他社リリース」カテゴリーアーカイブ

ヒラギノフォントがiPad 7,000台を活用したJAL社のドキュメント共有システムに採用

株式会社SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズが開発・販売するヒラギノフォントの「ヒラギノ明朝体」「ヒラギノ角ゴシック体」がこのほど、日本航空株式会社(以下、JAL社)のスマートデバイス向けドキュメント共有システム「LEAF CABINET」の指定フォントとして採用されました

screengp-1

 

近年、タブレット端末などを用いて社内コンテンツの電子化・共有化に取り組む企業が増加しています。「LEAF CABINET」は、膨大な業務マニュアルの電子化や客室乗務員、運航乗務員への情報提供の最適化などを目的に、タブレット端末向けに開発されたJALグループ共通のドキュメント配信・管理システムです。
従来は乗務員が機内に手荷物として持ち込んでいた分厚い業務マニュアルや教育情報、社員向けメッセージ動画などのコンテンツを「LEAF CABINET」で一元管理。各乗務員に支給されたiPadに一斉配信できるため、いつでも確認することが可能です。検索性や効率性が向上し、スピーディーな情報伝達とスムーズな業務を実現しています。
今回の指定フォント採用に当たっては、OS標準フォントとして採用されているヒラギノフォントの高い信頼性に加え、iPadと同じフォントを制作側・サーバー側が持つことで、各乗務員の手元の画面で文書が正確に再現されることなどが、JAL社の求めるニーズにマッチし、高く評価されました。


ヒラギノ明朝体はモダンな印象を感じさせ、快適に読み進められる可読性の高いデザインです。また、ヒラギノ角ゴシック体はディスプレー表示にも適応した、高い訴求力を持つフォントです。こうした特性に加えて、「美しく、読みやすく、つぶれにくい」という優れた特長により、プロのデザイナーを中心に高い評価を得ています。
当社は今後も、従来のグラフィックデザインをはじめとしたプロユースはもちろん、クラウドサーバーやWebデザインなど企業ユースの幅広いフォント需要に応え、美しいフォントによる高付加価値なサービスを提供していきます。

 

■ 日本航空株式会社 IT企画本部 IT運営企画部 次世代技術企画グループ
アシスタントマネージャー 茂出木 匡氏のコメント
安全な運航や機内サービス品質などにおける顧客満足度のさらなる向上を目指し、2013年夏から客室乗務員、運航乗務員向けにタブレット端末運用をスタートしました。タブレット端末への社内ドキュメントの共有に当たり、重要視したのは表示の正確性です。運航のオペレーションやお客さまサービスに関わるドキュメントに文字表示誤りや誤解を生む内容があった場合、運航への影響やサービス品質の低下を招く可能性があります。そこで、正確性および視認性向上のために「美しく、読みやすい」フォントである必要がありました。そのためiPadに標準搭載されているヒラギノフォントは不可欠でした。レイアウトの崩れや文字化けなどの心配がなく、文字が多い文書などを快適に読み進められるのも好評です。今後は、他の業務への利用拡大も検討しています。

 

 

pdficon_small ニュースリリースのPDFダウンロード

お問合せ先
株式会社SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズ
URL:www.screen.co.jp/gp/
事業統轄部 事業企画課 TEL: FAX:075-417-2705

リコー、ヘルスケア分野参入へ~横河電機から脳磁計事業を継承~

株式会社リコー(代表取締役社長:三浦善司)は、高齢化社会への対応、医療費削減、地域間の医療水準格差解消などが求められるヘルスケア分野を、社会課題の解決に取り組む分野の一つとして位置付け、事業参入することを決定しました。その一環として、画像診断装置事業の事業展開・研究開発を加速するため、横河電機株式会社(代表取締役社長:西島剛志)から2016 年4 月1 日に脳磁計(※1)事業を譲り受ける予定です。
(※1) 脳の神経活動により生じる生体磁気を計測する装置

MEG01 

リコーは、医療機関向けに基盤事業であるプリンティングシステムやドキュメントのソリューションの提供に加えて、これまでもヘルスケア分野に関連するさまざまな取り組みを進めています。重点領域別の主な取り組みは、以下のとおりです。
1 「ヘルスケアIT」領域
 1.1 テレビ会議システムを活用した遠隔医療システムの実証実験
2 「メディカルイメージング」領域
 2.1 鼓膜などの状態を可視化する3 次元・マルチ分光カメラ(※2)の開発
 2.2 神経活動の状況把握に役立つ、神経活動により生じる生体磁気を可視化する生体磁気計測装置(脊磁計(※3))の開発
3 「バイオメディカル」領域
 3.1 インクジェットプリンターの技術を活用した、細胞の3 次元配置によるヒト組織を作成するバイオ3D プリンター(※4)の開発
(※2) nano tech 2015 に出展
(※3) 脊髄の神経活動により生じる生体磁気を計測する装置、 nano tech 2016 に出展
(※4) nano tech 2016 に出展

