本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

クロスメディア関連記事

■ コラム:JAGATのトップページに掲載した、クロスメディア関連のコラム

2008年度 2007年度 2006年度 2005年度


【2008年度】
2008年5月27日 ECサイトの重要なファクターとは
2008年5月19日 事前準備のすすめ
2008年5月14日 知識だけでは語れない
2008年5月8日 デジタルが旧来のメディアビジネスの枠組みをブチ壊す?
2008年5月5日 ネット利用は成熟期に、ユーザーの変化への対応が必要
2008年4月23日 HTML 5はWebの世界に何をもたらすのか?
2008年4月17日 ケータイ特性を活かして情報を提供
2008年4月10日 デジタルメディアで思考の次元が変わる
2008年4月5日 第5期クロスメディアエキスパート認証試験報告
2008年4月3日 情報多様化を乗り切るクロスメディア戦略


【2007年度】
2008年3月29日 「インターネット表現力の飛躍」報告
2008年3月27日 クロスメディア有資格者の新しいコミュニティが発足
2008年3月25日 マッシュアップとクロスメディア
2007年3月19日 進む技術とビジネスモデルの確立
2007年3月17日 Web、カタログ制作におけるコンテンツ管理の重要性
2007年3月9日 メディアが作る新たなビジネスモデル
2007年3月6日 「ユーザー視点に立つ」ことが成功のポイント
2007年3月3日 ビジネスを変えるネットメディア
2007年2月24日 Webによるブランディングの考え方
2007年2月21日 モバイルの先駆としてのケータイ
2007年2月3日 企業Webサイトの実態とブランディング向上
2007年2月2日 変わるコンテンツの価値評価
2007年1月30日 クロスメディアは出版界を刺激する
2007年11月12日 ビジネスが変わる、メディアの役割が変わる
2007年11月6日 「クロスメディア」はプロモーションの一部か?
2007年11月3日 「企業Webサイトの実態とブランディング向上」報告
2007年10月26日 電子雑誌は何を変える?
2007年10月23日 マッシュアップが生み出す価値
2007年10月21日 「なぜ?」が解決策を生む
2007年10月19日 顧客はあなたの提案に納得しているか?
2007年10月8日 コミュニケーションスキルが成否を決める
2007年9月27日 メディアをマッピングする空間
2007年9月23日 重要度を増すケータイプロモーション
2007年9月20日 世代のすれ違いを乗り越えて新ビジネスに
2007年9月16日 クロスメディアに向けたマスター画像
2007年9月15日 街ネタメディアから広がるビジネスチャンス
2007年9月14日 QRコードでアクセスしたくなるシチュエーション
2007年9月9日
誰でも使えるWebサイトを目指す
2007年9月3日
クロスメディアが空論にならないために
2007年8月31日 リッチでなくても成功モデル−ケータイ小説を読み解く
2007年8月29日
「クロスメディア時代のDTPソリューション
2007年8月24日 ケータイ2.0は、コンテンツとサービスの分離から
2007年8月21日
新技術と新ビジネスの間の溝
2007年8月18日
クロスメディアビジネス実態調査アンケート集計結果
2007年8月15日
夏の勉強さぼっていませんか−eラーニングの可能性
2007年8月12日
実地調査の集合住宅サイト「ユーサーチ」
2007年7月30日
クロスメディア認証試験合格者インタビュー(その2)
2007年7月28日
クロスメディア認証試験合格者インタビュー(その1)
2007年7月23日
クロスメディアビジネスの取り組みと展望
2007年7月18日
日本のマッシュアップサービス最新事例
2007年7月14日
よい関係を創り出す「Web2.0」
2007年7月5日
クロスメディアへ予算はシフトするか?

