JAGAT 新入社員研修2023~学び放題サービス~

~新入社員セミナー2023学び放題サービス~
印刷会社の経営者、人事担当者、新入社員の方のお声を反映し、業界に特化した新入社員向け研修「学び放題サービス」をスタートします!

社会人としてのマインドチェンジやビジネスマナーを始め、印刷業界に携わる上で必要な印刷知識を学び、彼らのモチベーションの向上や早期戦力化をサポートするカリキュラムとなっています。

入社後に不安に感じていること

「コミュニケーション」や「仕事」に対して、60%以上、「印刷知識・技能」について50%弱、不安に感じている

 今後、研修プログラムとして関心のあるテーマ

・印刷知識を深めたい
・印刷工程の一環を知り、より多くの事を吸収したい
・人間関係を築くためにマナーやコミュニケーションを学びたい

人事担当者の悩み

JAGAT新入社員学び放題サービスは

人事担当者、新入社員のお悩みを解決します!

1. 印刷業界に特化した研修プログラム

新入社員の早期育成を目的に
①印刷技術基礎の習得
②コミュニケーションスキル
③仕事の進め方
を柱として、これから印刷会社で働く新入社員が知っておくべき基本的な事項を網羅した4つの研修プログラムを用意いたします。

2. オンラインなので全国どこでも視聴可能

Zoomを使用したオンラインライブ配信で研修を実施いたします。会社や自宅で受講が可能となり全国の印刷会社様にご利用いただきやすい視聴環境です。また、年間100回以上の配信実績を持つJAGATですので、オンラインが不安な方も安心して受講できます。

3. 4月中は、録画再配信で復習できる

復習のため再度視聴したい方、ライブでは日程が合わなかった方のために4月17日(月)~28日(金)の約2週間、ライブ配信した4講座の見逃し配信いたします。この期間、いつでも、どこでも会社や新入社員のご都合で視聴できます。

下記、4テーマのセミナーへのライブ配信の参加と、繰り返し学習用のオンデマンド配信(再放送)の視聴が、指定の期間学び放題のサービスです。

         講 座 名             

     開 催 日     

    4月4日(火)9:30~17:00

 A. 4月5日(水)、 6日(木)10:00~17:00
 B. 4月10日(月)、11日(火)10:00~17:00

※S1「新入社員養成講座」⇒会場受講orオンラインセミナーの2つからお選びいただけます。
 会場受講は、定員に達しましたので、お申込みを締め切りました。
 オンライン受講は、お申込み可能です。
※S2「印刷製作入門講座」⇒A、B どちらかご都合の良い日程をお選びいただけます。

            オ ン デ マ ン ド 配 信 期 間            

4月17日(月)~28日(金)

・好きなタイミングで視聴可能
・学びたい講座が一目でわかり、単元ごとに動画コンテンツを用意しているので、見やすい
・2週間の期間、見放題だから理解を深めたいところを重点的に復習できる

JAGAT会員:55,000円(税込) / 一般:85,800円(税込)

※1人1IDの料金です。2名受講の場合は、2名分の料金がかかります
※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音、複製と二次利用は一切禁止です。(法的措置の可能性があります)

「人材開発支援助成金」「オンラインスキルアップ助成金」の対象になる可能性があります

人材開発支援助成金とは?
厚生労働省が管轄している助成金制度で、労働者の職業生活設計の全期間を通じて段階的かつ体系的な職業能力開発を効果的に促進するため、事業主等が雇用する労働者に対して職務に関連した専門的な知識及び技能の習得をさせるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。

厚生労働省のWebサイト:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html

【 特定訓練コースで助成を受けた場合の例 】
          受講料:55,000円 - 助成金:42,990円

                                                      = 実質負担金額:12,010円

                   [ 内訳 ] 経費助成:55,000円×45% + 賃金助成:760円×24時間 = 42,990円

上記の助成額は一例です。一般訓練コースでの申請、その他の助成金、補助金を利用している等、企業様のご状況に応じて申請の可否、助成額の変動が生じますので、詳しくはお近くの労働局にご相談ください。

オンラインスキルアップ助成金
都内中小企業等が従業員に対して、民間の教育機関等が提供する e ラーニング等により実施する職業訓練(以下「訓練」という。)に係る経費の一部を助成します。企業における、従業員の職業能力の開発及び向上を促進することを目的としています。

令和4年度オンラインスキルアップ助成金(中小企業人材スキルアップ支援事業)サイト:https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/jinzai/ikusei/skill-up/