このたびリコーが横河電機から事業譲渡を受ける脳磁計は、リコーが2014 年から技術開発に取り組んでいる生体磁気計測装置(上記2.2)と原理的には同じもので、神経活動によって脳から生じるわずかな磁気を痛みや苦痛を伴わずに計測し、脳内の神経活動の伝達を「見える化」するものです。形状を計測するMRI とは違い、機能を「見える化」することにより脳の状態を把握するものとしててんかんの診断などに活用されています。リコーは、横河電機からこの生体磁気計測装置の一種である脳磁計の事業を継承することで、ヘルスケア分野に本格的に事業参入いたします。基盤事業で培った画像技術・システム設計力をはじめ、生産ノウハウといったリコーのコア・コンピタンスを生かして、100 人に一人ともいわれる(※5)てんかんの診断効率化に貢献することを目指します。また同時に、リコーがすでに取り組んでいる生体磁気計測装置(脊磁計)の研究開発の加速を図ります。
(※5) 広域社団法人 日本てんかん協会 Web ページより

<脳磁計事業譲り受け対象>
1) 脳磁計の商品、開発・製造資産、保守サービス事業
2) 生体磁気計測に関わる技術資産
3) 人員

<脳磁計事業の拠点>
販売・保守サービス 新横浜事業所 〒222-8530 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-3
開発・製造 金沢事業所 〒920-0177 石川県金沢市北陽台2-3 (金沢テクノ・パーク内)
※ 金沢事業所は賃貸契約により継続使用を予定しています。

 リコーは経営理念の中で「世の中の役に立つ新しい価値を生み出し、提供しつづけることで、人々の生活の質の向上と持続可能な社会づくりに積極的に貢献する」という「私たちの使命」を掲げています。ヘルスケア分野について、前述の3つの領域「ヘルスケアIT」、「メディカルイメージング」、「バイオメディカル」を重点領域として、「疾病を予防」し、「早期に発見」し、「迅速に治療する」ことに役立つ新しい価値を創造していきます。2025 年を目処に、ヘルスケア事業全体で500 億円規模の事業に拡大することを目指します。医療従事者の方々とともに、医療サービスの質の向上と効率化に貢献し、世界の人々の健康寿命延伸の実現の一翼を担ってまいります。

MEG02

※ 現在開発中の試作機は、研究開発段階の非臨床用です。医薬品医療機器等法未承認品のため、販売、授与できません。

■関連リンク
nano tech 2016 第15 回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議展示内容詳細
脊髄機能の見える化
バイオ3D プリンター

pdficon_small ニュースリリースのPDFダウンロード

報道関係のお問合せ先
広報室 TEL:03-6278-5228(直通) E-mail:koho@ricoh.co.jp

第7回・後期 「通販エキスパート検定」を12月に実施 ~初級(3級)から特級(1級)レベルまでフルライン展開~

一般社団法人通販エキスパート協会(本部・東京都千代田区)は、「第7回通販エキスパート検定」を6月5日(日)に東京・大阪・熊本で開催します。既存の初級レベルの「3級」および中級レベルの「2級」、上級レベルの「準1級・法律編」「準1級・ECマーケティング編」「準1級・CRM編」、特級レベルの「1級・通販マネジメント編」までそろえ、フルラインで展開いたします。

 

 tsuhan-kentei

通販業界の2014年度売上高は、前年比4.9%増の6兆1500億円と成長しています。インターネットの躍進が顕著なうえメーカーや店舗など新規事業者の参入も活発化しており、今後も大変有望なマーケットと予測できます。ただ、マーケットが成長すればするほど通販業務に携わる人の責任は重くなり、通販の基礎知識から関連法、コンプライアンスまで幅広く学ぶ必要性が高まってきました。通販エキスパート協会はこのような状況を鑑み、業界の健全な発展のために「通販エキスパート検定」を実施して参りました。

通販では他小売業とは異なる専門的な知識やノウハウが求められますが、これまでは通販に特化して総合的に学ぶ場やツールがありませんでした。「通販エキスパート検定」はさまざまな方面からの要望に応え、通販の仕組みや媒体・マーケティング戦略、EC施策、顧客対応、バックヤード施策、コンプライアンス、関連法律など、通販業界には不可欠な幅広く専門的知識を身につけていただくことを目的としています。通販事業者だけでなく、コールセンターや、物流、印刷、決済、ECサポートなどを手がける周辺事業者の方や小売業関係者、ネット通販などで新規参入を目指す方、また通販に関心がある一般の方など、どなたでも受検が可能です。

「3級」と「2級」の取得者も増え、合格者からはさらなる上級レベルの試験を要望する声が上がっていたため、より高レベルの「準1級」を立ち上げて「法律編」「ECマーケティング編」「CRM編」を導入しました。昨年はかねてからの皆さまのご要望にお応えし、さらに特級レベルの「1級」を導入。通販のマネジメント実務に特化した「マネジメント編」として、部課長やマネージャークラスのミドル・マネジメント層の方たちに向けて立ち上げました。 

