新人・中途者」カテゴリーアーカイブ

【オンライン】新社会人のためのビジネスの基本

会社が新入社員に求めるビジネスの基本は、組織の一員として行動ができ、基本的なマナーや常識を身につけて業務を遂行し、社外的な応対もできるなど、業種・職種を問わず共通なことです。
こうしたことは業務上、上司や先輩からその都度方法を細かく指示してもらえるものではありません。
本講座は新社会人として職場でどう振舞ったらいいか、仕事の進め方の基本を身につけていただくための基本的なプログラムです。
学生気分を払拭して一日でも早くビジネスパーソンとして戦力になるための必要事項を解説いたします。

 

開催日時

ライブ配信:2022年4月5日(火) 9:30~12:30

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~27日(水)

 

内容

■社会人として働く基本知識と心得を理解
1.学生から社会人への意識の切り替え
 ・学生と社会人の違い、社会人としての心構え、ビジネスマインド、社会人としての基本行動
 ・新人のスタンス、職場のルールを守る、プロ意識を持つ、日常生活の中で自己啓発する
2.会社とは組織とは何か
 ・会社の役割と使命、理念とビジョンとは、階層と職能、組織の一員としての心構え
3.上司や周りの人との付き合い方
 ・職場で信頼関係を築くポイント、上司・先輩との接し方、自分の意見を伝える言い方
 ・上手な質問のし方、上司・先輩とのコミュニケーション、同期との接し方
 ・職場の中の困った人とは、教わり上手と叱られ上手、知らないことを知る
4.新人としての工場、営業、制作とのコミュニケーション
 ・仕事の基本はコミュニケーション、工場とのコミュニケーション、営業・制作との
  コミュニケーション
 ・望ましい話の聴き方、「聞く」「聴く」「訊く」の違い、謝罪は表情と態度も大切
5.仕事の進め方、PDCA
 ・仕事を進める手順、仕事の基本、PDCAのサイクル、5W2H、報告のポイントとは
 ・5S、QCDSとは何か、最初はやるべきことに集中する
6.仕事をする目的、目標の設定方法
 ・目的と目標の違い、目標設定の留意点、目標を立てるメリット、日々努力を続けていく
7.指示の受け方、メモの取り方
 ・職場での指示命令の受け方、上司先輩の指示を6つの感覚で聴く、指示を受けたらメモをとる
 ・メモの取り方、職場に配属されたときの重要ポイント、スランプに陥ったときの対処法

  

 

講師

上妻 祐司 (OD人事経営コンサルティング 代表/中小企業診断士)

法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。
グループ長として商業印刷分野の法人営業に従事。航空会社、自動車会社、住宅メーカー、大学、官公庁、金融機関、出版社などを担当。営業戦略の策定、企画書の作成、販促物の受注・制作に携わる。
人事部教育課では、教育課長として教育プログラムの企画・開発および社内講師を行い、また、経営スタッフとして経営企画業務に従事。
その後、OD人事経営コンサルティングを立ち上げ、印刷業を中心とした製造業の経営支援、各種団体、民間企業を対象とした教育研修の講師に従事し、現在に至る。

 

最少催行人数

6名
 


オンラインセミナー参加方法のご案内 
セミナーお申し込み後の流れについて


 

参加費(税込)

【個別受講】
●ライブ配信のみ
JAGAT会員  13,200円 / 一般  17,600円

●オンデマンド視聴のみ
JAGAT会員  13,200円 / 一般  17,600円

●ライブ配信+オンデマンド視聴
JAGAT会員  16,500円 / 一般  22,000円  

※1人1IDの料金です。2名以上お申込みの場合は、申込者数の料金がかかります。
※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音・複製などの二次利用は一切禁止です。(法的措置の可能性があります)


<学び放題サービス 対象講座>
対象講座(4講座)のライブ配信とオンデマンド視聴をまとめて受けられる
お得なサービスです!

