今年の「JAGAT新入社員意識調査」では、「入社した会社にアピールできること」を尋ねた設問で、6年ぶりに「協調性」が1位に浮上した。入社して半年。人間関係や仕事の課題が少しずつ見え始めた頃、彼らはどう向き合っているのだろうか。
効果的なフォローアップは成長と定着化を促す機会
新卒の3割が3年以内の離職すると言われる今、若手社員の人材育成と定着化は、企業にとって大きな課題になっている。初めは目の前の仕事を覚えるだけで精一杯だった新入社員も、徐々に新しい環境に慣れ、自分のおかれている状況を客観的に捉えることが できるようになってくる。任される範囲が広がるにつれて直面する課題も複雑化し、仕事や人間関係でストレスを感じることも増えてくるのではないだろうか。
環境変化のスピードが激しい印刷業界において、求められる知識や対応力は以前よりも格段に増えている。営業であれば、お客様の要望が多様化した今、お客様の視点に立って、自ら考え、提案できる力を身につけていかなければならない。仕事の要領をひととおり覚えたタイミングで、あらためて基本を見直し、課題や仕事への向き合い方を再確認する機会を設けることは、仕事への不安や悩みを解消し、新入社員の成長を促すために重要だ。
JAGATでは、10月に早期の戦力化と定着化を目指して新入社員および若手社員向けのフォローアップ研修を予定している。
「自信を育てる!若手社員フォローアップ講座」は、仕事をスムーズに進めるために、職場環境を含めた人間関係に柔軟に対応し、前向きに行動できるようになるための考え方の習得を目指している。また、現状を客観的に振り返るだけでなく、次のステップに進むにはどう実践すべきかを具体的に把握するために、新たな「目標設定」と成果につなげる「行動計画」の作成まで取り組んでいただく。一日も早く自立した社員になれるよう、ひとりひとりを後押しするカリキュラムだ。新入社員だけでなく、業務で必要とされる基礎知識を見直したい方、問題への対応力を強化したいと考える中途入社、若手社員の方にもおすすめしたい。
▼参加者の感想
・日頃思ってることやもやもやしていたことを言葉にできてすっきりした。他の会社の人とこういう内容の話をする機会はそう多くはないので良い体験ができたと思う。
・目標や目的、自分が今何を考えているかを改めて問う時間になった。
・曖昧だった目標が明確になり、それを達成するには何が必 要なのかを考えることができた。
・他社の参加者とそれぞれの悩みや意見を共有できて、共感したり気持ちが楽になった。
・信頼関係の効果的な築き方や聞き上手になることの大切さが理解できた。
JAGAT秋のフォローアップ研修
■成果を出せる「目標設定」とよりよい「人間関係づくり」のルールを知る
自信を育てる!「若手社員フォローアップ」講座 10月14日(水)
一人前の社員になるための「考え方と行動」の実践
節目の時期に現状を振り返り、多面的な視点から問題をとらえるプロセスを通して、主体性を自ら発揮できる社員への成長を促します。
▼お客様の要望、期待にこたえるために、ベースとなる必須知識を身につける
知っておきたい「印刷人としての新常識」 10月15日(木)
印刷人としての常識(ビジネス環境・技術・材料・原価)を再確認し、時代の要請に適応するべく、これからの印刷業界に必要な共通認識を取り上げます。
▼日々の営業活動の課題を発見、改善するためのヒント
印刷営業活動における基本と/実践 10月16日(金)
自社の強みを価格によらない形で活かすためには?営業力・対応力の習得を目指し、日常の営業活動で必要とされる具体的事項の基本を学びます。
(CS部 原淳子)