検定対策としては、今年3月に改定・発行したばかりの「通販エキスパート検定3級公式テキスト改定最新版Ⅲ(税込2,700円)」と「通販エキスパート検定2級公式テキスト改定最新版Ⅱ(税込3,024円)」をアマゾン及び当協会の直販にて扱っております。「通販エキスパート検定準1級」の法律編・ECマーケティング編・CRM編および「通販エキスパート検定1級・通販マネジメント編」のテキストにつきましては、基本的に検定試験とのセット販売となり、検定お申し込み者に協会から無料で直送いたします。また、「3級」および「2級」テキストをまとめてご購入なさる場合は、当協会経由で1割引にて提供いたします。

申込は2つの検定ポータルサイト(http://www.challenge.ne.jp/http://www.kentei-uketsuke.com/tsuhan/)にて受け付けています。またセブンイレブン端末機からの申し込みも可能です。

受検会場は上記3箇所に設置いたしますが、企業単位など10人様以上の団体受検には社内会場での実施も可能となりますのでお問い合わせください。

 

◆第7回 通販エキスパート検定 概要 ◆

 検定名  第7回 通販エキスパート検定
 主催  

一般社団法人 通販エキスパート協会  

http://www.tsuhan-exa.org/

 後援  社団法人日本印刷技術協会
 協賛  共同印刷株式会社
 協力  

株式会社ディスコ

日本出版販売株式会社

 実施エリア  東京、大阪、熊本
 実施日  2016年6月5日(日)
 申込締切  2016年5月6日(金)
 受検資格  どなたでも受検できます
 

受検級・受検料

 

3級:個人/4,700円、団体/4,200円

2級:個人/5,700円、団体/5,200円

3級・2級併願:個人/9,500円、団体/8,500円(いずれも1割引)

準1級(法律編 ・ ECマーケティング編 ・CRM編):個人/各8,700円、団体/各8,200円 (公式テキスト付)

1級(通販マネジメント編):個人/9,000円、団体/8,500円(公式テキスト付)

※試験時間が重ならない限り各級の併願も可能(3級・2級以外は併願割引はありません)

※団体受検は10人以上から受付(自社および一般会場を使用・試験日などはご相談に応じます)

問題形式

3級・2級: マークシート択一方式 100問100点満点

準1級・1級:マークシート択一方式40問80点満点、記述式1問20点

合格基準

 いずれも70点以上取得者が合格

 

pdficon_small ニュースリリースのPDFダウンロード

お問合せ先
一般社団法人 通販エキスパート協会
Eメール: info@mail.tsuhan-exa.org
TEL:03-3265-2783  ( 担当:窪、渡辺 )
URL:http://www.tsuhan-exa.org

低溶剤インクジェットプリンターの次世代ブランド「TrueVIS」誕生

業務用インクジェットプリンターを製造・販売するローランド ディー.ジー.株式会社は、低溶剤インクジェットプリンターの新ブランド「TrueVIS(トゥルービズ)」を立ち上げ、最大用紙幅64インチ(1,625mm)に対応するプリント&カット機(*1)の新製品「VG-640」と、同54インチ(1,371mm)に対応する「VG-540」を、世界同時発表しますのでお知らせいたします。

TrueVIS VG-640(左)、VG-540(右)
TrueVIS VG-640(左)、VG-540(右)

URL: http://www.rolanddg.co.jp/product/color/print/vg/index.html

TrueVISは、屋内外に掲示される広告看板やポスター、表示物などを製作するサイン・グラフィックス市場に、次世代のソリューションを提案することを企図したブランドです。発表にあたり、デジタルプリンティング事業開発本部長の前田 祐子は、「TrueVISのブランドコンセプトは、人々を感動させる圧倒的なビジュアル(VISUAL)を実現したいと願うお客様に、夢やビジョン(VISION)をカタチにする力(VIS:ラテン語で「力」の意)を提供することです」と新ブランドに込める想いを語っています。

VG-640/540の開発背景について、前田は、「サイン・グラフィックスの製作を手掛けるお客様の仕事は、看板やポスターなどの製作はもちろんのこと、車両ラッピング、ステッカー・ラベルの製作、アパレルへの加飾など多品種少量化が進展し、一方で、高画質、短納期、低価格を求めるクライアントのニーズもこれまで以上に高まり、様々な製作物を迅速に、かつ高品質に仕上げることが喫緊の課題になってきています」と述べ、「VG-640/540の開発に際しては、お客様の事業環境の変化、クライアントニーズの変化を鑑み、高精細な画質や圧倒的な表現力はもちろんのこと、これからのプリントビジネスに求められる生産性やユーザビリティを兼ね備えた『業界新標準』を提供することを目指し、プリンターのコア要素を一から見直しました」と語っています。

VG-640/540には新開発のプリントヘッド「Roland DG FlexFire(ローランドディージー・フレックスファイア)」4基を搭載。3種類のサイズのインク滴を正確に着弾させる精密なヘッドコントロールにより、これまでにない高精細な表現や、ムラのない均一なベタ表現を可能にしています。生産性の面では、従来モデルに比べヘッド幅を約25%拡大するとともに、インクの連射性能を向上させることで、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)4色を2セット使うインクタイプ(*2)において、高品質印刷モードで毎時10.6平方メートル、最高速度で34.8平方メートルの高速出力(*3)を達成しています。

