PAGE2006は2006年2月1日(水)〜3日(金)までの3日間,東京池袋のサンシャインシティコンベンションセンターにて開催される。
1988年にスタートしたPAGEも19回目を迎えるが,この間に印刷業も急速に進展したデジタル化で変革を余儀なくされ,また印刷業を取り巻く社会やビジネスの環境も変わり続けている。旧式のビジネス手法は既に耐久性の限界にあり,新たな取り組みが成長のためには必要になっている。
「メディアを活かす ビジネスコーディネーション」をコンセプトに開催されるPAGE2006を展望する。
○メディアビジネスにコーディネーションが必要な理由
−
PAGE2006基調講演トラック紹介−
・コンファレンス・デジタルメディアトラック
・コンファレンス・グラフィックストラック
・コンファレンス・MIS/CIMトラック
○PAGE2006セミナーの狙いと見どころ―私たちのビジネス環境,「その一歩先」とは?
○2005-2006 機材動向―DTPワークフローを効率化するソリューション
―成長を続ける市場動向とこれからのPOP広告―
社団法人日本ピー・オー・ピー広告協会 専務理事
POP広告のPOPはpoint of purchaseの略で購買時点の広告という意味である。このPOP広告市場について社団法人日本ピー・オー・ピー広告協会では調査報告を行っている。その「第28回POP広告実態調査報告書」から,その動向を紹介する。
この調査は本年の4月19日に調査票を配布して,5月13日から6月20日に掛けて回収した。配布対象社は183社,回収数は124社である。(調査対象期間:2004年4月1日〜2005年3月31日)
色情報の入力とデジタルカメラの種類/豊田堅二
「印刷物は不要」と堂々と提案できる?/大槻陽一
課題は克服するためにある/苅田和房
Instant PDFが目指す次世代PDFワークフロー(2)
〜Instant PDFを使うための環境整備〜/井上 務
コンテンツのデジタル化の意味を考える/小笠原治
環境,安全に配慮したインキ
新規開拓は営業人材の戦力化にも欠かせない/山田英司
○貼り込みデータの確認○画像ファイルのメタデータ/東 陽一
『コンテンツビジネス・マネジメント』 『詳解RSS』/高木利弘
知っていますか?「文字・活字文化の日」―文字・活字文化の振興をうたってい
るが/永江 朗
米国のDM市場
自動組版は印刷会社に何をもたらすか/松田孝氏 VS.千葉弘幸
受注から生産まで顧客と印刷会社(協力会社)を統合するサプライチェーンマネジメント
iWay Primeオンデマンド印刷ビジネスを支援するトータルソリューション
Noと言わない社風が業務改善の原動力! それを支えるのがBUSKRO
テレビ視聴,ゲーム時間は減少,習い事開始低年齢化―乳幼児の生活・教育―
漢字の歴史と書体をたどる―台東区立書道博物館
経験を重ね,真のDTPエキスパートになりたい/野村文美→立読みページはコチラ
2005/12/26 00:00:00