第17期 プリンティングコーディネータ養成講座 講師一覧

印刷業界をはじめ各専門分野で活躍中の一流講師が担当いたします。
プリンティングコーディネータ養成講座 TOPページはこちら

 

 
   【講師】
 順不同(敬称略)

noge_tanaka.jpg(株)野毛印刷社 営業企画本部長 プリンティングコーディネーター
田中 浩

1971年横浜生まれ。1994年に新卒採用で野毛印刷社へ入社。半年の工務担当を経て、17年間営業職として、品質を求める美術・芸術・音楽、デザイナー、広告代理店、保険他、多岐にわたる業種の印刷物を手がける。2011年6月より、プリンティングコーディネータ兼工務課長として後進の営業同行と社内指示と共に、生産管理・購買・品質管理など、社内最適化に重点を置いている。

 

yoshikawa.jpg(株)サンエー印刷 常務執行役員 研究開発部長
吉川 昭二

1957年東京生まれ、印刷会社に30年余勤務しプリプレス~印刷の品質管理やISO運用、製造工程の管理を行う。
JAGAT専任講師として、セミナーや全国印刷会社の企業診断・指導に携わり、分かりやすく歯切れのよい解説により、セミナー等では毎回好評を博している。また業界誌にも執筆を続けている。


ph_miyamoto_yasuo.jpg(株)バリューマシーンインターナショナル 取締役副社長
宮本 泰夫

1993年より東洋インキ製造株式会社、HP Indigo社製デジタルオンデマンド印刷機の技術、アプリケーション開発、ならびにデジタルフロントエンドの企画、開発を担当。

2001年より印刷系ITベンチャーにてシステム開発、ソリューション開発責任者としてオンデマンド印刷のアプリケーション開発に従事。
2003年同社退職し、バリューマシーンを設立、現在に至る。デジタル印刷ならびにバリアブル印刷・Web-to-Printを中心としたビジネスコンサルティングを数多く手掛ける。

 

yamadasan.jpg

奥村印刷(株) 執行役員 プリプレスセンター長
山田 秀生

1966年東京生まれ。1987年4月 奥村印刷(株)入社
平版印刷事業部 製版部・スキャナ課に配属
CEPS、カラースキャナなどの担当を経て、製版進行を担当し社内の標準化に努める。
1993年 MacDTP導入とともに立ち上げを担当。カタログの自動組版を実現。その後、マルチメディア部門の創設、デジタルカメラスタジオの創設、カラーオンデマンド印刷機の導入などを実施。
2003年現職を拝命。CTPの導入を実施。機材の導入、ワークフローの整備、品質管理、営業サポートなどを主な業務とする。


.png(株)T&K TOKA 技術本部 研究第一グループ グループリーダー
島村 到

1979年、東華色素化学工業(株)(現(株)T&K TOKA)に入社。硝子インキ課にて硝子ビン用スクリーンインキの研究開発を約3年担当。その後、技術第一部に配属されオフセット枚葉インキ及びオフ輪インキの新製品の研究開発に約12年従事。1994年1月より韓国の合弁企業(韓国特殊インキ)へ3年間出向しインキの改良、輸出インキの拡販に努めた。
帰国後、研究第一グループの枚葉インキの担当に戻り、グループリーダーとして後進の指導とお得意先の技術フォローを行っている。

テーマ:「抑えておきたい印刷インキのバリエーション」
<講師からのコメント>
近年、印刷業界が低迷しています。
印刷会社は、生き残りをかけて差別化を図りクライアントに選ばれる会社、提案できる会社になる必要があります。そのために必要な人材がプリンティングコーディネータです。
印刷の五大要素とは「原稿・版・印刷機・インキ・紙」と言われております。プリンティングコーディネータはこれらすべてについて熟知することが必要ですが、普段の仕事をしながら知識を広げるのは難しいと思います。今回のようなセミナーを積極的に活用してください。
私の担当は「抑えておきたい印刷インキのバリエーション」ということで、通常の色インキ(プロセス、中間色)とは異なる発色、特殊な用途に使用されるインキを取り上げます。これらのインキは一般のものより商品価値の高い印刷物や、特殊な機能性を付加した印刷物に使用されます。本セミナーにより、これらの特徴及び注意事項を確認し、付加価値の高い印刷物を作成してください。