【2006年度】

【2005年度】
2005年8月29日 誤解で行き詰まるデジタルメディアへの道
2005年8月27日 e-printerとして新サービスに注力
2005年8月23日 マスメディアの規模へ成長する企業サイト
2005年8月19日 「考え方」という「技術」を獲得しよう
2005年8月14日 XMLレイアウトソフト,「XSL Formatter」の最新版と利用動向
2005年8月11日 進化するデジタルプリント:Penetration,Keep Going!
2005年8月8日 Webビジネスで効果を発揮するSEO
2005年8月6日 コンテンツ制作を得意とする会社が,XMLソリューションを手がける理由
2005年7月26日
セマンティックWeb
2005年7月28日 多様な展開を見せるデジタルプリント・ビジネス
2005年7月24日 先にメディアありき、の時代は終わった。
2005年7月23日 国立公文書館のデジタルアーカイブとその利用 その3
2005年7月22日 国立公文書館のデジタルアーカイブとその利用 その2
2005年7月21日 国立公文書館のデジタルアーカイブとその利用
2005年7月18日 インターネット情報のアーカイブ-国立国会図書館の取り組み
2005年7月14日 企業の情報戦略を支援するブログ技術
2005年7月9日 3G・定額時代のケータイがもたらす社会の変化
2005年7月6日 クロスメディア人材:多様なメディアの理解を
2005年7月4日 さまざまな波紋を起こしつつあるフリーペーパー
2005年6月30日 拡大基調にある通販市場 -魅力あるB2B市場-
2005年6月28日 コンテンツ活用などWebのリニューアル提案に使える仕組み
2005年6月26日 まだ残っている情報ビジネスのフロンティア
2005年6月24日 遊び心でクロスメディアに挑戦
2005年6月20日 クロスなプレイヤーを目指せ!!
2005年6月18日 顔が見えないからこそ,コミュニケーションが重要になる
2005年6月16日 3G・定額時代のケータイがもたらす社会の変化
2005年6月13日 さらに広がるケータイ利用
2005年6月11日 伸びる!! オンラインでの印刷物受注
2005年6月3日 デジタルコンテンツはCMSで価値が高まる
2005年5月29日 出版向け,辞書事典向けのXMLパブリッシングの実現
2005年5月9日 無視して通れないネットマーケティング
2005年4月29日 ドキュメント制作,デジタル印刷における自動化の進展
2005年4月28日 進化を続ける携帯サイト向けコンテンツ制作
2005年4月19日
新たな顧客を生み出す印刷会社のアセッツ管理
2005年4月11日 e-文書法で注目される時刻認証
2005年4月6日
クロスメディアエキスパート資格への高い関心
2005年4月5日
クロスメディア、ニッポン放送VSライブドア(堀江貴文社長) その2

【2004年度】
2005年3月31日
クロスメディア、ニッポン放送VSライブドア(堀江貴文社長) その1
2005年3月28日 「次世代型ネット戦略」を提案
2005年3月25日 メタデータで変るDTP制作
2005年1月 22日 Webと映像と印刷が業界の枠を超えて、融合をはじめた
2005年1月 21日 技術の進化によって拡がる動画ビジネス
2005年1月 18日 クロスメディアに取り組む5つの理由
2005年1月 8日 プロデューサーの観点からデジタルコンテンツ・ビジネスの最前線を概括する
2005年1月 6日 情報公開・業務改革のためのドキュメントマネジメントとXML
2005年1月 4日 メディア制作に関するビジネスの将来を見た:初夢
2004年12月28日
Webビジネスを象徴する3つの巨大企業――グーグル、アマゾン、楽天
2004年12月23日
球団買収だけじゃない。ビジネスの地殻変動
2004年12月21日
顧客サポートに必須のクロスメディア(2)
2004年12月24日
顧客サポートに必須のクロスメディア(1)

* クロスメディア関連のニュースや注目の話題は、クロスメディア研究会のトピックにも掲載しています(研究会メンバー限定)。

PAGE報告

■ 記事のバックナンバー:2004年以前のクロスメディアに関する記事やレポートなど
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=6903

クロスメディアブログ[アーカイブ]

2003/05/02 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会