●生産性向上訓練の実施機関にJAGATのセミナーが認定され、通常より割得な5,400円で受講できます。
「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が主催する「生産性向上支援訓練」の実施機関にJAGATが認定されました。印刷ビジネスに必要な「提案営業・マーケティング・新商品開発手法」などのテーマを中心に、深く理解していただくための講座を6コース(5,400円/1コース)ご用意いたしました。少人数制の講座のため各コース15名が定員となります。ご興味がある方はお早めにお申込みください。

●募集要項
本講座は、「生産性向上支援訓練」は企業の労働生産性の向上を目的とした「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が主催するセミナーです。JAGATは実施機関として、印刷ビジネスの実務に役立てていただけるセミナーをご提供します。
申込資格 |
JAGAT会員企業限定 ※1社複数人受講可 |
定 員 |
各コース15名 |
受講料金 |
各コース1名5,400円(税込) |
申込締切 |
各コース開催日の10日前まで ※但し定員になり次第締め切ります。
|
●セミナー紹介
S1:印刷ビジネスに必要なマーケティングの基礎 【満員御礼】 |
●ねらい マーケティングの基礎知識を理解し、顧客のプロモーション支援のためのマーケティング手法を習得する。 ●カリキュラム ■マーケティングの基礎知識 ・マーケティングの仕組み ・マーケティングに必要な顧客視点 【演習】マーケティング戦略立案 ■市場調査・分析 ・環境分析と競合設定・市場ニーズの捉え方 【演習】ミクロ分析3Cワークとニーズ把握ワーク ■商品・サービスの開発・販売 ・コンセプトメイキング・顧客メリットを踏まえたセールスのコンセプト・プロモーション施策の計画 ■戦略・アプローチ ・ブランドマネジメント・顧客心理を踏まえた商品・サービスのアプローチ ●受講対象 ・印刷営業や企画の方ではじめてマーケティングを学びたい方
●日程:10月2日(火)・16日(火)11:00-18:00
●講師:小澤 歩(グレイズ代表/ブランドマネージャー認定協会マスタートレーナー)
|
S2:プロモーションの仕組みづくりと営業活動手法 【満員御礼】
|
●ねらい マーケティング志向の営業活動を理解し顧客の商品やサービスを分析しながら、提案を実現する手法などを習得する ●カリキュラム ■マーケティングの本質 ・マーケティングの目的・マーケティングコンセプト立案【演習】ポジショニングワーク ■マーケティング志向の営業活動 ・顧客像を想定した営業活動・紙媒体とネットを組み合せたマーケティング【演習】プロモーションの仕組みづくり ■営業活動プラン策定 ・中長期で考える営業活動戦略・現状分析と課題抽出・営業提案のプロセス【演習】課題抽出ワーク ●受講対象 ・印刷営業及び企画制作のリーダーからマネージャーの方・顧客のプロモーション支援全般の提案手法を学びたい方
●日程:11月6日(火)・20日(火)11:00-18:00
●講師:小澤 歩(グレイズ代表/ブランドマネージャー認定協会マスタートレーナー)
|
S3:企画営業・制作に必要なデジタルメディア知識と活用法 【満員御礼】 |
●ねらい デジタルメディア等の効果的な活用法を理解し、顧客のプロモーション支援に役立てる知識を習得する。 ●カリキュラム ■インターネットマーケティング ・印刷会社が扱うメディアと市場の変化 ・デジタルメディア戦略とインターネットの役割 ・インターネットマーケティングのポイント ■顧客とのリレーションシップ ・顧客情報の収集とセグメンテーション ・顧客分析手法 ・顧客コミュニケーション接点の創出 【演習】顧客分析シミュレーション ■インターネット調査と活用 ・デジタルマーケティングを目的とするインターネット調査 ・Webアクセス解析とは ・アクセス解析ツールとレポート ・顧客ソリューション提案と効果測定 ●受講対象 ・印刷営業の経験が浅い方・デジタルメディアの概要を知り、顧客への提案への活用法を習得されたい方
●日程:1日目:10月29日(月)11:00-18:00 2日目:10月30日(火)10:00-17:00
●講師:影山 史枝(スイッチ/DTPスペシャリスト)
|
以下の3セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
【受付終了】印刷会社に必要なビジネス開発の手法と実践 |
【受付終了】基礎から学べる印刷営業の提案手法 |
【受付終了】印刷会社のマネージャーなら知っておきたい財務知識の基本 |
●申込方法
●FAXでのお申込み

◆会場 〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11 公益社団法人日本印刷技術協会(本社)
◆お申込み窓口 Web_s23
以下の参加申込書にご記入の上、FAXにてお申込み願います。 FAX.03-3384-3168
お申込みが確認され次第、参加証と受講料請求書を送付いたします。開催日前までにお振込み願います。
※お申込後のお取り消しはできません。
●研修の内容に関するお問い合わせ
公益社団法人日本印刷技術協会 CS部 教育サポートチーム TEL.03-3384-3411
●受講料のお支払、ご請求書に関するお問い合わせ
公益社団法人日本印刷技術協会 管理部 TEL.03-5385-7185