欧州で生まれたフライヤーアラーム等の印刷通販は、大成功を収め、欧州印刷ビジネスの一翼を担うまでに成長している。 続きを読む
「会員サービス」カテゴリーアーカイブ
12/8JAGATトピック技術セミナー2016【会員無料】
*「JAGATトピック技術セミナー2016」が今年も12月8日に開かれる。
トピック技術セミナー2015 【JAGAT会員無料】
デジタル印刷を中心に、今話題となっている技術・製品をトピックとして取り上げます。
特別講演として、出版社が取り組むデジタル印刷・製本の経緯と今後の課題について、講談社の土井 秀倫 氏にお話しいただきます。
JUMP中部2015&ジョイントセミナー
2010年以来6年連続の開催となるJAGAT中部地区の集い「JUMP中部2015」は、2015年1月22日(木)に吹上ホールにて開催し、翌23日にメディアージュ愛知にてジョイントセミナーを2本実施いたします。
第31期「印刷後継者・経営幹部ゼミナール」カリキュラム
第31期「印刷後継者・経営幹部ゼミナール」カリキュラム
【カリキュラム】
■ 経営理念を軸とした経営実践(5月09日 13:30-17:00)
株式会社アサプリホールディングス 代表取締役社長 松岡祐司 氏
1.「何のために働くのか」働く目的である経営理念の大切さ
2.経営理念を達成するために経営計画を立てる
3.経営計画は具体的な数値目標にする
4.立てた目標は全社員と共有する
5.経営はシンプルに「売上最大」「経費最小」で
6.数字に強い経営管理の出来る経営者になる
7.常に創造的な仕事をしてマーケットを拡大する
8.リーダーは明るく前向きで、夢と希望を抱いて、素直な心で経営する
■社会変革と印刷業の問題・課題(5月10日 9:00-12:00)
JAGAT 研究調査部 シニア・リサーチャー 藤井建人
成熟化、高度情報化、老齢化する日本社会における印刷業の現状を分析・把握し、展望をもつ。
1.印刷産業
2.印刷市場
3.印刷メディア
4.印刷経営
5.印刷ビジネスのトレンド
6.印刷ビジネスの見通し
7.印刷会社経営のヒント
■事業計画の意味と必要性/経営環境分析(5月10日 13:00-17:00)
株式会社GIMS 代表取締役 阿部 隆氏
経営革新の中で、その骨格の部分を占める事業計画。事業計画を理解すること、適切な事業計画を作成する事が事業の維持・発展に必須条件となりつつある。当講義では、その事業計画作成の必要性と意義、加えて作成に必要な経営環境の分析について解説を行う。
講義(2h)
1.会社の5年後、10年後を考える(自社の事業ドメイン)
2.あるべき姿になるための事業計画とは何か
3.事業計画作成の前提条件(経営環境分析)
4.事業計画の構成要素と作成プロセス
5.事業計画作成後にすべき内容(モニタリング⇒課題の抽出により継続的革新へ)
ディスカッション(2h)
1.事業計画のフォーマットの解説
2.現状分析(SWOT分析)・あるべき姿について討議
※上記の討議の内容については、9月19日・20日の実習に使用するため各自でSWOT分析、あるべき姿については持ち帰り、宿題としていただきます。
■会計基礎と原価計算の考え方(6月13日 10:00-12:00)
株式会社GIMS 取締役シニアコンサルタント 楢村淑子 氏
会計に関する基本的な考え方を、印刷業に特有な勘定科目を中心に講義を致します。
原価計算は、損益分岐点分析を中心に、総合原価計算、個別原価計算の考え方と概要について解説をしていきます。
1.企業会計の意義
2.印刷業における会計の特徴
3.損益計算書と貸借対照表の概要
4.採算性の把握
5.固定費、変動費の考え方と損益分岐点分析
6.総合原価計算と個別原価計算の基礎