JAGAT創立55周年特別価格
JAGAT会員  55,000円 / 一般  85,800円


 

お申込み

◆Webからのお申込み

    個別申込フォーム

※学び放題サービスお申込みWeb用ご希望の方は下記よりお願いします。
 学び放題サービス申込フォーム

 

◆FAXでのお申込み


※学び放題サービスご希望の方は下記よりお願いします。 
 学び放題サービス申込フォーム


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3168
までFAXにてお送りください。

 

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411 

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

【オンライン】印刷製作入門講座

印刷物製作の各工程はデジタル化が進んでおり、デザイン・制作・刷版・印刷・製本加工、そして印刷材料知識と新入社員が覚えることは広範囲にわたります。しかし、これらの知識は業務を遂行するために必要な基礎知識知識です。
本講座では新入社員の早期育成を目的に印刷物製作工程の流れと新しい技術動向も解説していきます。職種を問わず、すべての部署の方に聞いていただきたい内容となっております。奮ってご参加下さい

 

開催日時

ライブ配信:2022年4月6日(水)~7日(木) 各日10:00~17:00

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~27日(水)

 

内容

1.印刷の基礎
○色とは何か    ○RGBとCMYK    ○印刷物の製作工程    ○印刷の版式(種類)

2.オフセット印刷
○枚葉機と輪転機 ○印刷用紙 ○印刷インキ

3.製本・加工
○製本の種類とその特徴 ○加工の種類

4.DTPの基礎
○DTPとは?  ○DTP制作    ○入力と出力 

5.画像と文字
○ベクトルデータとビットマップデータ  ○写真原稿の見方             
○解像度    ○フォント・書体・和文・欧文の違い    ○文字コード 

6.出力・刷版・校正
○出力のしくみ    ○刷版 ○裁ち落とし ○「校正」とは? ○校正の種類 

7.PDF
○PDFデータとは? ○PDFと印刷 

8.デジタル印刷とデジタル関連技術
○印刷方式    ○Print On Demand     ○Web to Print    

9.印刷製作業務の基礎
○入稿のマナー ○校正のマナー ○印刷会社の仕事     

 

*テキスト「みんなの印刷入門」(別売・下記お申込み欄参照)のご購入をお願いいたします。

  

 

 

講師

古殿 竜夫
 (JAGAT講師/DTPエキスパート/プリントメディアコーディネーター)

長年印刷会社に勤務。在職中は営業、DTP部門の立ち上げ、入稿・工務担当を推進。現在は、DTPや印刷・関連技術の人材育成・執筆・制作を行うプリントメディア・コーディネーターとして活動中。
JAGATや東京障害者職業能力開発校における講師、サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会認定インストラクターに従事。
著書『出版・商業印刷物製作の必要知識』(インプレスR&D刊)、 JAGAT通信教育「営業のためのCTP講座」など執筆。

 

最少催行人数

6名
 


オンラインセミナー参加方法のご案内 
セミナーお申し込み後の流れについて


 

参加費(税込)

【個別受講】
●ライブ配信のみ
JAGAT会員  27,500円 / 一般  34,100円

●オンデマンド視聴のみ
JAGAT会員  27,500円 / 一般  34,100円

●ライブ配信+オンデマンド視聴
JAGAT会員  33,000円 / 一般  40,700円

●別売テキスト代(新入社員研修共通テキスト)
「みんなの印刷入門」 2,420円(税込)
※すでにご購入いただいている場合は不要です。

※1人1IDの料金です。2名以上お申込みの場合は、申込者数の料金がかかります。
※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音・複製などの二次利用は一切禁止です。(法的措置の可能性があります)


<学び放題サービス 対象講座>
対象講座(4講座)のライブ配信とオンデマンド視聴をまとめて受けられる
お得なサービスです!