一方、インクは、新型ヘッドに最適化した低溶剤インク「TrueVIS INK」を新開発。広色域・高発色で、サイン・グラフィックスに求められる鮮やかな印刷表現を実現します。CMYKの4色に加え、ライトシアン(Lc)、ライトマゼンタ(Lm)、ライトブラック(Lk)、ホワイト(WH)を取りそろえ、ライトシアン、ライトマゼンタ、ライトブラックは、なめらかで美しいグラデーション表現を、ホワイトは透明素材への下地印刷(*4)などで高精彩な印刷表現を可能にし、付加価値の高いアプリケーション製作をサポートします。各インクは、大容量500ccのパウチ式インクカートリッジでご提供。CMYKの4色を2セット使うインクタイプでは、1色につき2パウチ分(1リットル)のインクを搭載することができ、一方のインクがなくなるともう一方から自動的にインクを供給する「Roland Ink Switching System(ローランド・インク・スイッチング・システム)」とあわせ、大量印刷をサポートします。

VG-640/540には、当社の最新のカッティングマシンに搭載されるカッティング機構を採用。印刷した画像やイラストの輪郭を自動で切り抜くことができ、オリジナルステッカーやラベルの制作にご活用いただけます。高精度なカッティングで複雑な形状はもちろん、最大カット圧500gfのスペックで厚手のシートもスムーズにカットし、アプリケーションの幅を広げます。また、出力用ソフトウェアは、新エンジンを搭載した「Roland VersaWorks Dual(ローランド・バーサワークス・デュアル)」を標準装備。簡単操作で高品質な出力をサポートするRoland VersaWorks(ローランド・バーサワークス)の利点はそのままに、PostScript(R)ファイルに加え、PDF形式のファイルも直接処理することができます。さらにVG-640/540では、当社初の機能として、お客様の出力業務を効率化するアプリケーションソフトウェア「Roland DG Mobile Panel(ローランドディージー・モバイル・パネル)」をご用意。プリンターとBluetooth(R)接続したスマートフォン、タブレット端末上で、プリンターの操作や各種設定を行うことが可能です。

前田は、「低溶剤系の業務用インクジェットプリンターは、登場から十数年が経過し、市場の成熟化、搭載される技術のコモディティ化が進んでいます。当社は、サイン・グラフィックス市場をけん引するグローバルトップブランドとして、次代の低溶剤系インクジェットプリンターが提供すべき価値を検討し、そのあり方を再定義すべく、TrueVISブランドを立ち上げました。VG-640/540の開発に際しても、サイン・グラフィックスビジネスを支える基幹機種のあるべき姿を描き、これまでの常識や制約にとらわれることなく、お客様が求める画質とビジネスの競争力向上という現実的課題に対して最適解を追求しました」と述べ、「VG-640/540の持つ多様な機能はもちろんのこと、それらを十二分にご活用いただくためのソリューション提案、ローランド ディー.ジー.クリエイティブセンター、ローランド ディー.ジー.アカデミーなどのカスタマーサービス・サポート体制を組み合わせることで、お客様のビジネスの幅を広げ、さらなる業界の活性化につなげていきたいと考えています」と抱負を語っています。

*1:インクジェットプリンターの機能とカッティングマシンの機能を一台に統合したマシン。印刷と同時に写真や図柄などの輪郭を切り抜くことができ、ステッカー・ラベルの製作や、デザイン性の高いサイン・グラフィックスの製作で強みを発揮します。
*2:VG-640の場合。
*3:バナー出力時の最高速モード。
*4:透明な素材や色の濃い素材にホワイトインクを下地として印刷することで、より鮮やかなフルカラー印刷やより高精彩な印刷表現が可能になります。

■TrueVIS VG-640/540の特長
1. 高画質と生産性を追求した次世代プリントテクノロジー
新開発のプリントヘッド「Roland DG FlexFire」は、3種類のサイズのインク滴を正確に着弾させる精密なヘッドコントロールにより、高精細な表現や、ムラのない均一なベタ表現に優れ、近距離で見られることの多いステッカーやラベル、ポスターなどの製作から、ベタ表現が多用される大判のサイン・グラフィックスの製作まで、幅広いアプリケーションで最適な印刷表現を実現します。生産性の面では、従来モデルに比べヘッド幅を約25%拡大するとともに、インクの連射性能を向上させることで、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)4色を2セット使うインクタイプ*において、高品質印刷モードで毎時10.6平方メートル、最高速度で34.8平方メートルの高速出力**を達成しています。
*VG-640の場合。
**バナー出力時の最高速モード。

2. サイン・グラフィックスに最適な印刷表現を実現する新開発インク
新型ヘッドに最適化した低溶剤インク「TrueVIS INK」を新開発。広色域・高発色で、サイン・グラフィックスに求められる鮮やかな印刷表現を実現します。CMYKの4色に加え、ライトシアン(Lc)、ライトマゼンタ(Lm)、ライトブラック(Lk)、ホワイト(WH)を取りそろえ、ライトシアン、ライトマゼンタ、ライトブラックは、なめらかで美しいグラデーション表現を、ホワイトは透明素材への下地印刷などで高精彩な印刷表現を可能にし、付加価値の高いアプリケーション製作をサポートします。

