本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

チラシ制作とマーケティングとの連動

−「売れるチラシ」を作るために,印刷会社は何をすべきか−

テキスト&グラフィックス研究会

開催日時 2005年4月5日(火)
14:00-16:00(受付開始:13:30より)
趣旨 小売・流通業にとってチラシの制作・配布は,言うまでもなく,重要な販売促進活動である。したがって,多大な経費をかけて取組み,その成否が売上にも大きく影響することになる。

小売・流通業では印刷会社に対して,高品質の印刷物を納期どおりに制作することは当然だが,それ以上に「売れるチラシ」を作るための協力,パートナーシップを期待している。すなわち,制作したチラシの効果を迅速に把握し,その後の戦略にどれだけ反映することができるかが,結果的にロスの少ない販売活動,売上に結実するのである。
チラシの効果を測るには,制作に関わる印刷会社の協力が不可欠である。

今回のミーティングでは,販売企画と連動した売上分析ソリューションと,印刷会社によるチラシ効果の測定サービスについて取り上げ,小売・流通業がチラシ制作において,印刷会社に求めるパートナーシップとは何かを考察する。

講師と内容

チラシ制作用DTPと売上分析ソリューションの連動

方正株式会社 執行役員 第一事業部 事業部長 芦野 雄一氏
印刷会社におけるチラシ効果測定サービス
高田印刷株式会社 専務取締役 高田 裕彦氏

※内容は変更することがございます。あしからずご了承ください。
会場 社団法人日本印刷技術協会
東京都杉並区和田1−29−11
参加費 一般:15,750円/JAGAT会員:15,750円
参加費振込先 内容の問い合わせは下記へご連絡ください。

社団法人日本印刷技術協会 研究調査部 テキスト&グラフィックス研究会担当
電話:03-3384-3113(直通)

お申込は,この 申込書 FAX(03-3384-3481)にてお申し込みください。 テキスト&グラフィックス研究会メンバーの方へは別途送付しておりますメンバー用の申し込み用紙をご利用ください。

主催 社団法人日本印刷技術協会

2005/04/01 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会