JAGAT創立55周年特別価格
JAGAT会員  55,000円 / 一般  85,800円

 

お申込み

◆Webからのお申込み

  個別申込フォーム

※学び放題サービスご希望の方は下記よりお願いします。
 学び放題サービス申込みフォーム

 

◆FAXでのお申込み

※学び放題サービスご希望の方は下記よりお願いします。
 学び放題サービスお申込みFAX用

 

お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3168
までFAXにてお送りください。

 

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411 

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

2022年度 JAGAT新入社員セミナー 学び放題サービス
対象セミナー一覧

 

新入社員養成講座

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~4月27日(水)

講義時間:約5時間

印刷会社で働くための基礎知識と社会人として必要なビジネスマナーを学ぶ入門講座
新印刷人として押さえておきたい「仕事の基本」

仕事を始める上で知っておきたい印刷技術の基礎や業界の動向、社会のビジネスマナーや基本ルールについてわかりやすく解説します。
本講座は印刷業および関連産業に特化した基本講座となっておりますのでの新入社員教育に最適です。

内容

第1部. 印刷業界概論編
印刷業の売上高・事業所数・従業員・印刷会社の規模・市場規模など
印刷業界知識(印刷産業はどんなところ?)

第2部. ビジネスマナー編
1. ビジネスマナーの基本
  身だしなみ/挨拶/敬語の使い方/オンラインでのビジネスマナー
2. 来客対応
  覚えておきたい上座と下座/エレベーターでの対応
3. 名刺交換
  名刺の準備/名刺交換の流れ/訪問時のマナー
4. 電話対応
  電話の受け方/電話のかけ方
5. 文書のマナーの基本
  ビジネス文書のマナー/報告書の書き方/電子メールの定型句

*テキスト「みんなの印刷入門」(別売)のご購入をお願いいたします。

講師

第1部 古谷芸文(JAGAT CS部)

第2部 上妻祐司(OD人事経営コンサルティング 代表/中小企業診断士)

法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。
グループ長として商業印刷分野の法人営業に従事。航空会社、自動車会社、住宅メーカー、大学、官公庁、金融機関、出版社などを担当。営業戦略の策定、企画書の作成、販促物の受注・制作に携わる。
人事部教育課では、教育課長として教育プログラムの企画・開発および社内講師を行い、また、経営スタッフとして経営企画業務に従事。
その後、OD人事経営コンサルティングを立ち上げ、印刷業を中心とした製造業の経営支援、各種団体、民間企業を対象とした教育研修の講師に従事し、現在に至る。

 

 

 

          
                        前のページに戻る

 

 

新社会人のためのビジネスの基本

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~4月27日(水)

講義時間:約2.5時間

会社が新入社員に求めるビジネスの基本は、組織の一員として行動ができ、基本的なマナーや常識を身につけて業務を遂行し、社外的な応対もできるなど、業種・職種を問わず共通なことです。
学生気分を払拭して一日でも早くビジネスパーソンとして戦力になるための必要事項を解説いたします。

内容

■社会人として働く基本知識と心得を理解

1.学生から社会人への意識の切り替え
 ・学生と社会人の違い、社会人としての心構え、ビジネスマインド、社会人としての基本行動
 ・新人のスタンス、職場のルールを守る、プロ意識を持つ、日常生活の中で自己啓発する
2.会社とは組織とは何か
 ・会社の役割と使命、理念とビジョンとは、階層と職能、組織の一員としての心構え
3.上司や周りの人との付き合い方
 ・職場で信頼関係を築くポイント、上司・先輩との接し方、自分の意見を伝える言い方
 ・上手な質問のし方、上司・先輩とのコミュニケーション、同期との接し方
 ・職場の中の困った人とは、教わり上手と叱られ上手、知らないことを知る
4.新人としての工場、営業、制作とのコミュニケーション
 ・仕事の基本はコミュニケーション、工場とのコミュニケーション、営業・制作との
  コミュニケーション
 ・望ましい話の聴き方、「聞く」「聴く」「訊く」の違い、謝罪は表情と態度も大切
5.仕事の進め方、PDCA
 ・仕事を進める手順、仕事の基本、PDCAのサイクル、5W2H、報告のポイントとは
 ・5S、QCDSとは何か、最初はやるべきことに集中する
6.仕事をする目的、目標の設定方法
 ・目的と目標の違い、目標設定の留意点、目標を立てるメリット、日々努力を続けていく
7.指示の受け方、メモの取り方
 ・職場での指示命令の受け方、上司先輩の指示を6つの感覚で聴く、指示を受けたらメモをとる
 ・メモの取り方、職場に配属されたときの重要ポイント、スランプに陥ったときの対処法

