権侵害/印刷版・ポジとデータの違い/契約の成立と条件/データの利用と責任
○InputOutput(JAGAT・小笠原治)
・マイクロエレクトロニクスを敵に回すな
○CircleDictionary(早稲田大学・中野潔)
・ブロードバンド電話サービス/ユニバーサルデザイン
○気ままな印刷人日記−第137回・油断 空中衝突(坂本恵一)
・油断 ミス以前の問題 管制官のモラル低下/ウッカリミス,ウッカリシステム ウッカリ体制,ウッカリ人間 ダメージコントロールシステムが必要/『油断』堺屋太一著 不透過度について

◇連載−DTPエキスパート編→受験・更新とビジネス
○DTPエキスパート認証試験対策講座(JAGAT認証DTPエキスパート/富士ゼロックス・鍋倉光伸)
・版面の設計/マルチメディア
(選択問題/出題例)
●版面の設計
 造本設計の基本は,表紙の大きさ・厚さ・背幅などを考慮した(A.組版レイアウト設計 B.装丁 C.折丁 D.サムネイル),本文のページサイズや開き方をベースにした(E.組版レイアウト設計 F.装丁 G.折丁 H.サムネイル)などである。
●マルチメディア
 動画を1フレームずつデジタル化して,任意の部分に瞬時にアクセスできれば,ビデオ編集は画期的に容易になる。これを(I.リアルタイム J.バーチャル K.リニア L.ノンリニア)編集という。静止画の圧縮フォーマットであるJPEGを各フレームに連続して適用するのが(M.MPEG N.Motion JPEG O.MJフォーマット)で,前後のフレーム間の相関による圧縮を(P.行う Q.行わない)。
(選択問題/出題例の解答は本誌をご覧下さい)
○ DTPエキスパート 仕事の現場(西日本新聞印刷・福田広祥)
・攻めの姿勢で仕事に取り組む

◇PC REVIEW→ビジネス感覚,視野upページ
〇BOOKS(クリエイシオン・高木利弘)
・「ユビキタス・コンピュータ革命」「すべての執筆活動をパソコンで」
MARKETING(宮城大学事業構想学部教授・外川洋子) ・描かれた小売業
○Technology&Management(PDFイニシアティブジャパン・井上務)
・Acrobat Capture プラグイン日本語版の紹介〜紙をPDF化することの意義〜

ADVERTISING(アサツー・ディ・ケイ・片岡 操) ・リッチメディア広告の効果測定
◇NEWS CLIP→印刷周辺の最新話題
 ・吉田印刷所,印刷用PDFデータ診断サービス開始/宮城コンテンツ・クリエイターズ協議会設立/モリサワ,ファイル管理システム「D.File Base」発売/リコー「e工房ビジネス名刺」サービス開始

◇PC企画特集→テーマ別ビジネスパートナー情報の集約
・印刷ビジネスワ広げるデジタルプリンティング

◇PCテック・イン→実用の新機材・技術の紹介
・ WebDAVワークフロー環境を提供する 新世代ワークフローサーバGigaBox/ヒューリンクス

◇カレイドスコープAmusement Box→キラリと光る情報コーナー
・「遊び」から,日本の生活文化に触れる 紙の博物館

◇データ・アイ→データから多様なビジネス変化を捉える巻頭ページ
  ・印刷の生きる道は,デジタル融合メディア―情報化社会と青少年に関する調査から―

◇機材ニュース/最新機材開発・発売情報14件を紹介

◇ランダムトピック
9月号読者プレゼント
 ・「スーパークリスタルカレンダー」を3名様に
近況だよりから:
・「DTPエキスパート認証試験にチャレンジ」――「受験することを決めた日から『こんなに勉強したことはない』くらいがんばりました。試験まで残り1週間の今,あたふたしても無駄なことは分かっていますが,暇さえあれば『受験サポートガイド』を開いています。結果はどうあれ,『こんなにがんばった自分』を誉めてあげたい気持ちです。でもやっぱり,落ちたらショックだなー」(江東区・今井祐子)

本の情報
・ 紙の大陸/エディカラーで行こう
○CLOSE UP:
・ 電子政府戦略会議/映画の予告編が視聴できるグリーティングカードサービス他

◇タイアの西洋占星術/9月15日→10月14日

年間購読料
会員17,640円/一般20,160円(税、送料込)

お申込み 「申込書」
お問合せ・資料請求→mail:プリンターズサークル販売担当
社団法人日本印刷技術協会 マーケティング部            
tel(03)3384-3112/FAX(03)3384-3116

トップ
  

2002/10/02 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会