【オンラインスキルアップ助成金を受けた場合の例】
              受講料:55,000円 - 助成金:27,500円 

                                      = 実質負担額:27,500円

                   [ 内訳 ] 55,000円 × 50% = 27,500円

上記助成額は一例です。助成を受けようとする訓練について国又は地方公共団体から他の助成を受けている場合、当該助成は受けられません。詳しくは下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ】
 公益社団法人 日本印刷技術協会(JAGAT)
 住所:〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11
 TEL:03-3384-3411
 FAX:03-3384-3168
 Mail:
 担当:加治

企画提案力を学び、心に届くDMを~第1期「DM企画制作実践講座」報告~

印刷メディア広告費は、総広告費がプラス成長を続ける中で年々減少傾向にあるが、在宅需要を取り込んだ「折込広告」や「DM(ダイレクトメール)」は比較的堅調に推移している。特にDMは、開封・閲読率や行動喚起率が高く、デジタルマーケティングと連動することによりさらに進化を続け、印刷市場においても成長領域として注目されている。
続きを読む

印刷ビジネスとDXの可能性【オンライン受講+大阪会場】

~経営分析から導くDX戦略と成功へのアプローチ~

時代の変化に伴う柔軟な対応が求められる環境のなか、DX(デジタルトランスフォーメーション)が注目されています。印刷業界もDXを活用した組織の生産性向上、業務改善はもちろん、ビジネスモデルに変革を起こし、競争の優位性を確立することが重要であり、将来に向けDXを避けることはできません。
本講座は、ものづくり企業である印刷会社におけるDXの推進を後押しするため、DXについての関連知識と、今後のビジネス展開のヒントを提供します。皆さまのご参加をお待ちしています。

講師

阿部 義之氏(株式会社ブレーンセンター 企画部ディレクター)
株式会社大阪書籍入社、印刷部門ISO9001、業務システム導入などに携わり、社長室・新規事業開発部長に就任。その後、株式会社ブレーンセンターにて、印刷物、Webディレクター、プランナー、エディター兼エンジニアに携わる。ウェブ解析士(CurriculumCreatorアワード2021受賞)、中小企業診断士 企業経営理論合格、国家資格 応用情報技術者、国家資格ウェブデザイン技能検定2級学科合格、クロスメディアエキスパートなど資格多数。

開催日時

2022年12月8日(木) 13:00-17:00

主な内容

●自社の課題、経営分析ワークショップ(3C分析、SWOT分析ほか)
●DX概論(DXを手段としてはでなく、考え方のレイヤーで全体像を理解する)
●DX人材の育成(社内でDXを継続的に発展させる最大のキーはDX人材の採用、育成)
●社内プロセスのDX(直接・間接部門のプロセスとDXを組み合わせることで得られる可能性)
●営業品目のDX化(印刷を基盤とした製品・サービスによる収益化)
●印刷会社ができること(選ばれる印刷会社、発注側の立場から見たポイント)
●ディスカッション(グループワークショップ、メタバースバーチャル空間使用予定)

会場

オンライン受講
または
大阪印刷会館セミナールーム(大阪府大阪市都島区中野町4-4-2、桜ノ宮駅 徒歩5分

参加費

(消費税込み/1名)
一般 16,500円 / JAGAT会員・大印工組合員 13,200円

オンライン受講の方へのご案内

下記事項を必ずご確認ください。
●ビデオ会議ツール「Zoom」を利用して受講いただきます。
ご受講には、
-インターネットに接続されたPC
-スピーカー、マイク
が必要です。
「Zoom」利用環境について詳しくは、Zoom.usサイト(https://support.zoom.us/hc/ja)よりお確かめください。
●オンライン受講の際は、当日ご利用になるデバイスに「Zoom」アプリをインストールしていただきます。
事前に下記より接続が可能なことをお確かめください。
「Zoom」接続テストページ (http://zoom.us/test)
●回線速度の確認
当日スムーズに受講いただけるよう、事前にインターネット回線の速度テストサイト等で速度を確認しておくと安心です。
●セミナー前日までに、オンライン受講者様メールアドレスあてに、セミナー招待メールをご案内いたします。