  

講師

上妻祐司(OD人事経営コンサルティング 代表/中小企業診断士)

法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。
グループ長として商業印刷分野の法人営業に従事。航空会社、自動車会社、住宅メーカー、大学、官公庁、金融機関、出版社などを担当。営業戦略の策定、企画書の作成、販促物の受注・制作に携わる。
人事部教育課では、教育課長として教育プログラムの企画・開発および社内講師を行い、また、経営スタッフとして経営企画業務に従事。
その後、OD人事経営コンサルティングを立ち上げ、印刷業を中心とした製造業の経営支援、各種団体、民間企業を対象とした教育研修の講師に従事し、現在に至る。

 

 

          
                        前のページに戻る

 

 

 

     
仕事を上手く進めるためのコミュニケーション講座
 

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~4月27日(水)

講義時間:約2時間

新入社員が仕事を上手く進めチームワークを良好にためには社内でのコミュニケーションが
欠かせません。
本講座では、新人がビジネスの現場で必要なコミュニケーション力を高めることの必要性と、
さらに第一印象をよくするための”笑顔”の大切さについて解説します。

内容

〇コミュニケーションの必要性の理解
  ・なぜコミュニケーションは必要か
  ・手段、方法、コツやポイント
〇コミュニケーションの基礎について
      ・信頼を得られる聞き方
      ・好感の持たれる話し方

〇コミュニケ―ションで重要なホウレンソウ
  ・目的と必要性
  ・「報告」のタイミングとは?心構えと注意点
〇笑顔の大切さ
  ・なぜ笑顔が大切か
  ・笑顔の効果的な使い方
  ・表情筋トレーニング
 

講師

内谷佐和子(フリーアナウンサー 笑顔の専門家 エガオノチカラ主宰)

大学卒業後、印刷会社の映像部に6年間勤務。退社後、事務所に所属し、テレビやラジオに出演する。フリーアナウンサー歴は20年以上。できなかった笑顔を克服し、全国ネットのCMオーデションに受かる。
笑顔の持つ力に感動し、表情筋トレーニングを取り入れた笑顔講座を始める。新入社員研修やビジネスコミュニケーション研修だけでなく、プルデンシャル生命保険や渋谷エクセルホテル東急、国の行政機関などで笑顔研修も担当する。

 

 

 

          
                        前のページに戻る

 

 

 

 印刷製作入門講座 

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~4月27日(水)

講義時間:約10.5時間

新入社員が覚えなければいけない印刷製作工程知識は広範囲にわたりますが、業務を遂行するために必要なことです。
本講座では、職種を問わず、すべての部署の方に聞いていただきたい内容となっております。
奮ってご参加下さい。

内容

1.印刷の基礎
  色とは何か/RGBとCMYK/印刷物の製作工程/印刷の版式(種類)
2.オフセット印刷
  枚葉機と輪転機/印刷用紙/印刷インキ
3.製本・加工
  製本の種類とその特徴/加工の種類
4.DTPの基礎
  DTPとは?/DTP制作/入力と出力 
5.画像と文字
  ベクトルデータとビットマップデータ/写真原稿の見方/解像度
  フォント/書体/和文/欧文の違い・文字コード 
6.出力・刷版・校正
  出力のしくみ/刷版/裁ち落とは/「校正」とは?/校正の種類 
7.PDF
  PDFデータとは?/PDFと印刷 
8.デジタル印刷とデジタル関連技術
  印刷方式/Print On Demand/Web to Print    
9.印刷製作業務の基礎
  入稿のマナー/校正のマナー/印刷会社の仕事 

*テキスト「みんなの印刷入門」(別売)のご購入をお願いいたします。

講師

古殿竜夫 (JAGAT講師/DTPエキスパート/プリントメディアコーディネーター)

