JAGAT大会」カテゴリーアーカイブ

生活者のデジタルシフトに対応するDM

10月26日に実施した印刷総合研究会「実践!デジタル×紙×マーケティング」では、コロナ禍でのDMへの影響やパーソナライズ化や デジタルマーケティングとの連携 が進むDMの現状についてトッパン・フォームズ(株)の今井尋氏にお話しを伺った。

続きを読む

JAGAT大会2021で「今こそ、マーケティング」を

11月25日(木)14時よりオンラインで開催するJAGAT大会2021ではぜひ「今こそ、マーケティング」を考え直すきっかけにしていただきたい。


JAGAT大会は前回2020に続きオンラインでの開催とさせていただく。新型コロナウイルス感染状況は減少傾向にあり、リアルイベントの開催制限も緩和され、リアル会場でのセミナー開催も徐々に行われつつある。しかしJAGAT大会は2019年まで東京・椿山荘での開催であり、セミナー後には懇親会も実施していたが、まだ大人数での飲食を伴う会食を行うにはリスクが高すぎることもあり、見送ることとした。JAGAT会員企業様及び印刷総合研究会会員様は参加費無料とさせていただくので、ぜひご視聴いただきたい。

5年前と今で変わるもの変わらないもの

さて、今回のJAGAT大会2021で基調講演をいただくロン・ジェイコブス氏には、今から約5年前の「page2017」で登壇いただいている。当時の講演録を紐解くと、印象的な言葉がある。

「マーケティングは今まで私たちが考え、運用してきたものとはやり方が変わってきている。顧客、様々なブランドが、それぞれがより効果的に、より意味のあるコミュニケーションをするためにはどのようにすべきかを学ぶ必要がある。」

この考え方は今も変わらず、 5年経った今もテクノロジーは進化を止めていない。 常に変化の真っ只中であり、顧客とのコミュニケーションを行うにはどうすべきかは常に考える必要があるだろう。もう一つ、氏の言葉をご紹介する。

「現在の市場において、主役はカスタマーである。もはや企業が主体で動ける時代ではなくなった。」

この概念は現在はより一層鮮明になっているものと思われる。その一方で5年前と全く異なる点が2つある。1つはコロナ禍という経験、もう一つは世代が進み、2017年当時まだ大学生であったZ世代 (1990年代後半以降生まれ、センテニアル世代)が社会人になり、消費の中心になってきたことである。 Z世代は前世代となるY世代(ミレニアル世代、2000年代に成人を迎える)よりもデジタルネイティブでネットリテラシーが高く、 マスメディア離れが進んでいる。ジェイコブス氏も当然現在の状況をキャッチアップしており、 今回のテーマは 「アフターコロナを見据えた印刷業界」とした。


コロナによる断絶を乗り越えつつある今だからこそ

ジェイコブス氏が基調講演を行ったpage2017のテーマは「ビジネスを創る~市場の創出」であった。 マーケティングとはすなわち市場を創ることに他ならず、そしてこうしたマーケティングの必要性を印刷会社の皆様に啓蒙すべく 「デジタル×紙×マーケティング」のスローガンを掲げるきっかけとなったのがこのpage2017の基調講演であった。 5年前を振り返るのではなく、様々な5年間の経験を踏まえ、さらにコロナによる断絶を乗り越えつつある今、 学ぶべきテーマとしてJAGAT大会2021は「今こそ、マーケティング」とした。最後にもう一つ引用する。

「 今起きていることと、これから起きることを考えれば、古き良きものこそ人々の支えになる。」

これはジェイコブス氏ではなく、ある映画の1セリフだが、氏の講演の中にその映画シリーズの引用があるので、加えさせていただいた。マーケティングの概念、考え方は何十年も前から存在するものである。原点に立ち返り、今さらではなく「今こそ、マーケティング」という想いを持って視聴いただければ幸いである。

(CS部 堀雄亮)