お申込み

■ Webからのお申込み


必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

■ FAXでのお申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

ヒューマンエラー対応、ヒヤリハットに目を向ける

〝0〟にできないヒューマンエラーと事故回避

人的要因、ヒューマンエラーによるトラブルは、印刷会社においても関心度の高い課題だ。今年の重大事故の中で、静岡県で起きた幼稚園での送迎バスの中に置き去りにされた3歳の子どもが死亡した事件は、うっかりミスでは済まされない事案だ。厚生労働省の「2020年教育・保育施設等における事故報告集計の公表」の資料では、認定こども園・幼稚園・保育所等における事故報告数を1586件と発表している。前年の報告数と比べ287件増加しており、そのうちの1281件が骨折の事故であることも明らになっている。原因と大半がヒューマンエラーとして捉えられ、そのための防止策が重要視されている。

ただし、ヒューマンエラーはゼロにはできないことが前提だ。できるだけミスを起こさない対策を講じることを考えることだ。ミスに繋がる要因をできる限り潰していくことだとされている。要因となる「ヒヤリハット」の事案を記録して対応していくことが効果的とされている。ヒヤリハットとは、一歩間違えれば重大な事故に繋がるかもしれない「ヒヤリ」としたり、ハッとする事柄である。ヒューマンエラーを防ぐには、事故に注目するのではなく、事故になりそうなことに目を向けることが肝心だ。

ハインリッヒの法則にみる対応策

事故を未然に防ぐにはヒヤリハットの段階で対処することが有効される。「ハインリッヒの法則」がヒントになる。1件の重大事故の背景には、軽微な事故が29件、さらにその背後には300件のヒヤリハットが潜んでいるという法則だ。「1:29:300の法則」とも呼ばれる。「当社の事故はゼロ!」などと事故の件数に一喜一憂するのではなく、1件の事故に対する300のヒヤリハットの数に目を向けることが肝心である。例えば、事故がゼロでもヒヤリハット数が100件あれば、ヒューマンエラーに繋がる100の課題が存在することになる。印刷製作工程での文字の誤植や訂正ミスでは、DTPから次工程や印刷前に見つかったとしても些細なことでも記録して対応することになる。

ヒューマンエラーへの対応は、事故に繋がりそうなヒヤリハットを如何に現場から吸い上げ、記録し対応できるかが鍵を握っている。それには、職場の雰囲気としくみづくりが必要だ。例えば、事故に対しては犯人を捜し、責任を追及するだけの対応では根本的な解決に繋がらない。組織を上げて、原因を把握し、解決策を講じることが求められる。ヒューマンエラーが起きやすい職場の雰囲気には、共通点があるともいわれる。ひとつには、管理者のヒューマンエラーへの認識が低いこともあるが、他にも、マニュアルが整備されていないことや業務上のルールが決められていないような場合もある。一方、日常の業務に追われ余裕がないよう職場では、ダブルチェックする余裕もなく、疲労で判断力が鈍り、トラブルに繋がることもあれば、部門内や部門間のコミュニケーションが不足し、伝達ミスなどによることも見受けられる。これらの要因は、会社や工場の改善活動とも直結した課題でもある。仕事の中に潜むミスを気づかせる見える化改善に繋げることにもなってくる。ヒューマンエラーは改善活動とセットで考えることで相乗効果も期待できる。

CS部 古谷芸文

JAGATオンラインセミナー

現場改善の基本と実務

プリプレス・印刷業務の再点検

印刷、後加工の仕事に役立つ 製本加工の基礎知識

2022/11/4~11/18 印刷製作入門講座【オンデマンド配信延長視聴】

セミナー名:印刷製作入門講座【オンデマンド配信延長視聴】
開催日:2022年11月4日(金)10:00~ 11月18日(金)17:00
参加費(税込):オンデマンド配信延長視聴:JAGAT会員・一般 4,000円
        ※1人1IDの料金です。2名以上お申込みの場合は、申込者数の料金がかかります。
        ※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音・複製などの二次利用は一切禁止です。
         (法的措置の可能性があります)
       

申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

 

1.参加費用
JAGAT会員(4,000円)一般(4,000円)

■参加人数

2.会社の情報

■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

郵便番号(例:166-8539)

■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

3.申込みする方の情報

申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

■部署名(例:総務部)

■役職名(例:課長)

■お名前(例:印刷 太郎) ※必須

申込者は参加しない

■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

■TEL(例:03-3384-3113)

■FAX(例:03-3384-3168)

4.申込者以外の参加者情報

申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

【参加者1】

■部署名(例:企画営業部)

■役職名(例:主任)

■お名前(例:印刷 花子)

■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

【参加者2】

■部署名(例:企画営業部)

■役職名(例:主任)

■お名前(例:印刷 次郎)

■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

【参加者3】

■部署名(例:企画営業部)

■役職名(例:主任)

■お名前(例:印刷 次郎)

■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

■その他備考■ 

5.JAGATからのご案内について

よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。
不要の方はチェックを入れてください。
JAGATからの案内を希望しない


お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

【オンライン】プリプレス・印刷業務の再点検

印刷品質トラブルを回避するためのポイントを解説!