3. 大量印刷をサポートする500ccパウチ式インクカートリッジとインクシステム
大容量500ccのパウチ式インクカートリッジで大量印刷をサポート。CMYKの4色を2セット使うインクタイプでは、1色につき2パウチ分(1リットル)のインクを搭載することができ、一方のインクがなくなるともう一方から自動的にインクを供給する「Roland Ink Switching System」を標準装備することで、夜間でもインク切れを心配することなく連続印刷が可能です。

4. 美しい仕上がりを実現する最新のカッティング技術
当社最新のカッティングマシンに搭載される機構を採用し、より高精度なカッティングを実現しました。複雑なデザインはもちろん、最大カット圧500gfを達成したことで、フロア用のサインなどの厚手のシートもスムーズにカットし、アプリケーションの幅を広げます。

5. 出力業務を革新するスマートテクノロジー
プリンターの操作性を一新する新開発のアプリケーションソフトウェア「Roland DG Mobile Panel」をご用意。スマートフォンやタブレット端末とプリンターをBluetooth(R)接続することで、プリンターの操作や各種設定をワイヤレスで行うことができます。

6. 新開発の出力用ソフトウェア「Roland VersaWorks Dual」を標準装備
簡単操作で高品質な出力をサポートする従来ソフトウェアRoland VersaWorksの利点はそのままに、PostScript(R)ファイルに加え、新たにPDF形式のファイルも直接処理する新エンジンを搭載。ドロップシャドウなどの透明効果を含む出力データも忠実に再現します。

■主な仕様
製品名       :VG-640、VG-540
印刷/カッティング幅:VG-640 最大1,600mm
           VG-540 最大1,346mm
印刷ドット解像度  :最大900dpi
対応インク/色   :低溶剤インク「TrueVIS INK」 500ccインクパウチ/
           シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)、
           ライトシアン(Lc)、ライトマゼンタ(Lm)、
           ライトブラック(Lk)、ホワイト(WH)
外形寸法(幅×奥行×高さ)/重量:VG-640 2,945×745×1,310mm/205kg
                VG-540 2,685×745×1,310mm/191kg
インターフェイス  :イーサネット(100BASE-TX/1000BASE-T 自動切替)
標準価格(本体)*   :VG-640 2,880,000円(税抜)
           VG-540 2,480,000円(税抜)
           *スタンド、RIP&Printマネジメントソフトウェアを
            含む合計価格、運送・設置費別
標準価格(インク)  :500cc(CMYKLcLmLk) 12,000円(税抜)
           500cc(WH) 未定
販売目標台数    :発売後1年間で2,000台(国内・海外の合計台数)
発売時期      :2016年7月予定

■ローランド ディー.ジー.株式会社について
ローランド ディー.ジー.株式会社は、XYZ軸の制御技術を元に、業務用インクジェットプリンターやカッティングマシンを中心とするカラー事業と、3次元切削加工機や彫刻機を中心とする3D事業を展開しています。カラー事業の分野では、1台のプリンターで、印刷と同時にイラストや文字などの輪郭を切り抜くことができる「Print&Cut」技術の先駆者であり、広告看板を製作するサイン業界などでインクジェットプリンター「SOLJET」「TrueVIS」「VersaCAMM」シリーズや、カッティングマシン「CAMM-1」「STIKA」シリーズを展開し、世界トップブランドとして市場をリードしています。近年では、幅広い用途での印刷に対応するUV-LEDプリンター「VersaUV」シリーズや、布地への印刷に特化した専用プリンター「Texart」シリーズをラインナップに加え、デジタル印刷の可能性を広げています。一方3D事業の分野では、「デスクトップ・ファブリケーション(机上工場)」コンセプトの下、人々のイメージをカタチにするデジタルものづくりツールとして、3次元切削加工機「MDX」シリーズや、デジタル彫刻機「EGX」シリーズ、3Dプリンターと切削加工機の組み合わせでプロフェッショナルのものづくりを支援する「monoFab」シリーズなどを展開しています。2010年には、歯科技工用ミリングマシンでヘルスケア業界に参入し、「Easy Shape」ブランドの下、精巧な加工技術とデジタルソリューションで、業界のワークフローを変革しています。

※本プレスリリースに記載の社名、製品名は各社の登録商標または商標です。

■会社概要
商号  : ローランド ディー.ジー.株式会社
設立  : 1981年5月1日
本社  : 〒431-2103 静岡県浜松市北区新都田1-6-4
代表者 : 取締役会長兼社長 冨岡 昌弘
資本金 : 3,668,700,000円
      東京証券取引所市場第一部上場
URL   : http://www.rolanddg.co.jp/
事業内容: コンピュータ周辺機器の製造および販売

■お客様のお問い合わせ先
ローランド ディー.ジー.株式会社 コールセンター
〒431-2103 静岡県浜松市北区新都田1-6-4
TEL : 0120-808-232
Mail: rdg-info@rolanddg.co.jp

見本帖本店2F展示「日本タイポグラフィ年鑑2016作品展/第62回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展」(4/7-5/13、5/17-6/3)


