“見える化”実践講座  【東京ー大阪ライブ中継】

 

●自社の原価を把握しましょう
あなたの会社では、原価計算ができていますか?

社内に単価表はあっても原価を把握している印刷会社は決して多くないようです。
価格競争が激しくなるなか、市況や競合他社の動きをみながら価格設定をしているものの「自社の原価と合っているのか妥当性に不安がある」「どこまで下げて大丈夫なのだろうか?」という声を聞く機会も多くなっています。

また、原価のデータは取得していても、それを改善活動に活かせていない会社もあります。「見える化」は目的ではなく手段です。社員が一体となった「全員経営」の意識で取り組み、PDCAのマネジメントサイクルをきちんと回すことで、はじめて成果が得られます。

本講座では、自社の部門別一人当り時間コスト、設備別時間コストの算出の仕方を解説するとともに、その数値を元にした受注一品別収支把握の方法、得られた結果の分析および改善について、先行企業の事例を紹介しながら解説します。

内容

●部門別一人当り時間コスト、設備別時間コストの算出方法解説
●「見える化」の運用、システム化
●管理手法の紹介(受注一品別損益管理、部門別月次損益管理)
●成果を出すには?-改善事例紹介

特典 

●標準時間コスト算出ツール(Excelデータ)を差し上げます。

開催日時

2016年7月28日(木) 14:00~17:00 

講師

花房 賢 (公益社団法人日本印刷技術協会 研究調査部 担当部長)jagat_hanafusa1
  
<プロフィール>
1992 年に社団法人日本印刷技術協会入職。研究調査部に所属、テキスト&グラフィックス研究会にて主にカラーマネジメントを担当。その後、MISやワークフロー・JDFを担当する傍ら、標準原価を活用した利益管理システムの啓蒙活動および導入支援を行う。
2010年より全印工連教育研修委員会 特別委員。「見える化」セミナーのコーディネーターを担当。


<東京ー大阪ライブ中継>
東京と大阪の2拠点にネットワーク利用による遠隔地セミナーシステムを導入し、双方向に映像や音声を伝送する事で、セミナーのライブ中継を行うものです。
 ・プロジェクター画面では、東京の講師のパソコン画面を見る事ができます。
 ・液晶テレビと音声を使って、講師の講義風景と講演内容を聴講できます。 
 ・質疑応答もリアルタイムで行えます。


会場

<東京会場>
公益社団法人 日本印刷技術協会 セミナールーム
杉並区和田1-29-11
地下鉄丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分

<大阪会場>※ライブ中継聴講
大阪印刷会館 セミナールーム
大阪府大阪市都島区中野町4-4-2 
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分
 

お申込み

Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

●FAXでのお申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411
お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

【関連記事】  
見える化の出発点は標準時間コストの算出から

工場マネージャー養成講座 講師陣

印刷業界をはじめ各専門分野で活躍中の講師が担当します。

  【講師】 順不同(敬称略)

(株)サンエー印刷 常務執行役員/研究開発部長
吉川 昭二

yoshikawa.jpg1957年東京生まれ。明治大学を卒業後、株式会社文祥堂入社、株式会社文祥堂印刷取締役を経て株式会社サンエー印刷入社。印刷会社に35年余勤務しプリプレス~印刷の品質管理やISO運用、製造工程の管理を行う。
 JAGAT専任講師として、セミナーや全国印刷会社の企業診断・指導に携わり、分かりやすく歯切れのよい解説により、セミナー等では毎回好評を博している。また業界誌にも執筆を続けている。

水上印刷(株) 取締役生産本部長
松崎 良樹

1968年愛媛県生まれ。1987年4月に水上印刷(株)入社。枚葉オフセッ松崎ト印刷のオペレーター任務に就き、水上印刷における印刷技術のコアであるテストチャートの印刷などに携わる。その後、現場の経験を生かし印刷及び加工部門の管理や生産管理、品質管理を担当。現在は印刷物の製造を行う多摩工場と、印刷物に関連する様々なサービスを行うロジスティクスセンターを含めた生産本部全体の管理を行う。