■標準原価を活用した部門別利益管理(6月13日 13:00-15:00)
JAGAT 教育コンサルティング部部長 花房 賢
社内製造原価の算出方法とそれを用いた原価管理の手法、そして問題点の発見、解決をするための運用ポイントを解説する。
1.印刷会社の収益構造と見える化
2.部門別、設備別時間当たりコストの算出方法
3.原価管理の仕組み
4.受注一品別収支把握に向けて
5.成果を出すには?-他社事例紹介
■徹底した見える化(数値化)による経営管理(6月13日 15:00-17:00)
大東印刷工業株式会社 代表取締役社長 佐竹 一郎 氏
印刷業界を取り巻く環境の変化で、利益の確保が困難な時代になっている。このような状況の中、市場価格に対応しつつ利益を捻り出す「経営情報の見える化」と「利益重視に転換した背景」への取り組みを豊富な実践例を交えながら学ぶ。講義のあとの会社見学で、より理解度を高めることができる。
■営業戦略の策定(6月14日 9:00-12:00)
株式会社ビジネスコミュニケーション研究所 代表取締役 田中信一 氏
印刷業における現状と課題を把握し、営業戦略策定に向けセオリーと戦略分析手法を理解する。
1.印刷業営業戦略の現状と課題
2.経営計画における営業戦略の必然性
3.営業戦略の定石(セオリー)を理解する
4.自社の戦略分析の実施
■印刷会社のクロスメディア戦略(6月14日 13:00-17:00)
クラウドマネージメント協会 事務局長 原田 光治 氏
経営の視点で、印刷会社が印刷物以外のメディア制作に取り組むときの考え方、事業戦略の立て方、人材育成、組織・体制づくりを学ぶ。
1.インターネットメディアの成長と変化を読み取る
2.クロスメディア化を取り組むための人材教育と組織管理について
3.クロスメディアを実現させるオムニチャネル戦略の具体的なフローづくり
4.クロスメディア戦略で重要な鍵を握るビジュアル&コンテンツの作成ポイント
5.クロスメディアに不可欠な効果測定の新たな手法について
■顧客戦略の進め方(7月18日 10:00-12:00)
株式会社ビジネスコミュニケーション研究所 代表取締役 田中信一 氏
顧客獲得、維持拡大のためにどのような営業をすべきか、既存深耕と新規開拓の進め方を確認し、営業力強化の仕組みづくりを理解する。
1.深耕営業の進め方
2.新規市場 ・ 新規顧客開拓営業の進め方
■印刷会社を骨太にする“価値伝達”マーケティング実践法(7月18日 13:00-17:00)
株式会社バリューマシーンインターナショナル 代表取締役社長 河島 弘司 氏
全国各地の印刷関連会社がチャレンジしている実践事例を紹介しながら
印刷会社に必要な“顧客視点”への転換、マーケティング戦略構築を解説する。
また、Web・リアルのメディアを活用したマーケティング手法など、これからの
印刷会社に必須となる考え方、実践のヒントを学んでいただく。
★カリキュラム
・“価値伝達”マーケティングとは何か?
-“自社の「強み”コンセプト」を再設計する
-お客様の「期待価値」と「体験価値」を考える。
-いろんなマーケティング理論を“自分流”に使えるものにする考え方
・各地域で輝く印刷会社のマーケティング“実践”事例を分析する
-自社の大切なお客様、まだ見ぬお客様へのアプローチ法
-「ビジネスプロセス分解法」による、顧客接点を強化する
-「確定未来」を活用した“予測提案力”アップ法
-新規プロジェクトで“企業体質を改善”する
・お客様にちゃんと選ばれるための「Web営業戦略」
-人はなぜネットで購買し、口コミするのか?
-印刷会社のキーワードマーケティング、SEO他、ネット戦略の本質と基礎知識
-自社にあったアプローチ戦略立案~まず、何からやりますか?