2hori.jpg

丸栄(有) 代表取締役社長
堀  知文

1964年生まれ、東京都文京区出身。立教大学理学部化学科卒。
1988年、六桜商事入社、イメージセッタ&RIPの販売促進、海外輸入製品のプロモーション、画像処理ソフトなどのマーケティングなどに従事。
2000年に金銀各種箔押、浮出、型抜、紙器加工の丸栄(有)に入社、2004年代表取締役に就任、現在に至る。
業界団体・東京箔押共和会 役員
JAGAT製本加工ハンドブック、編集委員会メンバー

 

kitano_2.jpg(株)DNP書籍ファクトリー 生産管理本部 品質保証部 品質管理課 課長
北野 誠之

1965年北海道生まれ。1989年大日本製本(DNP製本)入社。品質管理・材料管理・ISO9000事務局を担当。接着剤管理士。
2008年10月より大日本印刷 市谷事業部 書籍本部 造本企画グループ在職。製本に関する企画提案・造本技術の相談員を務める。
2012年4月より現職。
 
 
 

kurosusan.jpg(株)クロスデザイン 代表取締役
 黒須 信宏

2000年千葉大学卒業。グラフィックデザイン事務所数社を経て2006年に独立。Webデザイン・プロデュースのほか、広告・SPデザイン、書籍装丁、エディトリアルデザイン等も手がける。デザインだけでなく、WebサイトのXHTML+CSSコーディングやデータベースの構築、FlashやFlexの制作、XMLを利用したデータ更新のためのCMS制作と、メディアを問わず幅広く対応している。

 

kojimasan.jpg (株)トッパングラフィックコミュニケーションズ
第二制作本部 GA部 プリマグラフィ チーフディレクター 
小島 勉

株式会社トッパングラフィックコミュニケーションズ第二制作本部 GA部所属、インクジェットによるアートプリント制作「プリマグラフィ」のチーフディレクター。
1987年、旧・株式会社トッパンプロセスGA部入社。サイテックス社の画像処理システムを使った商業印刷物をメインとしたレタッチに従事。1998年よりプリマグラフィを担当し現在に至る。
イラスト、写真、CGなど、様々なジャンルのアート表現に携わっている。
 
 
 

茂手木秀行写真事務所motegi.jpg
カメラマン 
茂手木秀行

1962年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業後、出版社マガジンハウス入社。雑誌「クロワッサン」「ターザン」「ポパイ」「ブルータス」の撮影を担当。2010年フリーランスとなる。1990年頃よりデジタル加工を始め、1997年頃からは撮影もデジタル化。デジタルフォトの黎明期を過ごす。2004年/2008年雑誌写真記者会優秀賞。90年代からレタッチ作品を雑誌誌面に使うなど印刷、レタッチ、プリントに造詣が深く、著書に 「Photoshop Camera RAW レタッチワークフロー」「美しいプリントを作るための教科書」がある。
 

グラフィックデザイナー/アートディレクター 
髙谷 廉
takayasan
’76年仙台生まれ。’99年東北芸術工科大学彫刻科卒業。good design companyを経て、’11年AD&D設立。V.I.などグラフィックデザインを中心に、様々な分野でアートディレクションを手掛ける。主な仕事にシネマオクトーバー六本木ヒルズのキャンペーン(’12)や、東急文化村25周年のV.I(’14)など。主な受賞にNY TDC 審査員賞(’11, ’13)、ONE SHOW DESIGN Merit (’11, ’12,’14)、The Brno Biennial 2012 Visitors’Award、91st NY ADC 銀賞、D&AD IN BOOK(’12)、JAGDA新人賞(’12)、日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞(’12)、グランプリ(’14)、仙台七夕金賞(’14)ほか。

 

(株)竹尾 マーケティング本部 販売促進部 ブランド推進チーム ゼネラルマネージャー
青柳 晃一

aoyanagi_portrait
1967年千葉生まれ。1989年(株)竹尾入社。紙営業士。
印刷営業部、営業推進グループ、コーポレート営業部を経て、現在、TAKEO PAPER SHOW、見本帖本店の展示会、青山見本帖などのプロモーション活動を担当。

 

