印刷博物館「進化するデジタル印刷―オンデマンド出版からバリアブル印刷まで―」開催

掲載日:2018年3月13日

デジタル印刷が広がることにより、私たちの身の回りにある印刷物はどのように変化していくのかを考えます。

 

凸版印刷 印刷博物館は3月24日(土)〜2018年6月10日(日)までP&Pギャラリーで「進化するデジタル印刷―オンデマンド出版からバリアブル印刷まで― 」を開催します。

「オンデマンド印刷」「プリントオンデマンド」といったデジタル印刷の名称をよく見かけるようになりました。
デジタル印刷は従来の印刷とは異なり、「版」を使用しない無版の印刷です。コンピュータでつくったデータを、デジタル印刷機を使って直接、用紙などに出力します。
最近では出版印刷、商業印刷、パッケージ印刷などの分野で、幅広く活用されるようになってきました。デジタル印刷が進化することで、印刷物はどのように広がり、私たちの暮らしはどう変化していくのでしょうか。
デジタル印刷によって製作された多くの事例を紹介します。
 

展示内容

■デジタル印刷とは
■デジタル印刷の事例(出版印刷)
■デジタル印刷の事例(商業印刷・パッケージ印刷)


ポーラ文化研究所 ポーラ文化研究所コレクション『浮世絵にみる江戸美人のよそおい』

 


ありな書房 ヴァールブルク著作集5 『デューラーの古代性とスキファノイア宮の国際的占星術』

 


不二家 世界にひとつだけの「マイミルキー」

 


ロッテ キシリトールガム〈Xミント〉

 

デジタル印刷実演

展示しているキヤノンのオンデマンドプリンター(imagePRESS C750)を使って、『北斎漫画』(印刷博物館所蔵)の印刷を行います。
日時 :  4月21日(土)13:00〜13:30、16:00〜16:30
      5月12日(土)13:00〜13:30、16:00〜16:30
      6月 9日(土)13:00〜13:30、16:00〜16:30

 

講演会

1、これからの出版とデジタル技術の活用
  -電子出版・オンデマンド・ショートラン-
  講師 : 植村八潮(専修大学文学部教授・日本出版学会会長)
  日時 : 4月21日(土)14:00〜15:30 

2、デジタル印刷出版の海外事例
  -オンデマンド・ショートランを活用した事例を中心として-
   講師 : 辻本英二(デジタルタグボート株式会社 代表取締役社長)
   日時  : 5月12日(土)14:00〜15:30 

3、デジタル印刷情熱大陸! 実践者語る
    (1)「WEB×デジタル×パッケージ ハコプレサービスのご紹介」
       講師 : 鍛治川和広(株式会社共進ペイパー&パッケージ 常務取締役)
    (2)「クリエーターの絵本による地域創生」
       講師 : 木全哲也(株式会社三恵社 代表取締役)
    (3)「地域コミュニティとのコンテンツ活用戦略」
       講師 : 富沢充芳(朝日印刷工業株式会社 経営企画部部長)
    (4)「アジアの子供達へ! PODを活用した教材支援」 
       講師 : 吉江則子(富士ゼロックス株式会社 CSR部部長)
●ファシリテーター:杉田晴紀(富士ゼロックス株式会社 GCS事業本部GCフロンティア部部長)
  日時 : 5月19日(土)14:00〜15:30

4、出版におけるデジタル印刷活用
  -講談社ふじみ野工場5年の取り組みから-
  講師 : 土井秀倫(株式会社講談社 業務企画部副部長)
  日時 : 6月9日(土)14:00〜15:00

 

会  期  :   2018年3月24日(土)〜2018年6月10日(日)
休館日  :  毎週月曜日(ただし4月30日は開館)、5月1日(火)
開館時間 :  10:00〜18:00
入場料   :  無 料   ※印刷博物館本展示場にご入場の際は入場料が必要です

 
■共催
凸版印刷株式会社 印刷博物館
一般社団法人電子出版制作・流通協議会 オンデマンド制作流通部会
■後援
一般社団法人日本印刷産業連合会
公益社団法人日本印刷技術協会
■お問い合わせ先
印刷博物館 TEL 03-5840-2300
http://www.printing-museum.org/