JAGAT大会2021へのご参加はこちらをどうぞ。

印刷業界の未来をリセットする~page2021オンライン クロージングセッション~

page2021 Onlineは2月28日に閉幕するが、締めくくりとなるオンラインカンファレンス・クロージングセッションでは、花井秀勝氏を迎え、with/afterコロナ時代におけるマーケティングの考え方を突き詰め、印刷会社業がそれをどう捉え、ビジネスを展開していくべきかについて未来予想をする。

花井氏が会長を務めるフュージョンは、JAGATが標榜する“デジタル×紙×マーケティング”を最も早くから実践する会社の一つである。 もともと花井氏はエリアマーケティングの専門家でもあるが、さまざまなマーケティングデータを分析、駆使し、紙の長所と組み合わせたチラシやDMなどで大きな成果を上げた実績を多数持っている。 その知見、事例を広く紹介すべくJUMP(JAGAT地域大会)でも各地で講演を依頼した。


花井氏は「世の中のデジタルシフトが進む中で、重要になってくるのがマーケティング情報と印刷をどのように連携させるかである。また、DMA(米国ダイレクトマーケティング協会)の調査によればマーケターの半数以上はキャンペーンに3つ以上のチャンネルを使っており、まさにペーパーメディアとデジタルメディアの融合が進んでいる」と前提を示した上で、紙(DM)が持つコミュニケーション力を「五感に訴える」「ストーリー説得力」「パーソナライズ最適性」とし、強力な「行動喚起メディア」であると解説。 実際に、マーケティングデータにより対象顧客の属性分析をした結果をもとにした、運転席を実物大で見せるカタログで成功した車販売DMや、おせち料理を原寸大で掲載したチラシで販売数を飛躍的に伸ばした例。大学の受験者数を拡大するために展開したクロスメディア戦略など、実例を数多く示し、参加者からは「目からウロコ」とばかり大好評を得た。

昨年、JAGATでは“コロナ禍で印刷ビジネスはどう変わるか”をテーマに座談会を実施したが(『テレワーク時代の印刷ビジネス読本』参照)、その席上で花井氏は、印刷ビジネスの変化について3つのポイントを指摘している。
1つは「デジタルマーケティングの利活用」で、ソーシャルディスタンスが叫ばれる今、例えば無料で公開されている人流データを分析し顧客のマーケティング活動を支援できれば印刷ビジネスは大きく発展できる。
2つ目は「セールスプロモーションの再定義」で、従来はとにかく人を集めればよかったが、今は密になっては困るので人を呼んだあとのタッチポイントをどこに置くか、また、地域ごとに同じプロモーションをかけて良いのだろうか、ということを考えなければならない。
3つ目は「印刷会社はもっとネットワーク化していく必要がある」ということ。世の中のエリア(ミクロ)マーケティングに対応して、物流・納期の短縮化や感染対策も含め、これまで以上の印刷会社は連携を深めなければならない。

花井氏には、2月26日にpage2021 Onlineのクロージングセッション「コロナ後の印刷業界を占い“未来をどのようにリセットするか?”考える」に登壇いただく。 テーマに“リセット・ザ・フーチャー”を掲げたpage2021の掉尾を飾るにふさわしく、afterコロナのマーケティング視点で捉えた印刷業が未来をどのようにリセットすべきかについて、上記3つのポイントに関する具体的な話や、多くの示唆が得られるものとご期待いただきたい。

(JAGAT CS部 橋本和弥)

 

【関連情報】
page2021 Online(2/8~2/28) 
 →入場登録(無料)はこちら 

【C9】クロージングセッション(2月26日(金) 14:00~15:30) 
「コロナ後の印刷業界を占い“未来をどのようにリセットするか?”考える」 

JAGAT大会2020はオンラインで開催中!!