日本タイポグラフィ協会とニューヨークタイプディレクターズクラブ(N.Y. TDC)の提携により、当年度の優秀作品を紹介する展示会を開催いたします。

 

typo2016_62NYTDC

 

日本タイポグラフィ年鑑2016作品展では、日本タイポグラフィ協会が国内外より作品を募集した中から当年度のグランプリやベストワークを含む上位高得点作品を展示。

 

第62回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展(N.Y.TDC展)では、世界各国からの応募作品より選出された優秀作品が一堂に会します。
グラフィック作品が持つパワーやディテール、パッケージ作品などの重みや質感、エディトリアル・デザインにおける装丁や文字組みの絶妙さなど、作品写真では伝わってこない生のボリュームを、ぜひご実感ください。

 

[会期]
日本タイポグラフィ年鑑2016作品展
2016年4月7日(木)―5月13日(金)

第62回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展
2016年5月17日(月)―6月3日(金)

土日祝/休
10:00-19:00

※5月16日(月)は展示替えのためクローズ
※4月7日(木)と6月3日(金)は17:00まで
※5月13日(金)は13:00まで

[展示会ウェブページ]
https://www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/detail/20160407.html

 

pdficon_small ニュースリリースのPDFダウンロード

 

株式会社竹尾 見本帖本店
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-18-3
tel. 03-3292-3669

 

-小学館の豪華美術書に採用-Nisshaグループ 日本写真印刷コミュニケーションズが 高品質カラーデジタル印刷システムを開発

Nisshaグループの日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社(以下、日本写真印刷コミュニケーションズ)は、オフセット印刷と同等の色調再現が可能なカラーデジタル印刷システムを開発しました。
同システムは、株式会社 小学館(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 相賀昌宏、以下、小学館)が刊行する豪華美術書『Eternal Collection 2016・春』(2016年3月刊行)に採用されています。

img_93100_1

 

■高品質カラーデジタル印刷システムの特長
*小ロットで、かつオフセット印刷と同等の色調をフルカラーで再現
*さまざまな用紙の使用が可能で、美術本などに最適な風合いを表現
*大量・極小を問わず同品質の印刷物作成が可能に

■概要
当社は、1929年の創業時より現在に至るまで展覧会図録、写真集、豪華装丁の美術本など高品位な美術印刷分野においてお客さまから高い評価をいただいています。
これを継承する日本写真印刷コミュニケーションズの高品質カラーデジタル印刷システムは、デジタル印刷機の独自カスタマイズと永年培った製版技術を基にしたソフトウェアの組み込みにより構成されています。加えて、デジタル印刷以前の中間材料であった製版フィルムをデジタルデータに置き換える技術を融合させ、一貫したカラーマネジメントを実現しています。
これにより、従来は一定の印刷数量に達せず出版の機会を逸していた美術本や、再版費用の制約により品切れになっていた希少本を必要な部数だけ作成することが可能となります。
このたび、豪華美術書『Eternal Collection 2016・春』の刊行にあたり、小学館さまからは、その色調再現の品質とともに、「潜在的なニーズはあるのに品切れになっていた豪華本を提供できるようになったことは非常に喜ばしいこと。」との評価をいただいています。

■今後の展開
豪華美術書の復刻のみならず、過去の美術展覧会図録の再版需要にも応える活動を展開します。さらにインターネットによる発注システムを融合させ、高品位の写真集などへ商材を拡張することにより、お客さまの多様なニーズに対応可能なモデルを構築します。

■関連ホームページ
日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社 出版印刷のページ
http://www.nissha.com/products/information_com/commercial.html

■本件に関するお問い合わせ先
下記フォームよりお問い合わせください。
https://contact.nissha.com/webapp/form/12620_krs_7/index.do

富士フイルムと独ハイデルベルグ社 枚葉インクジェット印刷機として世界最大のB1用紙サイズに対応した次世代インクジェットデジタル印刷機を共同開発

富士フイルム株式会社(社長:中嶋 成博)および富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社(社長:真茅 久則 以下、FFGS)と、Heidelberger Druckmaschinen AG(CEO:ゲ-ロルト・リンツバッハ 以下、ハイデルベルグ社)は、枚葉インクジェット印刷機として世界最大※1のB1用紙サイズに対応した次世代インクジェットデジタル印刷機を共同で開発しました。
平成28年5月31日よりドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材展示会「drupa 2016」(ハイデルベルグ社ブース)に、共同開発した試作機を、ハイデルベルグ社Primefire 106として出展します。

 

富士フイルムおよびFFGS とハイデルベルグ社は、平成25年11月に、デジタル印刷市場で拡大が期待されるインクジェットプリンティング分野での業務提携を開始。インクジェットデジタル印刷機に関する販売面の協業や、富士フイルムからハイデルベルグ社へのインクジェットヘッドなどの供給を進めてきました。平成27年1月には、次世代インクジェットデジタル印刷機の共同開発契約を締結。富士フイルムのインクジェットヘッド技術や、インク技術、マーキング技術とハイデルベルグ社の機器開発技術を活かした商品開発を進めてきました。