知っておきたい『印刷人としての新常識』

j0163081  

印刷の基礎知識。早いうちに身につけよう!
知ってるようで、よく知らない…印刷の常識を再確認

本講座では、印刷人としての常識(ビジネス環境・技術・材料・原価)を再確認しつつ、時代の要請としての新しい常識について共通認識を持つことを目的としています。

お客様の要望にこたえるため、また担当者間でコミュニケーションがとれるよう、ベースとなる知識をそろえましょう。

営業、製造、技術の方など、ルールの有無に関係なく、これからの印刷業界の共通認識を取り上げます。 印刷基本の再確認、フォローアップ教育として是非ご活用ください。


<講 師>alt="kageyamapic"

吉川 昭二
株式会社サンエー印刷 常務執行役員/研究開発部長

1957年東京生まれ。明治大学を卒業後、株式会社文祥堂入社、株式会社文祥堂印刷取締役を経て株式会社サンエー印刷入社。印刷会社に35年余勤務しプリプレス~印刷の品質管理やISO運用、製造工程の管理を行う。
 JAGAT専任講師として、セミナーや全国印刷会社の企業診断・指導に携わり、分かりやすく歯切れのよい解説により、セミナー等では毎回好評を博している。また業界誌にも執筆を続けている。
 


■開催日時
2015年10月15日(木) 10:00~17:00

<内 容>

●「印刷」をめぐる状況は?
●印刷の工程
●印刷原稿と品質
●印刷の基本

・RGB(W)とCMY(K)
・色温度と色域
・L*a*b*色空間、明度・色相・彩度
・明度・色相・彩度
・CMS(カラー・マネージメント・システム)
●印刷機と材料
・印刷の歴史と文化
・印刷の4版式
・カラー印刷の原理
・環境配慮型印刷
・オフ輪印刷機と枚葉印刷機
・UV印刷
・湿し水
・CTP出力
・印刷インキ
・印刷用紙
・印刷、インキ、用紙の関係
・製本・加工

●印刷の値段
●ISO、FSC,PMS
●5Sとは

<受講者の声>

 ・印刷のことを印刷工程から業界の動向まで、体系的に習得することができた。

・具体例がわかりやすく、印刷現場、営業それぞれの視点からの説明が参考になった。

・多様なサンプルや動画など資料が豊富かつ整理された内容で、理解しやすかった。

 

<対象> 
・新人または途中入社1~2年目くらいの方でフォローアップが必要な方
・営業、製造、技術など印刷に携わる方全般

<定員>
定員 30名(最少催行人数5名)

<会場>

公益社団法人日本印刷技術協会 セミナールーム
東京都杉並区和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分

<参加費>

JAGAT会員 16,200円 / 一般 19,440円

 

■お申込み

Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

FAXでのお申し込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411
お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

メディア活用の事例から読み解く販促支援の第一歩

 
 j0163081         メディアの特性を活かした顧客提案のヒント

 

―お客様はなぜ印刷物を発注するのか?
本来の目的は何なのか?

お客様が印刷物を発注する本来の目的とは何でしょうか?
印刷会社が納品した商品(印刷物・グッズ・デジタルデータ)は、どこに掲示・設置し、誰に配布されているのでしょうか。

デジタルメディアの進化とともに、消費者行動も大きく変わりつつあります。
印刷会社のお客様は、個々の消費者の動向を読み解き、伝えたい情報を的確に届けようとさまざまな施策を実施しています。
お客様は印刷会社に対して、印刷物の提案に留まらず、多様なメディアを活用し、消費者の関心をどのように喚起させるかというシナリオを共に考えるパートナーとしての役割を求めています。

本講座では、お客様が考えるシナリオづくりをサポートし、最適なパートナーとなるための第一歩として、販促効果を高める上で有効なメディアをどう活用すべきか、市場の事例をもとに分析(演習)を行い、提案に向けた基本セオリーの習得を目指します。

お客様と同じ視点で市場を見据えた時、印刷会社の新たなビジネスが生まれます。
メディアの特性を活かした販促支援を目指す方々に、本講座の受講をお勧めします。

 

 kageyama091701      kageyama091702

 

◆ カリキュラム

1.メディア特性と市場の変化

–市場動向(メディア・消費者環境)

