来週2月19日(水)にスタートする「page2025展示会」ではコラボイベントや新ゾーン、会場内セミナーなど様々な企画を実施する。
page2025の出展社数・小間数は下記のとおりです。
出展社数:144社
出展小間数:480小間
各社の出展小間位置についてはフロア図を、出展社一覧(五十音順)は下記のとおりです。

page2025展示会は会場内セミナーも充実
page2025展示会では、主に出展企業が主催する「会場内セミナー」を文化会館4階 展示ホールB内の特設セミナー会場で3日間実施する。当会場で実施するセミナーは、全て無料で事前登録なしで参加可能、プログラムは下記の通りである。(尚、2月19日(水)13時から実施するpage2025基調講演「印刷ビジネスの近未来『完結編』」は受付を締め切っており、当日参加も出来ないことご了承ください。)出展企業の主催セミナーは、会場内での展示内容と共奏しており、セミナーへの参加後、各社の出展ブースを訪れ、理解を深めていただきたい。

新企画「工場ソリューションゾーン」で人手不足、作業負担の軽減をサポートする補助金の紹介も
この会場内セミナーにおいて、「中小企業庁による『中小企業省力化投資補助金』説明会」と題するセミナーを、2月20日(木)10時30分から実施する。
中小企業省力化投資補助金とは、人手不足解消、作業負担の軽減が可能になる機器の導入を支援する補助金であり、 導入したい製品を選び、補助金を申請すると導入費用の1/2を国が補助する 「製品カタログ型」と、個別の現場や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化を支援する「一般型」がある。またこの補助金事業の印刷業界向けの展開をサポートする日本印刷産業連合会がpage2025展示会における新企画「工場ソリューションゾーン(文化会館4階 展示ホールB)」 )に出展をしており、こちらの出展ブース(小間番号K-2)にて、個別相談も受け付ける。
(page2025事務局)