(公社)日本印刷技術協会  
花房 賢

kanbuhanafusa2.jpg1992 年に(社)日本印刷技術協会入職。研究調査部に所属、テキスト&グラフィックス研究会にて主にカラーマネジメントを担当。
2002 年より印刷業界における EDI/CIM の実現を睨んだ MIS に関する提言をすべく調査を行い、2006 年からJDF/EC 研究会を担当する。
2009 年より標準原価を活用した利益管理システムの啓蒙活動および導入の支援を行っている。
研究調査部 シニアリサーチャーを経て、2012年 教育コンサルティング部 部長となる。印刷教育全般に携わるほか、全印工連/東印工組  教育・研修委員会 特別委員として「見える化」の推進を行う。

 

(株)トーク 代表取締役社長 
 山本  徳太郎

yamamotosan1948年、静岡県生まれ。東京写真大学卒。写真家を経て、企画制作、製版、印刷、組版会社など十数社で印刷物づくりの経験を積む。1978年に出版物の企画・制作会社(株)トークを設立。1987年、印刷見積りシステム「ミツモザウルス」を開発。現在は、新しい積算方式の研究・啓蒙の傍ら、IT時代の新受発注システムの構築と、発注者向け印刷業務改革コンサルタントとして活動。
 

(株)story I  代表取締役
猪俣 恭子

webinomatasan大学卒財団法人生涯学習開発財団認定マスターコーチ                  
国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ
米国CCE,Inc.認定 GCDF-Japanキャリアカウンセラー

銀行で営業店勤務後、本部で行内研修の企画運営・講師兼人材育成業務を担当する。退職後、家業の印刷会社で営業、制作、工程管理に携わる。その間スクールで印刷・製版業界向け講師、およびDTPエキスパート認証資格試験合格対策講座の講師を担当する。特に印刷会社勤務時代は、現場で人を育てることの難しさを実感し、その後、コーチングを学び現場で実践しながら、本当の意味で人を育てるということを学ぶ。
現在は、コーチ・キャリアカウンセラー・講師として、JAGATをはじめ、数々の企業研修を担当し活躍中。
著書に「女性のためのリーダーシップ術」(幻冬舎/2014年刊)。

 

2015年度事業カレンダー

2015年|4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

 

2015年4月

4月2日
新入社員養成講座 
大阪開催 
4月2~4日
2015年度新入社員養成講座
4月3日
コミュニケーションスキルアップセミナー  
4月6~7日
印刷製作入門講座【講義編】第1回目 
4月8~10日
印刷製作入門講座【実技研修編】第1回目 【満員御礼】 
4月13~14日
印刷製作入門講座【講義編】第2回目
4月15~17日
印刷製作入門講座【実技研修編】第2回目 
大阪開催
4月23日 
ミス・ロス削減のためのコミュニケーション実践研修

 

2015年5月

5月11日~
第43期印刷営業20日間集中ゼミ 
5月15日
「品質向上と印刷機械メンテナンス・印刷環境」編 
大阪開催 
5月18日
リーダーに必要な3つの要素と8つのプロセス
大阪開催 
5月19日
クリエイティビティ養成トレーニング 
大阪開催 
5月21日
カタログデザイン/設計の鉄則速習講座 
大阪開催 
5月26日
製本の現場で学ぶ実務に役立つ製本加工の基礎 
5月26~27日
クリエイティビティ養成トレーニング 

 

2015年6月

6月2日 東京-大阪ライブ中継
仕事に役立つPDFとトラブル対策 
6月2日 東京-大阪ライブ中継
仕事に役立つDTPアプリケーションの徹底活用 
大阪開催 
6月6日
トラブルを未然に防ぐ印刷機の機構と調整・メンテナンス・材料知識
6月12日
今日からできる「提案営業」の進め方 
大阪開催 
6月13日
トラブルを未然に防ぐ印刷の標準化と品質管理
6月17日
現場で活きる 製本の基本・品質知識 
6月18日
「品質向上のための印刷材料知識」編 
大阪開催 
6月24日
ムダな会議はもうやめる!
6月25日
カタログデザイン/設計の鉄則速習講座 
6月26日
カラートレーニング講座 基礎編 