–最新コミュニケーション技術

2.市場の事例から分析する提案創出のヒント

販促施策事例(最新コミュニケーション手法・業界別事例)
  顧客の業種別に、各社のターゲット・目的にあわせて、販促ツールをどのように
活用しているか、 個々の実例を紹介します

・小売業販促-店舗×ECサイト×店舗内サービス(O2O)
・企業CSR-テレビCM×アプリ×ポスター(O2O2O) など

分析演習

分析から読み解く顧客の戦略

3.顧客提案の基本プロセス

顧客が求めるパートナー

メディア提案の手法


alt="kageyamapic"<講師>

 影山 史枝(かげやまふみえ)
 
株式会社スイッチ DTPスペシャリスト 
JAGATエキスパート資格講座インストラクター

PCメーカーにて教育事業を担当。その後人材派遣会社にて派遣社員の教育全般、 画像処理メーカーにて出力業務、マニュアル制作など営業サポート業務を担当。現在は、印刷会社のテクニカルアドバイザー、教育機関のDTP講師、DTPエキスパート認証試験対策指導を行う。講演、執筆実績多数。


<会場>

公益社団法人日本印刷技術協会 セミナールーム
東京都杉並区和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分

<参加費>

JAGAT会員 12,960円 / 一般 17,280円

 FAX申込み
以下のお申し込み書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上FAXでお申し込み下さい。
お申し込みが確認され次第、参加証を送付いたします。
申込先/公益社団法人日本印刷技術協会 管理部
FAX:03-3384-3216/FAX:03-5385-7185

内容の問合わせは下記へご連絡ください.
公益社団法人日本印刷技術協会 CS部教育開発グループ セミナー担当
TEL:03-3384-3411/FAX:03-3384-3168


メディア活用の事例から読み解く販促支援の第一歩」 参加申込書 】

・・・・・・・・ FAX:03-3384-3216・・・・・・・・

2014.9.17  111510051

貴社名:
住所:〒
TEL: FAX:
ご担当者氏名・部署・役職

e-mail:

参加者氏名・部署・役職
参加者氏名・部署・役職
参加費(税込)

JAGAT会員  12,960円×     名              円

一  般     17,280円×     名              円

(ご記入頂きました個人情報に関する内容は厳正に取り扱います。)

*参加費は開催日の2日前までに下記へお振り込みください。
振込口座:みずほ銀行中野支店(普)202430/TEL:03-5385-7185
名義: シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
住所:東京都杉並区和田1-29-11
*お申込受付後の取消はお受けできませんので、代理の方の出席をお願いします。

 

インパクトと共感をつかむ チラシ・DM 企画提案実践塾

未経験の人でも 圧倒的反応率を上げる方法を伝授

本実践塾は講義型ではなく実践型の研修であり、受講者が実際に手がけているクライアントのDM/チラシに対して講師が直接アドバイスしていきます。勿論、 デザインだけのアドバイスではありません。実践で何度も失敗と成功を繰り返し、実証された「誰でも高レスポンスを得られるノウハウ」を活用して、クライア ントのマーケティング課題から徹底的に検証し、レイアウト、アイキャッチの指標、ストーリー要素、メッセージ開発を実践してもらいます。全6回の講座の間 には、実際にクライアントからヒアリングしていただき、DM/チラシの企画案を作成していただきます。最終講義が終わる時には、クライアントへ提案できる 企画提案内容ができます。

inpact_tokucyou.png

 

 

 

 

参加者特典

 本実践塾の講師でもある岩本氏の著書「確実に販売につなげる驚きのレスポンス広告作成術」をプレゼント

response_syoseki.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

日程・プログラム *2013年度実施例

      日時  テーマ  内容

 1
 5月23日 広告を作る前に知っておくべきこと ・3ヵ月後のゴール設定
・レスポンス広告とは何か?
・レスポンス広告を手掛ける前に知っておくべきこと
・レスポンス広告に必要な4要素
・オファーの種類
・SEDブリーフの活用方法
【演習、宿題】
オファー、SEDブリーフ

 2
 6月6日 SEDブリーフの発表(1)
顧客視点を極めたメッセージ開発
・宿題発表とディスカッション
・メッセージ開発
-ニーズ・ウォンツチャート手法
・メッセージ開発
-ラダリング手法
・広告の構造地図の目安
【演習】
メッセージ開発