今回共同開発した印刷機は、枚葉インクジェット印刷機として世界最大のB1 用紙サイズに対応し、紙器パッケージを中心に、ポスターやカレンダーなどの印刷にも適しています。また、シングルパス方式※2での高速印刷を可能とする富士フイルム独自のインクジェットヘッド技術「SAMBA Technology」※3とインク中の顔料を高速に凝集させるRAPIC(ラピック)技術※4を搭載。滲みのないシャープさと、独自の4階調変調方式※5による階調再現性で、高密度かつ高精細な描写を実現します。さらに、富士フイルムが新開発した7色※6の水性顔料インクは、業界最高レベルの幅広い色域を実現するだけでなく、食品包装や医薬品の紙器パッケージに適した安全性を兼ね備えています。
高い色安定性により、厳密な色再現が求められるコーポレートカラーの印刷にも対応します。

紙器パッケージの分野では、消費財である商品そのものの多品種少量化が著しく、紙器自体にも小ロット印刷への対応が求められます。本来、小ロット印刷は、印刷の立ち上がりが速く、刷版工程が不要なデジタル印刷が適しています。しかし、パッケージ印刷の工程に最適なB1用紙サイズに対応し、かつオフセット印刷レベルの高画質を実現するデジタル印刷機はこれまで存在せず、印刷会社は小ロット単位での注文に対しても、大量部数の印刷に適したオフセット印刷機で対応しているケースが多くありました。このような中、本印刷機は、高い生産性により印刷工程の効率を大幅に向上させ、小ロットのニーズが高まっている紙器パッケージ印刷の業界にイノベーションをもたらすと期待されます。

今回発表した次世代インクジェットデジタル印刷機は、「drupa 2016」後に市場テストを進め、平成29年後半に、両社の販売網を通じて発売する予定です。

 

<共同開発した試作機>

<共同開発した試作機>

※1 シングルパス方式の枚葉インクジェット印刷機として世界最大。富士フイルム調べ。
※2 記録媒体(用紙)に対してヘッドを1 回だけ走査させて印刷を完成させる方法。印刷スピードが要求される業務用印刷に向いている。
※3 プリントヘッドをモジュール化し、プリントヘッドの長尺設計を容易にすることで、シングルパス方式で大サイズの高速印刷を可能とする、米国FUJIFILM Dimatix Inc.(フジフイルムダイマティックス社)の技術。
※4 Rapid Pigment Coagulation Technology の略称。インク中の顔料を高速凝集させることによって、インクのにじみを防ぎ、高精細な画像の再現を可能とする技術。
※5 4段階の異なる大きさの点(印刷なし/小点/中点/大点)を組み合わせて、よりなめらかな階調で画像を再現する方式。
※6 シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、オレンジ、グリーン、バイオレットの7色。

お問合せ先
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ 広報宣伝部 TEL: 03-6419-0380
ハイデルベルグ・ジャパン㈱ デジタルプリント本部 TEL 03-5715-7185

pdficon_small ニュースリリースダウンロード

moji moji Party No.12 接点 「マカオ 渡(と) 長崎」「写真 渡(と) 写植」

写真家シーズン・ラオ(マカオ出身)のさっぽろ雪まつり大雪像「マカオ 聖ポール天主堂跡」の写真と
写植家伊藤義博(長崎県南島原市出身)の光と影のコラボ作品を展示

s_macao

写真:シーズン・ラオ

 

会場では写真植字機SPICA®体験や写植文字で名刺等の活版印刷のご注文も承ります。

MOJI MOJI Party No.12 接点 「マカオ 渡(と) 長崎」「写真 渡(と) 写植」
会期:2016年3月28日[月]-4月2日[土]・日曜休廊
会場:表参道画廊+MUSEE F
時間:12:00-19:00(最終日17:00まで)
主催:文字道 MOJIDO 協力:表参道画廊

展示および写植体験のお問い合わせ
URL: mojido.com
mail:info@mojido.com
090-4963-0599

「hyakkaクラウドフェスタ」開催 ~ DNPソフトウェア販売サイト hyakka オープンを記念して、有力メーカーが集結 ~

大日本印刷株式会社(DNP)はDNPソフトウエア販売サイトhyakka(http://www.dsaas.jp/)のオープンを記念して、2016年3月2日、3日の2日間、DNP五反田ビル(東京・品川区)においてプライベート展示会「hyakkaクラウドフェスタ」を開催します。

 

開催日時
2016年3月2日(水)13:00~18:00
       3日(木)13:00~17:30
会場 東京都品川区西五反田3-5-20 DNP五反田ビル
主催 大日本印刷株式会社、ソフトバンクコマース&サービス株式会社
共催 hyakkaパートナーベンダー12社
アドビシステムズ株式会社、インヴェンティット株式会社、株式会社WEBマーケティング総合研究所、AOSモバイル株式会社、株式会社コウズ、キングソフト株式会社、株式会社ジェナ、株式会社シネマプラス、デジタルアーツ株式会社、日本マイクロソフト株式会社、株式会社プロット、株式会社マネーフォワード

 

hya_12_main_banner_01

 