 

2015年7月

大阪開催 
7月1日
半日であなたの力を引き出す実践訓練「企画・デザイン能力を磨こう! 
7月3日 東京-大阪ライブ中継
印刷営業のためのDTP必須知識講座 
大阪開催 
7月3日
危ない!ヒューマンエラー対策の基本 
7月7日
DTPデザイナー・DTPオペレーターのための「Web制作基本講座」 
大阪開催 
7月7日
DTPデザイナー・DTPオペレーターのための「Web制作基本講座」 
大阪開催 
7月8日
実務に役立つ色の基礎 
7月9日
上級印刷管理者講座 
7月10日
印刷営業のためのマーケティング基礎講座 
大阪開催 
7月11日 
上級印刷管理者講座
大阪開催 
7月14日
JAGATナイトセミナー「印刷会社の事業承継&後継者育成の事例」
7月15日
制作現場のディレクションとマネジメント
大阪開催
7月16日
初級者のための「Web制作基本講座」
7月22日
営業/制作のチームワーク養成講座

 

2015年8月

8月4日
スマホ、EPUBビジネス必須「HTML5基本講座」 
8月8日
第4回 理論と実践!“SHOTS”で学ぶ枚葉印刷機スキルアップ講座 
大阪開催
8月10日

目からウロコ!プレゼンの常識・非常識 
8月18~19日
DTPオペレーションに必要な文字組の基礎を正しく学ぶ 
8月20日
ちょっと難しい組版原則を学ぼう 
大阪開催
8月20日

JAGATナイトセミナー「印刷会社のためのコンテンツ制作ビジネスの秘訣」 
神戸開催 
8月25~26日
営業・制作初級者のためのDTP基礎(演習2日間)

 

2015年9月

9月8日
デバイス多様化時代のコンテンツ配信 
9月9日
営業/制作「チームワークをつくる」 
9月15日
<実践!トラブル解決から予防・品質管理へ>第1回「品質向上と印刷機械メンテナンス・印刷環境」編 
大阪開催 
9月17日
半日でわかる!クレーム対応の基本
大阪開催
9月25日
印刷基本講座(印刷機稼働演習つき)
大阪開催  
9月29日
印刷会社の収益改善「営業の見える化」

 

2015年10月

10月6日開講
第18期プリンティングコーディネータ養成講座 
大阪開催 
10月6日
DTPに必要な文字組版の基礎
大阪開催 
10月7日
初級者のためのデザイン・レイアウト基礎講座
大阪開催 
10月7日
初級者のためのDTP・印刷基礎講座 
10月14日
自信を育てる!若手社員フォローアップ講座 
10月15日
知っておきたい『印刷人としての新常識』 
大阪開催 
10月15日
画像再現のプロを目指せ! 
10月16日
印刷営業活動における基本と実践 
10月21~22日
クリエイティビティ養成トレーニング  
10月23日
<実践!トラブル解決から予防・品質管理へ第2回>「品質向上のための印刷材料知識」編  
10月27日 東京-大阪ライブ中継
印刷ビジネスのための著作権管理講座

 

2015年11月

11月11日
上級印刷管理者講座 
11月12日 東京-大阪ライブ中継
仕事を120%こなすための営業日常活動 
11月17日
印刷会社のための経営法務とコンプライアンス 
大阪開催 
11月18日
経営の見える化「制作現場編」 
11月26日
カタログデザイン/設計の鉄則速習講座 

2015年12月

12月3日(木) 11:00~18:00
制作現場のディレクションとマネジメント                            
大阪開催
12月10日(木)
14:00~17:00
“見える化”実践講座 

