制作・デザイン系」カテゴリーアーカイブ

印刷会社に求められる顧客ビジネス支援のブランディング

印刷物を提供するのではなく、顧客の成果を提供し自社の価値を高める。そのためのブランディングとデザインの戦略が注目されている。

 

印刷業を取り巻く環境が厳しさを増すなか、非価格競争力の確保は印刷会社にとって大きなテーマとなりつつある。考え方の方向性は顧客が求める印刷物をただ提供するのではなく、顧客が印刷物を作成する目的、課題を解決するという発想を持つことである。その手法の一つとして印刷会社と相性のよいブランディングが注目されている。 

ブランディングは明確な定義が難しく、様々なところで曖昧な捉えられ方をされているので「ブランディングとは何か?」と疑問に思っている方も多いであろう。また印刷業界でどのようにブランディングを活用していけばよいのかわからないという声も聞く。そこで、これから印刷業界として、どのようにブランディングを取り入れて顧客のビジネス支援をしていけばよいかを探ってみたい。 

ブランディングは、「ブランド」という言葉からきている。このブランドとは、企業、もしくは商品・サービスそのものであり、なおかつ顧客が「他とは何か違うもの」と認識している状態である。それは、顧客自身が何らかのメリットを感じていることの裏返しでもある。そのため顧客にニーズが発生した時に、自社を想起してもらえる力がブランドにはある。ではブランディングとは何かというと、商品・サービスを含め企業側が提供する全てにおいて、顧客に企業側が意図したメリットを正しく認識してもらうための活動である。そして、結果として競合他社との差別化につながる。キーワードは顧客にとってのメリットを伝えることである。

gazo01-1

 

ここでいうメリットというのは顧客が抱える問題を解決するための価値であり、商品・サービスそのものでないことを意識しておきたい。

これを印刷会社に置き換えると、クライアントに提供するものは印刷物ではなく、クライアントが抱える問題を解決するために印刷物を提供するということである。

印刷会社とブランディングの関係でいうと、広告や販促物の印刷に付随するデザインが取り入れやすく成果も期待できるものであろう。ただし、デザインはただ見た目よくレイアウトすればよいわけではなく、マーケティングや集客・販促の戦略の一貫として企画・制作されなければならない。そうやって企画・制作された印刷物によって、クライアントの売上や集客・販促の成果等、さらに広い範囲でのクライアントの問題解決を支援することができる。そのために有効なのがブランディングの手法であり、それを取り入れることによって、クライアントに対してのソリューション力を高めるだけでなく、結果的に自社のブランディングにも結びつき、印刷会社としての価値が高まることになる。

次回以降は、印刷会社がブランディングやデザイン、そしてそれらを取り巻く戦略や活動をどのように取り入れ、活動すればよいのかという、具体的な考え方や手法について触れていきたい。

 

小澤 歩(おざわあゆむ)
有限会社グレイズ代表取締役  http://ozawaayumu.com/
(財)ブランド・マネージャー認定協会マスタートレーナー  http://www.brand-mgr.org/

 

 

目次
第1回 gazo01-1_Thumbnail 印刷会社に求められる顧客ビジネス支援のブランディング [2015/10/23] 
第2回 gazo02-1_Thumbnail 印刷会社がクライアントに提供すべきもの
[2015/11/27]
第3回 gazo03-1_Thumbnail 印刷会社が取り組むべきブランド戦略構築の流れ
[2015/12/01]
第4回 gazo04_Thumbnail 活動の軸になるブランド・アイデンティティとは
[2016/01/05]
第5回 gazo05_Thumbnail 顧客の心の中で自社を占めるポジショニング
[2016/02/05]
第6回 gazo_ozawa201405 印刷会社ができるクライアントのブランド価値の表現
[2016/03/08]
第7回 gazo_ozawa201405 ブランドの価値は世界観とトーン&マナーでつくる
[2016/03/11]
第8回 gazo_201407_01_thumbnail デザインを統一するトーン&マナーのつくり方
[2016/04/8]
第9回 gazo09-001 ブランド・イメージをユーザーに届けるためのデザイン表現方法とは?
[2016/05/12]
第10回 gazo10-001 ユーザーの購買意欲を喚起する写真、イラストの選定方法
[2016/07/15]
第11回 gazo11-001 ユーザーの購買行動を促す広告・販促物に必要な視点とは
[2016/08/19]