・上記考え方に基づく、実践するためのワーク、ディベート
■生産管理と現場マネジメント(7月19日 9:00-12:00)
株式会社野毛印刷社 営業企画本部長 田中 浩 氏
生産性向上、コストダウンを実現し、日々の生産活動をマネジメントするために、どのような視点を持ち、しくみを構築していけばよいかを学ぶ。
1.生産性向上の基本的視点
2.現場改善、マネジメントのポイント
■品質管理(7月19日 13:00-17:00)
株式会社サンエー印刷 常務執行役員/研究開発部長 吉川 昭二 氏
1.品質管理の位置付け
2.印刷品質の管理とは
3.「変わる」印刷の品質
4.「CMS」「標準印刷」環境の構築
5.「標準印刷」の確立を ・印刷を取り巻く管理要素
6.印刷工程のトラブルと管理
7.品質改善活動の進め方
■財務分析と資金調達(8月22日 10:00-12:00)
株式会社GIMS 取締役シニアコンサルタント 楢村淑子 氏
財務分析に使用する各種経営指標の解説を中心に講義を行う。
理解度を深めるために講義後に演習を実施する。
1.財務分析とは
2.財務分析の種類
3.収益性分析
4.安全性分析
5.生産性分析
6.成長性分析
7.財務分析の演習
■業態変革のための経営戦略の立案と実践(8月22日 13:00-17:00)
株式会社シー・レップ 代表取締役 北田浩之氏
1.『独立起業から現在までの歩み』
1932年創業の株式会社邦南堂(製本業)の3代目である北田氏が、1990年の起業から今に至るまで、変化する外部環境にいかに対応してきたのか?また独自の社内制度や組織づくりなどのマネジメントの実践例を紹介する。
2.『製造業からサービス業へ』
受注産業としてのマーケティング視点をテーマに、いかに競合優位性を築くのか?
そのための戦略メソッドの使い方など、ハンズオン型経営トップの役割を自社事例とともに紹介する。
■事業計画作成・損益計画の作成(8月23日 9:00-12:00)
株式会社GIMS 取締役シニアコンサルタント 楢村淑子 氏
資金調達と投資計画を踏まえた損益計画の作成について講義を行う。
計画作成時のポイントを中心に解説する。
理解度を深めるために講義後に演習を行う。
1.損益計画の概要
2.売上計画の考え方
3.販売管理費・製造原価の考え方
4.投資計画の作成
5.必要な資金の種類と資金調達
6.タックスプランニング
7.損益計画作成の演習
■競争優位の創り方(8月23日 13:00-17:00)
株式会社ビジネスコミュニケーション研究所 代表取締役 田中信一 氏
1.ソリューション営業展開の仕組みづくり
①自社の売り物(ソリューション商品)の発見と整備
②設計手順 ③営業手順
2.得意先ABC分析
①顧客タイプに合わせた組織営業の基本モデル
②組織営業展開の営業資源(担当役割)配分
③組織営業展開のための個人営業力の強化計画
■人材を活かす人事制度および評価制度の構築(9月19日 10:00-12:00)
株式会社GIMS 代表取締役 阿部 隆 氏
経営資源の中でも最重要ともいえる会社組織人材を活かす人事制度、評価制度の構築について解説する。また、労務管理における法改正などのトピックについて紹介する。
1.経営環境の変化で、期待される従業員像はどう変わったか
2.組織が力を発揮するのは、正しい目標を持った時
3.何を評価し、どのように処遇すべきか
4.現在の人事評価制度の問題点(職務から役割重視)
5.今後の評価制度の方法(従業員満足度を重視)
6.ケーススタディ(時間次第)
7.労務管理におけるトピック
■社員が輝く人材育成(9月19日 13:00-15:00)
株式会社マルワ 代表取締役社長 鳥原久資 氏
