【11/28開催】付加価値向上のための次世代カラーマネジメント

掲載日:2024年11月6日

日本においてカラーマネジメントは「JapanColor認証」のように、印刷色品質を維持するための標準化の意味合いでとらえられがちだ。

drupa2024では、付加価値を高めるための進化したカラーマネジメント技術が提案されていた。

色再現に厳しいパッケージ印刷を中心に「印刷色管理法:ブランドオーナー・クライアントと色の取り決めルール」「多色対応カラープロファイラー」「広色域印刷で特色レス」「分光特性活用」などが見受けられた。

本研究会では、測色器製造やカラーマネジメントアプリを開発している会社より、グローバルでのカラーマネジメントのトレンドを紹介いただくとともに、対応するお勧めのソリューションを紹介する。

また、色情報をやりとりに関する国際標準化動向についても紹介する。

 

プログラム

付加価値向上のための次世代カラーマネジメント

1)印刷色に関連する国際標準ISOの動向

公益社団法人日本印刷技術協会 
 笹沼 信篤

2)ColorCertとeXact2 を使用した印刷の色品質管理

                                                          ビデオジェット・エックスライト株式会社
岡松 英二  氏

 

3)3つの【P】を効率化するX GAMUTソリューション

CGS Japan株式会社
千見寺 寛 氏

(4)GMG OpenColor:多色に対応する次世代のプロファイル作成ソフト

GMGジャパン株式会社
安東 和民 氏、竹下 祥文 氏

(4)フリーディスカッション(登壇者)

開催日時

2024年11月28日(木) 14:00-16:40 (Web開場13:30)

開催方式

Zoomウェビナー

参加費

一般:15,400円(税込)
JAGAT会員:11,000円(税込)
印刷総合研究会メンバー:無料([一般会員]2名まで [上級]3名まで [特別]5名まで)
自社が研究会メンバーか確認する場合は、
こちらのフォームからお問合せください。

お申込み

 

お申込み後の流れ(詳細)

(1)お申込み後、2営業日以内に受付メールが届くので必ずご確認ください(※)。
(2)
Zoomの受講URLは、開催前日の15時までにメールで届きます。

(3)講演資料は、開催当日12時までのリマインドメールで届きます。
メールが届かない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
※もし、迷惑メールフォルダにない場合は、下記に問合せください。
研究会のZoom参加方法のご案内

お問合せ

【内容・メールに関して】
 印刷総合研究会 03-3384-3113 /

【お申込み・お支払に関して】
 管理部 03-5385-7185