 3
 6月20日 SEDブリーフの発表(2)
広告表現とマインドIPの関係
・通販広告ノウハウに学ぶ
・戦略的ヘッドコピー開発術
・対象の明確化
・優位性の明確化
・消費者ベネフィットの明確化

 4
 7月4日 メッセージ開発の発表 ・宿題発表とディスカッション
(SEDブリーフ、メッセージ開発)

 5
 7月18日 売れる広告を作る設計手順
現状分析と改善提案
・消費者行動理論
-SEDバージョン (AUMFA)
・売る広告表現を設計する
・アイキャッチの目指すべきところ
・アイキャッチを決める手順
・広告表現とマインドシェアの関係
【宿題】
レスポンス広告の企画書作成
①現状の広告を「レスポンス広告視点」で分析
②分析結果をもとに「改善点」を提案
③具体的クリエイティブ案の提案

 6
 8月1日 企画書プレゼンテーション ・レスポンス広告の企画書プレゼンテーションとグループディスカッション

 

目標
既存クライアントとの案件獲得と新規クライアント開拓のために、レスポンス広告における提案力を身につけ、企画書、提案書を作成できるレベルになる。
※セールスエンジニアリングデザイン(SED)は、株式会社イズ・アソシエイツの登録商標です。

開催日時
2013年5月23日(木)~8月1日(木)14:00-17:00(初日受付開始:13:30より)
第1回-第5回 14:00-17:00
第6回 13:00-18:00

iwamoto03-1〔講師〕                                              
岩本俊幸(いわもと・としゆき) 

株式会社イズ・アソシエイツ 代表取締役/株式会社インバウンドコンサルタンツ取締役会長/一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 代表理事/一般財団法人日本教育推進財団 理事

平成3年、東京都港区新橋にて広告会社の経営を開始以来20年、現在、営業、ディレクター、クリエイターなど20名の社内スタッフと、多くの外部スタッフ を率いる。主な取引先は、一部上場企業、通販会社、メーカー、政府外郭団体から、飲食店、美容室、学習塾、葬儀社、建築リフォーム会社まで幅広く取り扱っ てきている。なかでも、地域密着型型ビジネスの販売促進を企画・コンサルティング・セミナー・研修・マーケティングツール作成など様々な方法でサポート し、多くの成果を挙げている。特にお店の規模、地域性、コンセプトなどにより適した方法でカスタマイズし、店長、スタッフへ顧客視点を根付かせ、モチベー トする手法には定評がある。また、寺院関連もクライアントとし、広報、コミュニケーション活動で成果を挙げている。最終的に広告を打たせない広告屋をモッ トーとしている。著書に『確実に販売につなげる 驚きのレスポンス広告作成術』(同文舘出版、2010年)、『この1冊ですべてわかる 販促手法の基本』(日本実業出版社、2011年)。

 

グループ・コンサルティングとは?
1社でコンサルティングを受けるには、金額的に大きな負担となります。「グループ・コンサルティング」とは、1社当りのコンサル料を抑えられるように、複数の企業でコンサルティングを受けることができるシステムです。

※当グループコンサルティングはJAGAT会員様限定です。お問合せは、公益社団法人日本印刷技術協会CS部Tel:03-3384-3112まで

定員
10名

会場
公益社団法人日本印刷技術協会 セミナールーム
東京都杉並区和田1-29-11
丸の内線
中野富士見町駅徒歩5分

参加費

JAGAT会員 1名 157,500円

※講座開始日の1か月前までに申請する等の一定の要件を満たした場合に、「キャリア形成促進助成金」の対象になります。
詳しくは各都道府県労働局へお問い合わせください。

 

〔申し込み方法〕
申込書に必要事項をご記入のうえ、
FAX:03-3384-3216 までFAXにてお送りください。 

 

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

 口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
 口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 電話:03-3384-3112

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)
公益社団法人 日本印刷技術協会

 

2015/8/20 印刷会社のためのコンテンツ制作ビジネスの秘訣【大阪開催】

セミナー名:印刷会社のためのコンテンツ制作ビジネスの秘訣【大阪開催】
開催日:2015年8月20日(木) 17:00-19:00
参加費:JAGAT会員:3,500円(税込)/一般:6,000円(税込)
詳細案内ページ

申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

[contact-form-7 404 "Not Found"]