「安く効率よくたくさん作る」今まで価値あるものとされた経済活動が人口減少によって通用しなくなり、これからは「わけあり消費」つまり「あなたから買いたい」が消費のキーワードとなる。それを作り出すのは“人”、企業でいえば社員である。
企業が如何にやりがいを社員に提供できるか、また社員がいかに「主体的」に行動できるかが大切な要素となる。キーワードは「絆」。社員が主体的に動く仕組み作りについて、自らの教育現場の経験を生かしたユニークな実践事例を紹介する。
■事業計画作成実習(9月19日 15:00-17:00)
株式会社GIMS シニアコンサルタント 寶積昌彦 氏
第1回~4回までの講義を基に、事業計画について作成実習を行う。
当講義では、事業計画に盛り込むべき内容を集約した「事業計画作成チャート」を用いて、計画作成に必要な内容を作成しつつ検討してゆく。
「事業計画作成チャート」
1.経営理念
2.目指すべき目標
3.環境分析
4.経営課題
5.経営戦略
6.課題に対応した計画の立案
■事業計画作成実習/発表(9月20日 9:00-12:00)
株式会社GIMS シニアコンサルタント 寶積昌彦 氏
各自作成した計画内容のプレゼンを行う(10分/人)。
事業計画に必要な計画表のひな形と記入内容を解説する。
「部門別行動計画」
「計画スケジュール表」
「売上計画」
「費用計画」
「資金繰り計画」
「利益計画」
■経営法務とコンプライアンス(9月20日 13:00-15:00)
凸版印刷株式会社 法務本部 知的財産部 部長 澤竹正光 氏
印刷業が情報産業として成長するために欠かせない、コンプライアンスの確立、営業活動における著作権問題、契約等の戦術的展開について学ぶ。
1.コンプライアンス経営の重要性
①印刷ビジネスと法令
②コンプライアンスの重要性
③公益通報者保護法
2.情報管理の重要性
①個人情報の管理
②インサイダー取引違反の防止
3.独占禁止法を遵守する
①カルテル(談合)に巻き込まれない
②下請法を厳守した取引を行う
4.印刷と知的財産権
①日常業務に潜む著作権問題
②モノマネを禁止する不正競争防止法
5.印刷取引と契約
①契約書の重要性
②印刷データは誰のものか
6.印刷経営とガバナンス
■これからの印刷経営(9月20日 15:00-16:00)
錦明印刷株式会社 代表取締役社長 塚田司郎 氏
印刷企業の経営者でもある当協会会長による経営実践論と今後の展望を紹介する。
諸般の都合により、日程・講師の変更となる場合もございます。ご了承ください。
『印刷白書 2014』刊行のご挨拶
このたび『印刷白書2014』が完成、発刊の運びとなりました。刊行のご挨拶を申し上げます。
JUMP九州2014&ジョイントセミナー
今年度で4回目となるJAGAT九州地区の集い「JUMP九州2014」は、10月18日(土)に福岡印刷会館にて開催し、同日にジョイントセミナーを2本実施いたします。
『JAGAT info』2014年6月号
■経営者インタビュー
販促商品に特化し、価格・納期・品質の総合力で勝負する
―新工場稼働で、顧客ニーズに即応する生産体制を確立―
株式会社P’Sネットワーク 代表取締役 山田 浩之
■特集
「2013年度印刷産業経営力調査」業績分析
■特別企画
提案力を高める人材育成
クロスメディアエキスパート認証制度の活用
■イギリス印刷会社レポート
デザインを強みにソリューションビジネスを手掛ける Linney group
マーケティングの印刷を行う印刷会社へ SP Group
■印刷会社と地域活性化
多角的な情報提供で地域に活力を育む
〜老舗印刷会社が取り組む地域貢献〜 カシヨ株式会社
■海外情報
2013年度の韓国図書発行数は減少も、新刊点数は増加
Tara TPS Co.,Ltd. 代表理事 李 在秀
■マーケティング情報
