【オンライン】デジタル加飾・加工に対応する印刷・紙加工ディレクターとトラブル対策

掲載日:2023年9月27日

 

Webやデジタルメディアが進歩する一方、印刷と紙加工は、人の五感に訴え、高い価値を生む可能性があります。重要なことは、マーケティング感覚で技術の強みを活かすこと。クリエイティブを活かし、印刷と後加工技術を上手く組み合わせることで新たな印刷・紙加工製品を生み出すこともできます。デジタル印刷や加飾技術が進む中、技術を解説し、印刷から後加工の品質及び進行管理と未然にトラブルを防ぐためのポイントを学びます。

 

開催日時

2023年11月2日(木)14:00~17:00

 

カリキュラム

・後加工の種類と特徴
・加工を組み合わせるバリエーション
・デジタルで変わる新しい加工技術
・後工程を考えた印刷と進行管理のポイント
・後加工トラブルを未然に防ぐには


 

講師

 

堀 知文 
丸栄有限会社 代表取締役社長

立教大学理学部化学課卒業後、株式会社六桜商事に入社。
主にRIP&イメージセッターのセールスマーケティングに従事。後に家業である丸栄有限会社へ入社、現在三代目社長。
JAGAT「プリンティングコーディネータ養成講座」にて毎年講師を務める。
全日本光沢化工紙協同組合連合会・会長

 

 

対象

印刷会社、デザイン会社の経営者、品質管理、オペレーター、デザイナー、
営業、マーケティング担当等

 

最少催行人数

 6名

 

参加費(税込み)

JAGAT会員 14,300円 /一 般 19,800円

※上記価格は1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。

 


●オンラインセミナー参加方法のご案内

研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

●セミナーお申し込み後の流れについて

オンラインセミナーお申込み後の流れについてのご案内

 


 

お申込み

Webからのお申込み

必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

 

FAXでのお申し込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384- 3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に 下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会