長年印刷会社に勤務。在職中は営業、DTP部門の立ち上げ、入稿・工務担当を推進。現在は、DTPや印刷・関連技術の人材育成・執筆・制作を行うプリントメディア・コーディネーターとして活動中。
JAGATや東京障害者職業能力開発校における講師、サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会認定インストラクターに従事。
著書『出版・商業印刷物製作の必要知識』(インプレスR&D刊)、 JAGAT通信教育「営業のためのCTP講座」など執筆。   

 

 
          
                        前のページに戻る

 

 

 

 

 

 

 

JAGAT新入社員セミナー2022学び放題サービス

「人材開発支援助成金」「オンラインスキルアップ助成金」

対象になる可能性があります。

【 新入社員セミナー2022学び放題サービス 】

印刷会社の経営者、人事担当者、新入社員の方のお声を反映し、業界に特化した新入社員向け4月学び放題研修サービスをスタートします。ライブ+オンデマンド再配信でリアルな学習体験と繰り返し学習する機会を得ることで、新入社員の学習効果を高めていきます。

印刷業界の仲間入りをした新入社員は業界にとっても貴重な存在です。彼らのモチベーション向上、早期戦力化をサポートする学習ツールとしてご検討ください。

                                          ➡パンフレットPDF

     お困りごとやご要望

Q.1 オンライン研修を希望する

77.7

Q.2 復習のために動画内容を繰り返し視聴させたい

85.2

※印刷会社の経営者、人事担当者向けの「新入社員研修ニーズ調査アンケート」より

   人事担当者の声    

  • 外部機関の新人研修の日程が合わない
  • 地元の団体で印刷に特化した研修会がない
  • オンライン配信だと便利
  • 一定期間繰り返し学習できる機会があると良い

 新入社員の声    

  • 印刷は初めて聞く言葉も多く、1回のセミナーでは理解が難しい
  • 何度かセミナー内容を見返して復習できると安心する

JAGAT新入社員学び放題サービスは

人事担当者、新入社員のお悩みを解決します

 特 長

1.

印刷業界に特化した研修プログラム

新入社員の早期育成を目的に、①印刷技術基礎の習得 ②ビジネスマナー ③コミュニケーションスキル④仕事の進め方を柱として、これから印刷会社で働く新入社員が知っておくべき基本的な事項を網羅した4つの研修プログラムを用意

2.

オンラインなので全国どこでも視聴可能

Zoomを使用したオンラインライブ配信で研修を実施いたします。会社や自宅で受講が可能となり全国の印刷会社様にご利用いただきやすい視聴環境です。また、年間100回以上の配信実績を持つJAGATですので、オンラインが不安な方も安心して受講できます

3.

4月中は見逃し配信で復習ができる

復習のため再度視聴したい方、ライブでは日程が合わなかった方のために4月13日~27日の約2週間、ライブ配信した4講座の見逃し配信いたします。この期間、いつでも、どこでも会社や新入社員のご都合で視聴できます

 学び放題サービス内容

下記、4テーマのセミナーへのライブ配信の参加と、繰り返し学習用のオンデマンド配信(再放送)の視聴が、指定の期間学び放題のサービスです。

講座名

ライブ配信日

S1

4月4日(月)10:00~17:00

S2

4月5日(火)  9:30~12:30

S3

4月5日(火)14:00~17:00

S4

4月6日(水)7日(木)10:00~17:00

オンデマンド配信期間

4月13日(水)~27日(水)

 企業の活用例

 パターン1:地元の組合、商工会の新入社員研修を受講している印刷会社様

復習用の学習ツールとして、地元の研修+αで「JAGAT新入社員学び放題サービス」を利用し学習効果を高める

 パターン2:新入社員に一部テレワークを導入している印刷会社様

在宅ワーク用の学習ツールとして、「JAGAT新入社員学び放題サービス」を利用し勤務時間を有効活用する 

 申込要項

 JAGAT会員:55,000円(税込)一般:85,800円(税込)  創立55周年特別価格!

