この春、印刷会社の営業に転職しました。

掲載日:2025年4月22日

アオイさん
「JAGAT君、私は今月から印刷会社の営業職に転職したんだけど、業界の知識が全然無いから、お客様と話す時に不安だな…。今までは食品会社のルートセールスだったの。」

JAGAT君
「そうだよね。でも安心して!そんなアオイさんのために【印刷営業の提案力向上基礎講座】をご用意しました。この講座は印刷営業の目的と役割から、提案営業のノウハウまでを学べるんだ。」

アオイさん
「提案ねぇ…。印刷業界のお客様ってどんなことを気にしているの?」

JAGAT君
「印刷業界のお客様は、品質や納期はもちろんだけど、提案内容の具体性や課題解決力を重視することが多いんだ。例えば、この印刷物を使ってどのように売上を伸ばせるか、競合との差別化に役立つかっていう視点だね。」

アオイさん
「難しそう…。どうやって提案型営業に切り替えればいいの?」

JAGAT君
「まずはお客様の課題を可視化することから始めよう。この講座では、印刷物の発注担当者が本当に求めていることを見極める方法を学べるんだ。コスト削減だけが目的ではなく、ブランドイメージ向上が本当にやりたいことだったなど、隠れたニーズを掘り下げる技術が身につくよ!」

アオイさん
「ニーズを掴んだら、次はどう提案に繋げるの?」

JAGAT君
「そこで重要になるのが、自社商品・サービスの強み分析だ。顧客・自社・競合の3つの視点(3C)で情報を分析し、自社の強みを把握する。そして、問題点をブレークダウンして真因を探り、課題解決のための技法を学ぶんだ。」

アオイさん
「提案書もあんまり作ったことが無いの…。」

JAGAT君
「講座では、提案のシナリオを描くポイントも学べるんだ。提案書の基本構成や説得力を増す論理など、実践的な作成方法を習得できるよ!」

アオイさん
「そうなんだ。講座って今まで参加したことないんだ。JAGATの会場で開催するの?うちの会社からだとちょっと遠いかも。」

JAGAT君
「安心して!この講座はオンライン形式だから、どこからでも参加できるんだ。2日間講座でじっくりと学べるよ。しかもグループワークや発表など、参加型だから、他の同じ立場の受講者と交流できる。悩みの共有なども成長につながること間違い無し。」

アオイさん
「なんだか私にもできそうな気がしてきた!この講座で学んで、お客様に喜ばれる営業になりたい!」

JAGAT君
「その意気だよ!アオイさんなら、講座で得たスキルを活かして、新しい価値を提供できる営業になれるはず。一緒に頑張ろう!」

アオイさんのように印刷業界で新たな挑戦を始める方は、ぜひ【印刷営業の提案力向上基礎講座】に参加してください。提案型営業の実践スキルを体系的に学べる内容が充実しています。

(研究・教育部 河原 啓太)

印刷営業の提案力向上基礎講座
1日目:2025年 5月19日(月) 10:00~17:00
2日目:2025年 5月20日(火) 10:00~17:00

これからの時代を生き抜く印刷会社のブランディング入門
1日目:6月09日(月) 10:00~17:00
2日目:6月10日(火) 10:00~17:00

強い営業組織の作り方~人を育て、チームの目標を達成する~
1日目:6月16日(月) 10:00~17:00
2日目:6月30日(月) 10:00~17:00