例年、椿山荘で開催してきたJAGAT大会。今年はオンライン開催なので全国どこからも参加できる。with/afterコロナ時代の経営戦略について、新規採用戦略について、そしてマーケティング戦略について、各種の最新調査研究から解説する。

続きを読む

トピック技術セミナー2020オンライン 参加企業のご紹介(その3)

現在開催中の「トピック技術セミナー2020オンライン」でご視聴いただけるセミナーのポイントをご紹介してまいります。



この「トピック技術セミナー2020オンライン」は、特設サイトから全てのセミナーを無料で、また時間とデバイスを問わず視聴することが出来ます。ご登録後、お好きなセミナーをご視聴ください。



★富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社

タイトル 刷版システムの今後とデジタル印刷への取り組み
私たちの取り組みを事例を交えてご紹介します
URL  https://jagat.cloudouga.com/videos/36
 https://jagat.cloudouga.com/videos/37
 https://jagat.cloudouga.com/videos/38
 https://jagat.cloudouga.com/videos/39
 https://jagat.cloudouga.com/videos/40
 https://jagat.cloudouga.com/videos/41
 https://jagat.cloudouga.com/videos/42
 https://jagat.cloudouga.com/videos/43
概要

3つのプレゼンテーションと4つの製品紹介の動画です。

1.これからの印刷事業に必要な3つの視点と刷版工程の無処理化・自動化。
2.JetPress750Sの技術的なブレイクスルーと最新のユーザー事例。
3.軟包装パッケージや加飾用途に活躍するUVデジタル印刷技術。

講演者 中森真司(富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社 取締役常務執行役員 技術本部長)

 

★株式会社モリサワ

タイトル MCCatalog+とUDフォント
多言語配信ツールと文字のユニバーサルデザイン
URL  https://jagat.cloudouga.com/videos/28
概要 多文化社会・高齢化社会が進む中で、文書の多言語化やユニバーサルデザインに配慮したレイアウトが求められています。情報発信をする際に便利な多言語ユニバーサル配信ツールと、ユニバーサルデザインフォントの特長について、二本立てでご紹介します。
講演者 高松玲奈(株式会社モリサワ)

 

★リコージャパン株式会社

タイトル 社会変革期におけるデジタル印刷利活用のご提案
リコーが印刷会社の皆様にお役立ちできること
URL  https://jagat.cloudouga.com/videos/31
概要 コロナショックは急激な社会変革をもたらし、経済は大きな打撃を受けている。その中で私たちリコーが印刷会社の皆様へどのような価値提供ができるか、「売上拡大への貢献」と「印刷工程のデジタル化によるコスト削減」の二つの視点からご説明致します。
講演者 吉門 恒(リコージャパン株式会社 アシスタントマネージャー)



尚、各セミナーを聴講いただくには、事前登録が必要となります。こちらからご登録をお願いいたします。



(トピック技術セミナー2020オンライン事務局)

トピック技術セミナー2020オンライン 参加企業のご紹介(その2)

現在開催中の「トピック技術セミナー2020オンライン」でご視聴いただけるセミナーのポイントをご紹介してまいります。



この「トピック技術セミナー2020オンライン」は、特設サイトから全てのセミナーを無料で、また時間とデバイスを問わず視聴することが出来ます。ご登録後、お好きなセミナーをご視聴ください。



★自動組版普及委員会

タイトル 自動組版普及委員会「ACDC」のご紹介
URL  https://jagat.cloudouga.com/videos/44
概要 自動組版を使って業務を便利に! 
難しい自動組版をもっと簡単に!
講演者 川原正隆(自動組版普及委員会)

 

★株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

タイトル SCREEN time LIVE 幻になったdrupa2020
URL   https://jagat.cloudouga.com/videos/22
概要 (株)SCREENグラフィックソリューションズは、drupa2020の出展を見送ることとなりました。drupa2020で紹介予定であった内容をまとめ、新製品のデジタルインクジェット印刷機とEQUIOSソリューションそして、弊社が新たに挑戦する軟包装のデジタルインクジェット印刷機を紹介します。
講演者 野田賢志郎(株式会社SCREENグラフィックソリューションズ 主任)

 