チラシの最新動向2013-2014
微減の新聞折込と高成長の電子チラシ
■技術トレンド/クロスメディア
Web分析は改善を見つける手段
■技術トレンド/テキスト
Word文書活用と新旧文書比較ソリューション
■技術トレンド/グラフィックス
印刷業のSPツール展開としての360°パノラマコンテンツ
■Education
体系的な教育プログラムの整備を
■エキスパート資格
第17期クロスメディアエキスパート認証試験出題の意図と結果概要
■MIS
人を幸せにする自動化〜佐川印刷(愛媛県)の挑戦
■経営情報
印刷業の新たなビジネスモデル
第3回 ビジネスモデルの構築のキーは、「連携」と「人材育成」
楢村 淑子
■メディア業界動向
紙とデジタルの融合化を目指し取り組み活発化 井上 秋男
■森裕司のデジタル未来塾
フォントの重要性と使用フォントの増加
■デジタル印刷最前線
博進堂オープンハウス「JetPress720実機運転と機能紹介」
株式会社博進堂
■DTPエキスパートのための注目キーワード
原稿整理
■クロスメディアエキスパート認証試験でも役立つ メディアコーディネート入門
ステークホルダー(利害関係者)
印刷界OUTLOOK/キーワード2014/JAGATセミナー案内/ニュースラウンジ
機材フラッシュ/印刷経営ウオッチング/ニューメンバー/消息
『JAGAT info』2014年8月号
■経営者インタビュー
人づくりに力を入れ、顧客ニーズに応え、未来永劫の成長に挑む
―人こそ最高の経営資源。人の成長こそが会社の成長につながる―
株式会社恒和プロダクト 代表取締役 恒元 直之
■特集
上場企業決算短信から読み解く印刷業界動向2014
株式会社GIMS 寶積 雅彦/楢村 淑子
■特別企画
導入が進む大学のWeb出願―入試関連の印刷物に及ぼす影響とは?
ネット出願導入で変わる入試広報の変化―紙の案内を全廃してWebへ
■印刷会社と地域活性化
第2回「印刷会社の地域活性化」に関するアンケート調査速報
■海外情報
中国の印刷ビジネス―広州の新聞宅配
芦野 雄一
■マーケティング情報
フリーペーパー・社内報・企業PR誌の最新事情
■技術トレンド/クロスメディア
ターゲットに合ったサイト構築とWeb分析
■技術トレンド/テキスト
HTMLBookとCSS組版の可能性
■技術トレンド/グラフィックス
新デジタル入稿の常識(USM)2
■Education
印刷物の効果を追求することで、印刷会社としてのアイデンティティを高める
■エキスパート資格
DTPエキスパートとコミュニケーション
■MIS
デジタル販促の技術・サービスの導入意向が強く、リモートプルーフの満足度が高い
■メディア業界動向
最近の新聞製作および印刷の新潮流 井上 秋男
■森裕司のデジタル未来塾
CC 2014リリース!
■デジタル印刷最前線
真贋判定ソリューション「シールベクター」
株式会社DIG JAPAN
■テックイン
世界最大の情報量を持つ 高密度 次世代2次元コード
フォンマーキング(Phone marking) 株式会社プロフィット
■DTPエキスパートのための注目キーワード
用紙の選択
■クロスメディアエキスパート認証試験でも役立つメディアコーディネート入門
顧客とのメディアコミュニケーション
印刷界OUTLOOK/キーワード2014/JAGATセミナー案内
ニュースラウンジ/訃報 澤田善彦氏/印刷経営ウオッチング/消息
関連情報
トピック技術セミナー2014【JAGAT会員無料】
デジタル印刷を中心に、今話題となっている技術・製品をトピックに取り上げます。
特別講演として、これからの出版ビジネスにおいて大きな可能性を持っているPOD出版について、インプレスR&D の福浦氏にお話しいただきます。