 

■関連情報
page2016セミナー 「ブランド×デザインで創る印刷会社の新たな可能性」 2/4(木) 
「紙&Webを活用した売れる仕組みづくり講座」~顧客の集客力アップを実現する~ 2/15(月)-2/16(火)

初級者のための「DTP・印刷基礎講座」

~間違いやすい知識や理解しにくい実務を分かりやすく解説します~
 
印刷物製作において、とくにDTPは重要な工程を担っています。
デジタル化によって効率化が進んだ分、範囲が広くなり内容も複雑になりました。さらに、それらを扱うのはプロだけではなくなったのです。
印刷会社や印刷関連に携わる人にとって、印刷物制作やDTPの基礎に関して理解しているか否かで、日々の業務の理解度、効率が大きく違ってきます。
本講座は、講義としてDTPと印刷の基礎を整理してポイントを学び、しっかり定着させる内容です。


講 師
中本 真由美 氏
(株式会社マーブル 代表取締役)

【講師プロフィール】
文具メーカー、服飾雑貨メーカーの商品開発部門で企画・デザインを担当、その後フリーランスとして独立し、2011年に株式会社マーブルを設立。グラフィック・ウェブ・エディトリアルの3つの分野を中心に活動している。 京都学園大学の非常勤講師として「デジタル出版編集」講座や富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社などでDTPエキスパート認証試験の実務指導も務める。

開催日時
2014年10月2日(木) 14:00-17:30

対 象
制作関連の初心者、営業などでDTPや印刷の基礎知識をしっかり学びたい方(初級者)

定 員
15名(最少催行人数5名) 

詳 細
● DTPの基礎
  ・DTPとは  ・OSとアプリケーションソフト  ・DTP制作の流れ  ・入力と出力  ・解像度
  ・校正   ・出力のしくみ  ・データ入稿の知識  ・アプリケーション操作上のNG  
  ・DTPソフト基本操作
   <実演>  ・線や図形  ・パスの描画  ・色調補正 ・合成など
● 印刷の基礎
  ・CMYKとRGB  ・モノクロ特色   ・印刷のしくみ  ・印刷物製作の流れ  ・印刷・製本の種類

会 場
大阪印刷会館セミナールーム (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2) 
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分

参加費
(消費税込み/1名)
JAGAT会員・大印工組合員 12,960円 / 一般 17,280円


関連(同日開催)セミナー
2014年10月2日(木) 9:30~13:00
初級者のための「デザイン・レイアウト基礎講座」 


申込要綱(FAX申込み)
以下のお申し込み書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上FAXでお申し込み下さい。
お申し込みが確認され次第、参加証を送付いたします。

申込先/公益社団法人日本印刷技術協会 管理部
FAX.03-3384-3216 TEL.03-5385-7185

内容の問合わせは下記へご連絡ください.
公益社団法人日本印刷技術協会 
西部支社 
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020


【 初級者のための「DTP・印刷基礎講座」(大阪) 参加申込書 】

・・・・・・・・・・・・・・・・・FAX 03-3384-3216・・・・・・・・・・・・・・・・

2014.10.02 582600091  

貴社名
住 所/〒
tel:                          fax:
ご連絡担当者 氏名:

部署:

役職:

E-mail:

参加者名
部署・役職
参加者名
部署・役職
参加者名
部署・役職
参加費(消費税込)

JAGAT会員・大印工組合員 12,960円 ×     名           円

一    般            17,280円 ×     名           


参加費は開講日前日までに下記口座にお振り込み下さい。

振込先:みずほ銀行 中野支店(普)
No.202430 シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ

※お申込み後に参加者ご本人が出席できなくなった場合は、 代理の方の出席をお願い致します。

*ご記入いただきました個人情報に関する内容は厳正に取り扱います。