★株式会社 日本HP

タイトル HP Indigoデジタル印刷機新製品紹介
―事業戦略から次世代テクノロジーまで一挙公開―
URL  https://jagat.cloudouga.com/videos/21
概要 2020年3月に発表したHP Indigoデジタル印刷機の新製品とラインアップ、次世代モデルに搭載する新しいテクノロジー、そして今後の事業戦略について、60分に凝縮し紹介します。
講演者 森 真木(株式会社日本HP HP Indigoソリューションアーキテクト)



尚、各セミナーを聴講いただくには、事前登録が必要となります。こちらからご登録をお願いいたします。



(トピック技術セミナー2020オンライン事務局)

トピック技術セミナー2020オンライン 参加企業のご紹介(その1)

現在開催中の「トピック技術セミナー2020オンライン」でご視聴いただけるセミナーのポイントをご紹介してまいります。



この「トピック技術セミナー2020オンライン」は、特設サイトから全てのセミナーを無料で、また時間とデバイスを問わず視聴することが出来ます。ご登録後、お好きなセミナーをご視聴ください。



★コダック合同会社

タイトル コンティ二アステクノロジーの可能性と最新高解像度ヘッドUltrastreamの紹介
URL  https://jagat.cloudouga.com/videos/20
概要 コダックでは、50数年に亘り、印刷業界に高速インクジェットシステムを提供してきた。我々のビジネスの根幹となるものは、この業界では類を見ないコンティ二アスというインクジェット方式、更にはナノサイズの水性インクである。今回のセミナーでは、コダックのコンティ二アス技術の特性の解説、その優位性を生かした印刷業界における様々な事例、更には最新のUltrastreamプリントヘッド並びにそれらを搭載した新機種について紹介を行う。
講演者 河原一郎(コダック合同会社 執行役員 デジタルプリンティング営業本部 本部長)




★コニカミノルタジャパン株式会社

タイトル コニカミノルタジャパン「つながるプリントラボ」ご紹介 
―共に印刷の未来を創る― コニカミノルタの情報発信サイトが開設!
URL  https://jagat.cloudouga.com/videos/25
概要 コニカミノルタは印刷業界の課題に役立つさまざまなソリューションやコラム、資料等をご提供する情報発信サイト「つながるプリントラボ」を開設いたしました。本サイトでは特にコロナ禍で実機を見学頂けないケースを鑑み、機器動画も豊富に掲載致しております。是非、御視聴頂きたく宜しくお願い致します。
講演者 須田 徹(コニカミノルタジャパン株式会社 上席執行役員 プロフェッショナルプリント事業部長)
内田 剛(コニカミノルタジャパン株式会社 プロフェッショナルプリント事業部 商品戦略部長)
他3名

 

★ザイコンジャパン株式会社

タイトル① Xeikon Cafe TV Japan G&A セクション 
新製品SX30000/SIRIUSプレスリリース案内
URL  https://jagat.cloudouga.com/videos/24
概要 Benoit Chatelard, CEOによるウェルカムスピーチ、Dimitri Van GeaverによるXeikonマーケティング、最新アプリケーションのプレゼンテーション、最新機種「SX30000」実機デモンストレーション、などを含め、弊社の最新製品、ビジネスニュース、最新のトレンドをお届けいたします。
講演者 Dimitri Van Geaver(Xeikon / Marketing manager)
Wim Nagels(Xeikon / product manager)
タイトル② Xeikon Cafe TV Japan L&P セクション 
新製品CX300プレスリリース案内
URL  https://jagat.cloudouga.com/videos/23
概要 現在のコロナ禍での今後のラベル市場における変化をXeikonマーケットマネージャーより解説。後半では今後のラベルビジネスを支援するための新製品「CX300」をプロダクトマネージャーより解説。実機稼働ビデオと共に最新のラベルデジタルプレスの機能を紹介します。
講演者 Stefan clopterop(Xeikon / marketing manager)
Jan Vercammen(Xeikon / product manager)



尚、各セミナーを聴講いただくには、事前登録が必要となります。こちらからご登録をお願いいたします。



(トピック技術セミナー2020オンライン事務局)