 ※1人1IDの料金です。2名受講の場合は、2名分の料金がかかります

 ※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音、複製と二次利用は一切禁止です。(法的措置の可能性があります)

「人材開発支援助成金」「オンラインスキルアップ助成金」の  対象になる可能性があります。

人材開発支援助成金とは?
厚生労働省が管轄している助成金制度で、労働者の職業生活設計の全期間を通じて段階的かつ体系的な職業能力開発を効果的に促進するため、事業主等が雇用する労働者に対して職務に関連した専門的な知識及び技能の習得をさせるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。

厚生労働省のWebサイト:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html

【 特定訓練コースで助成を受けた場合の例 】

 受講料:55,000円  -  助成金:42,990円 

=  実質負担金額:12,010円

 [ 内訳 ]      経費助成:55,000円×45% + 賃金助成:760円×24時間 = 42,990円

上記の助成額は一例です。一般訓練コースでの申請、その他の助成金、補助金を利用している等、企業様のご状況に応じて申請の可否、助成額の変動が生じますので、詳しくはお近くの労働局にご相談ください。

[都道府県労働局所在地一覧]
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.htm

オンラインスキルアップ助成金

都内中小企業等が従業員に対して、民間の教育機関等が提供する e ラーニング等により実施する職業訓練(以下「訓練」という。)に係る経費の一部を助成します。企業における、従業員の職業能力の開発及び向上を促進することを目的としています。

令和4年度オンラインスキルアップ助成金(中小企業人材スキルアップ支援事業)サイト:https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/jinzai/ikusei/skill-up/

【オンラインスキルアップ助成金を受けた場合の例】
  受講料:55,000円 - 助成金:27,500円 

     = 実質負担額:27,500円

[ 内訳 ] 55,000円 × 50% = 27,500

上記助成額は一例です。助成を受けようとする訓練について国又は地方公共団体から他の助成を受けている場合、当該助成は受けられません。詳しくは下記までお問い合わせください。

【問い合わせ先】

東京都 産業労働局 雇用就業部 能力開発課 認定訓練担当
    電話 03-5320-4718  (「オンラインスキルアップ助成金について」と、お問い合わせください。)

【問い合わせ先】

公益社団法人日本印刷技術協会 CS部 伊藤

mail:

Tel:03-3384-3411 Fax:03-3384-3168

【オンライン】新入社員養成講座

印刷会社で働くための基礎知識と社会人として必要なビジネスマナーを学ぶ入門講座

新印刷人として押さえておきたい「仕事の基本」                                                印刷会社で働くためには、まずは「印刷の仕事とはどういうものか」を理解しなければなりません。仕事を始める上で知っておきたい印刷技術の基礎や業界の動向など、広範囲にわたる分野をわかりやすく解説します。またビジネスマナーや基本ルールを身につけることは、ビジネス社会で信頼を得るための第一歩です。社内外で円滑な人間関係を築くために必要なマナーを、実習を通して体得していただきます。

1日も早い自立を目指し、新印刷人としてのスタートを後押しします。
印刷の基礎知識とマナーを組み合わせた入門講座として、印刷業および関連産業の新入社員教育に最適です。
貴社の新入社員教育にぜひお役立てください!

 

開催日時

ライブ配信:2022年4月4日(月) 10:00~17:00

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~27日(水)

 

内容

第1部  印刷業界概論編
印刷業の売上高・事業所数・従業員・印刷会社の規模・市場規模など
印刷業界知識(印刷産業はどんなところ?)

第2部  ビジネスマナー編
1. ビジネスマナーの基本
        身だしなみ・挨拶・敬語の使い方・オンラインでのビジネスマナー
2. 来客対応
        覚えておきたい上座と下座・エレベーターでの対応
3. 名刺交換
  名刺の準備・名刺交換の流れ・訪問時のマナー
  *名刺をお持ちの方はご自分の名刺と名刺入れをご用意ください。
4. 電話対応
  電話の受け方・電話のかけ方
5. 文書のマナーの基本
  ビジネス文書のマナー・報告書の書き方・電子メールの定型句

*テキスト「みんなの印刷入門」(別売・下記お申込み欄参照)のご購入をお願いいたします。

  

 

 

講師

第1部 
古谷 芸文 
(JAGAT CS部)

第2部 
上妻 祐司 
(OD人事経営コンサルティング 代表/中小企業診断士)