2016年1月

大阪開催
1月16日(土)
10:00-17:00
トラブルを未然に防ぐ印刷機の機構と調整・メンテナンス・材料知識 
1月20日(水)11:00~18:00
営業/制作のチームワーク養成講座
1月21日(木)10:00~18:00
お客様の課題をつかむ9つのセオリー
1月21日(木)14:00~17:00
カラートレーニング講座 応用編
1月23日(土)10:00~17:00
第5回 理論と実践!“SHOTS” で学ぶ枚葉印刷機スキルアップ講座
大阪開催
1月30日(土)
10:00~17:00
トラブルを未然に防ぐ印刷の標準化と品質管理 

▲ TOP

2016年2月

大阪開催
2月6日(土)
10:00~18:00
上級印刷管理者講座 
2月15日(月)11:00~18:00/16日(火)10:00~18:00
紙&Webを活用した売れる仕組みづくり講座  
2月25日(木)10:00~18:00
新入社員を即戦力に育てる「受け入れ準備」  
2月27日(土)10:00~16:00
明日から実践!強い現場づくりのヒント  

▲ TOP

2016年3月

3月2日(水)10:00~17:00
必修!基礎から学ぶ印刷技術 
大阪開催
3月2日(水)
13:00~19:00/3日(木)9:30~17:30
ブランド価値をつくり表現する デザイン習得講座 
3月3日(木)11:00~18:00
印刷見積り基礎講座【講義編】
3月4日(金)10:00~18:00
印刷見積り基礎講座【演習編】 
大阪開催
3月8日(火)
13:00~17:00
印刷現場の改善と管理(入門編) 
大阪開催
3月10日(木)
13:00~17:00
画像再現のプロを目指せ! 

 

危ない!ヒューマンエラー対策の基本 【大阪開催】

事故・ミスはなぜ起きるのか、取り返しのつかない事態になる前に

「ヒューマンエラー」による事故・ミスは後を絶ちません。
職場においても人間はミスを重ねながら働いています。
取り返しのつかない事態になる前に手を打つ必要があります。また「ヒューマンエラー」や「失敗」への対処方法が、多くの企業の課題となっています。昨今は、製造系のエラー・アクシデントだけでなく、事務系のミスも大きな社会問題につながる事例が多発しています。
本講座では、ヒューマンエラーに焦点を当て、エラーの仕組みや、分析手法、マネジメントのあり方などのポイントをご紹介します。犯人探しやエラー撲滅スローガンの掲示で終わらせず、エラーに学びエラーを未然に防ぐ職場づくりにお役立てください。
業種、職種に関係なく、社会人の基礎として安全な会社づくりのためにぜひ参考にしてください。


講 師

三村 修司 氏 (株式会社マネジメントサービスセンター 理事)

 

開催日時

2016年6月27日(月) 14:00-17:00

 

カリキュラム

1. ヒューマンエラーとは
・ヒューマンエラーが起こるしくみ
2.ヒューマンエラーファクター 
・エラーチェーン ・SHELL分析
3.エラーを減らすコミュニケーション 
4.未然防止に向けて求められる文化 
5.質疑応答

・どうすれば事故・ミスを防げるかという発想
・事故や失敗から、要因を探り出す手法とは
・リスクを予見した事前対応と発生時対応
・変えるべきコミュニケーションのあり方とは
※「厳重注意」や「始末書」が最終的な対策になってはいないでしょうか? 
  こうした処罰は、責任追及であって再発防止にはつながりません。

対 象

製造はもちろん営業、事務、管理、技術系の方 、事故、ミスについて基礎知識をしっかり学びたい方など

定 員

15名(最少催行人数5名)

 

参加費(税込)

JAGAT会員・大印工組合員   11,880円
一  般                 15,120円

 

会 場

大阪印刷会館 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
大会議室  
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分


お申込み

Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

FAXでのお申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020 までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会 
西部支社 
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020