「hyakka」はベンチャー・中小企業を対象に、クラウド(Saas)ソフトウェアを活用して「企業成長」を支援します。クラウド(Saas)活用により、「売上向上」「生産性向上」「資金調達負荷軽減」を図り、「パフォーマンス」を「低コスト」で得る、ことを可能にします。
hyakkaで販売するソフトウェアには自社のシステム資産が不要になるものも多く、その導入によりシステム投資コストの低減が図れます。さらにhyakkaなら、クラウドソフトの一元管理が可能となり、事務処理の簡素化も図れます。
クラウドを「学び」「体感し」「試す」をキーワードにhyakkaクラウドフェスタを開催いたします。

■基調講演(事前予約制)
日時:3月2日(水) 13:00~14:10
~未来のあたりまえをかいま見る~
『Pepperの最新導入事例から学ぶ効果的活用法』
講師:ソフトバンク株式会社首席エヴァンジェリスト 中山五輪男
定員:200名

日時:3月3日(木) 13:00~14:10
~未来のあたりまえをかいま見る~
『人工知能で何ができる?ビジネスでどう使える?
~人工知能の基礎知識と活用法を紹介~』
講師:ソフトバンク株式会社首席エヴァンジェリスト 中山五輪男
定員:200名

■特別セミナー(先着順受付)
日時:3月2日(水) 14:30~15:40
経営者・幹部必見.「成功事例に学ぶ ネットで顧客を増やす3つの秘訣」
~ネット経由で6,500社もの顧客獲得に成功した秘訣を大公開!~
講師:株式会社 WEBマーケティング総合研究所 代表取締役 吉本 俊宏」
定員:100名

日時:3月3日(木) 14:30~15:40
経営者・幹部必見「減りゆく労働人口、増えゆく高齢者 クラウドを活用した新たな働き方で乗り越える秘策とは」
~働き方の変革で、売上高17.4%UP、販管費大幅削減、離職率低減を実現した秘策を一挙に大公開~
講師:日本マイクロソフト株式会社SMB営業統括本部 シニアクラウドセールスマネージャー浅野 秀昭
定員:100名

その他、ビジネス課題解決に役立つセミナー・ワークショップを多数開催致します。

お申し込みはこちらから↓
https://store.dsaas.jp/ow/ag01/cmss/page/cloud_festa_main

コニカミノルタの総合力で新たな顧客価値を提供する国内新会社の設立について

コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:山名 昌衛、以下 コニカミノルタ)は、新会社「コニカミノルタジャパン株式会社」を2016年4月1日付で設立することを決定いたしました。

 

【新会社設立の狙い】
コニカミノルタは、2014年より推進している中期経営計画「TRANSFORM 2016」に沿って、顧客密着型企業への変革と持続的な利益成長の実現を目指しています。これに伴い、国内のお客様に向けて、製造業としての自社実践で培ったコニカミノルタ独自のデジタルマーケティングやデジタルマニュファクチュアリングによるノウハウを活用したデジタルワークフロー改革の支援や、製造業、ヘルスケア、商業・産業印刷といった業種業態別のソリューション提供を通じて、お客様の価値創造と事業成長への貢献をより確固たるものにするため、新会社を設立するものです。

 

【新会社の特徴】
お客様の価値創造と事業成長に貢献する新事業会社として、デジタルワークフローの変革をもたらす付加価値型ソリューションを提供し、以下の分野でのジャンルトップを目指します。

  • 顧客獲得に向けたマーケティング施策の企画から、データ蓄積や解析と解析結果に基づく施策の実行と評価までを一貫して提供するデジタルマーケティングソリューションの提供
  • 計測機器で獲得したデータの活用により、生産性向上につながる色や外観検査の自動化・統合化や、生産拠点のワークフロー改革を実現するデジタルマニュファクチュアリングサービスの提供
  • 在宅医療や介護のワークフロー改革に寄与する病院・診療所・介護施設向けソリューションサービスの提供
  • お客様の多様なニーズに対応する幅広いデジタル印刷システムによるワンストップサービスの提供

 

【新会社概要】

 社名  コニカミノルタジャパン株式会社
 本社  東京都港区芝浦一丁目1番1号
 代表者  未定
 事業内容  複合機(MFP)、プリンター、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用計測機器などの販売、ならびにそれらの関連消耗品、ソリューション・サービス
新規注力事業の強化・拡充のための開発、企画、マーケティング
 資本金  397百万円
 従業員数  約3,700人
 決算期  3月31日

 

【新会社設立のスキーム】
コニカミノルタのヘルスケア事業の国内販売会社である、コニカミノルタヘルスケア株式会社(本社:東京都港区、以下 KMHJ)を吸収分割承継会社とし、KMHJにコニカミノルタの情報機器事業の国内大手アカウント販売部門及び計測機器事業の国内販売部門を承継させ、さらに、情報機器事業の国内販売会社であるコニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社(本社:東京都港区)を吸収合併させることを予定しており、この再編に合わせ、KMHJは商号を「コニカミノルタジャパン株式会社」に変更します。

 

お問合せ先
コニカミノルタ株式会社 広報グループ
TEL: 03-6250-2100
FAX: 03-3218-1368