法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。                                   
グループ長として商業印刷分野の法人営業に従事。航空会社、自動車会社、住宅メーカー、大学、官公庁、金融機関、出版社などを担当。営業戦略の策定、企画書の作成、販促物の受注・制作に携わる。
人事部教育課では、教育課長として教育プログラムの企画・開発および社内講師を行い、また、経営スタッフとして経営企画業務に従事。
その後、OD人事経営コンサルティングを立ち上げ、印刷業を中心とした製造業の経営支援、各種団体、民間企業を対象とした教育研修の講師に従事し、現在に至る。

 

最少催行人数

6名
 


オンラインセミナー参加方法のご案内 
セミナーお申し込み後の流れについて


 

参加費(税込)

【個別受講】
●ライブ配信のみ
JAGAT会員  14,300円 / 一般  19,800円

●オンデマンド視聴のみ
JAGAT会員  14,300円 / 一般  19,800円

●ライブ配信+オンデマンド視聴
JAGAT会員  17,160円 / 一般  24,200円 

●別売テキスト代(新入社員研修共通テキスト)
「みんなの印刷入門」 2,420円(税込)
※すでにご購入いただいている場合は不要です。

※1人1IDの料金です。2名以上お申込みの場合は、申込者数の料金がかかります。
※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音・複製などの二次利用は一切禁止です。(法的措置
 の可能性があります)


<学び放題サービス 対象講座>
対象講座(4講座)のライブ配信とオンデマンド視聴をまとめて受けられる
お得なサービスです!

JAGAT創立55周年特別価格
JAGAT会員  55,000円 / 一般  85,800円

 

お申込み

◆Webからのお申込み

    個別申込フォーム

※学び放題サービスをご希望の方は下記よりお願いします。
 学び放題サービス申込フォーム

 

◆FAXでのお申込み

※学び放題サービスをご希望の方は下記よりお願いします。
 学び放題サービスお申込みFAX用

お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3168
までFAXにてお送りください。

 

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411 

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

工程で品質を作り込むセキュリティインシデント対策

情報管理は人の管理

ポストコロナで新しい生活様式「ニューノーマル」が社会に大きな変化をもたらしている中、デジタルトランスフォーメーション(DX)が加速する一方でサイバー攻撃や情報漏洩などのセキュリティインシデントも重要視されている。日本郵便は12月15日、全国47都道府県の郵便局で延べ約29万人分の顧客の個人情報を記した書類を紛失したと発表した。紛失の内訳は、国債や投資信託の取引状況を記した書類が延べ約14万8千人分、公共料金などの払い込みを記載した書類が延べ約14万2千人分におよぶ。(2021年12月15日 日本経済新聞オンライン)原因は、職員が保存期間を間違って認識していたことや、保存用の箱の入れ間違いなどだという。工場管理でも課題となっているヒューマンエラーだ。

品質管理は人の“心” の管理

印刷ビジネスでも益々セキュリティインシデント対策は重要である。品質管理の上でも情報セキュリティは欠かせないものだ。管理の上で課題として上げられるのが人の意識だ。コンプライアンスを意識することが必要になる。そもそもコンプライアンスとは、法令遵守だけに止まらない。その概念や目的が重要で、倫理観、公序良俗などの社会的な規範に従い、公正・公平に業務をおこなうこととなっている。要するに人の“心”の問題を意味している。「良いこと」「悪いこと」の当たり前の判断力を持つことだ。その想像力を持った上で、法令を知り、順守すること、ルールを守ることが肝心だ。

工場マネジメントにおけるトヨタ生産方式では、「品質は工程でつくり込む」という考え方がある。勿論、セキュリティインシデントも含まれる。各工程での不良品を受け取らない、作らない、流さないという人の意識が土台となっている。ルール守ることは当たり前のことだが、それ以上に「顧客のために良いものを作る」「生命や安全を守る」といった目的や心が重要なのである。印刷ビジネスにおける品質管理は、時代の変化により管理する“もの”や“こと”は変わっても、人を育て、心を大切にすることは変わらないようだ。

CS部 古谷芸文

【オンライン】印刷工場の競争力を高めるための
       工場改善活動の進め方

収音とマイクの基本、オンラインセミナー配信のトラブル回避

理にかなったマイクを使おう

オンラインによるコミュニケーションは、アフターコロナでもデジタル化の潮流は加速し、様々な手法や手段が進化すると考えられる。ライブも含めた映像配信では、印刷メディアとは異なり、時間軸の概念や音声収録などの難しい部分がある。特に音声の品質は、充実したコミュニケーションを行うためには重要だ。例えば、Zoom等のオンライン配信や面談では映像はさておき、音声の乱れは、コミュニケーションが成り立たず、致命的でお手上げになった経験を持っている方もいるだろう。筆者も経験がある。音の収録で厄介なことは、取り込んだ音声データはデジタルでも音声の入口(入力)はアナログだということだ。思いがけないトラブルも多い。機材では、「マイク(マイクロフォン)」が大きな役割を担う。当JAGATでも配信内容に応じてマイクを使い分けている。例えば、オンラインセミナーでは、感度の高いコンデンサー型のマイクを使い、会場受講者もいるハイブリッド配信では、ダイナミックマイクやラベリアマイク(ピンマイク)を使うこともある。理にかなったマイクを使うことがトラブル回避にも繋がる。

コンデンサーマイクは、価格が高く品質が良いと覚えてはいけない!

一概にマイク(マクロフォン)といっても様々種類がある。マイク特性を理解する上での二つのポイントは、「感度」と「指向性」だ。カメラの設定にもISO(感度)と画角があるように各マイクにも感度と指向(収音角度、範囲)の特性がある。指向性は、マイクがどの方向から音を収音できるかという特性のことだ。その上で、ざっくりとダイナミックマイクとコンデンサーマイクの2種類に分けられる。

・ダイナミックマイク:電源不必要、丈夫で比較的湿度に強い、感度が低い。

・コンデンサーマイク:電源必要、振動や湿気に特に弱い、感度が高い。

間違っても、「ダイナミックマイク→価格が安い→音質が悪い」、コンデンサーマイク→価格高い→音質が良い」と覚えてはいけない。基本として重要なことは、マイクの特性を覚えることだ。ダイナミックマイクは、感度は低いが音質が悪いわけではない。感度が低い分、高い音には弱いが、音源に近づけて使えばシッカリとした音を拾い、余計な音を拾わない。講演会やライブイベントに向いている。一方、コンデンサーマイク(ショットガンタイプなど)は、感度が高く、繊細な音を拾い、高音域にも強いが、ノイズも拾いやすく指向性にも注意を払う必要がある。特性を知っていれば、マイクから1メートル程度離れていても一定のレベルで収音できるので会場受講者のいないオンラインセミナーなどでは、反響音に注意を払いながら使えば、音質も良く、使い勝手も良い。意外と難しいのがコンデンサー型のラベリアマイク(ピンマイク)だ。付け方や使い方によってはノイズが入ることがある。付ける位置やケーブルの巻き方にコツがある。更に、無線タイプになると電波の乱れや長時間の収録になればバッテリー切れのリスクもある。ちなみに、ピンマイクにも指向性のあるもの(指向性タイプ)と無いもの(無指向性タイプ)があることを覚えておこう。一般的な使い方では、無指向性型が自然な音質で収録でき使い易い。

オンラインコミュニケーションは、場所を選ばない、時間や経費の削減につながるなどのメリットがある一方で、相手の感情や話の意図が伝わりづらい、対面時よりコミュニケーションのテンポが悪くなるなどの課題もある。円滑に進めるためには、伝える内容と伝える方法にも意識を向ける必要がある。音声の伝達も大切な要素になる。マイク選びや使い方を理解するには、複雑に知識を増やすことより、用途を考え、理にかなった使い方を覚えることだ。

(CS部 古谷芸文)

【オンライン】印刷機のメンテナンスと品質管理

【オンライン】紙媒体の成果アップ!SNSとの組み合わせでつくる売れる仕組構築

【オンラインセミナー】印刷見積り基礎講座(講義)