デジタルの印刷工程では、入稿データが印刷会社内で作られたものだけではなく、発注者から支給されることもあり、形式やクオリティーなども様々でトラブルの原因にもなっている。業務に携わる営業、制作、プリプレス等の担当者は、正確な印刷適正のある基本知識を身に付けている必要がある。印刷品質を左右するプリプレスのワークフローに沿って各工程の重点項目をわかりやすく解説する。

 

開催日時

2022年11月22日(火) 14:00~17:00  

 

講 師

古殿 竜夫(ふるどの たつお)
JAGAT講師/DTPエキスパート/プリントメディアコーディネーター

長年印刷会社に勤務。在職中は営業、DTP部門の立ち上げ、入稿・工務担当を推進。現在は、DTPや印刷・関連技術の人材育成・執筆・制作を行うプリントメディア・コーディネーターとして活動中。
JAGATや東京障害者職業能力開発校における講師、サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会認定インストラクターに従事。
著書『出版・商業印刷物製作の必要知識』(インプレスR&D刊)、 JAGAT通信教育「営業のためのCTP講座」など執筆。

 

カリキュラム

●プリプレス・ワークフローの確認
・受注のポイント
・入稿のポイント
●DTPアプリケーションの概要
・各データの特長
・機能と制作方法
・印刷用PDF
●出力の知識
・出力物(校正・CTP)
・RIPについて学ぶ
・カラーマネジメントの対応

※講師やプログラムはやむを得ず一部変更する場合があります。

 

 

対象

営業、企画、制作、プリプレス、デジタル業務知識の基礎を身につけたい方

 

定員

 20名(最少催行人数5名)

 


●研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

●セミナーお申し込み後の流れについて

オンラインセミナーお申込み後の流れについてのご案内


 

 

参加費(税込)

JAGAT会員  14,300円 / 一 般 19,800円
※上記価格は1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払いください。

 

お申込み

●Webからのお申込み


必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

 

■FAXでのお申込み


お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

 

 

2022/11/22【オンライン】プリプレス・印刷業務の再点検

セミナー名:【オンライン】プリプレス・印刷業務の再点検
開催日:2022年11月22日(火) 14:00~17:00
参加費:JAGAT会員:14,300円(税込)/一般:19,800円(税込)
   

 詳細案内ページ

・申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

※3名以上でお申込みいただく場合は、備考欄に参加者名等をご記入ください。

 

【ご入力いただいた個人情報に関する内容は厳正に取り扱います】

1.参加費用 ※選択してください。

JAGAT会員(14,300円)一般(19,800円)

■参加人数

2.会社の情報

■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

郵便番号(例:166-8539)

■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

3.申込みする方の情報

申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

■部署名(例:総務部)

■役職名(例:課長)

■お名前(例:印刷 太郎) ※必須

申込者は参加しない

■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

■FAX(例:03-3384-3168)

FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

■TEL(例:03-3384-3113)

なにかあったときのお問合せ先となります。

4.申込者以外の参加者情報

申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

【参加者1】

■部署名(例:企画営業部)

■役職名(例:主任)

■お名前(例:印刷 花子)

■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

【参加者2】

■部署名(例:企画営業部)

■役職名(例:主任)

■お名前(例:印刷 次郎)

■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

■その他備考

5.JAGATからのご案内について

よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。
不要の方はチェックを入れてください。
JAGATからの案内を希望しない


お申込みありがとうございます。登録完了メールをお送りいたしました。
しばらくしてもメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録いただくか、
webmaster@jagat.or.jpまでお問合せください。

 

 

人材育成に対する企業のスタンスは? ~2022年上半期開催のJAGATセミナーから~

JAGATセミナーは人材育成の観点で印刷業界を支援し、人材のボトムアップから業界活性化を図ることが目的である。基本方針は、「印刷会社の“今”の課題を解決」「明日から仕事で使える」とし、印刷現場、営業、マーケティング、デザイン制作、法務、会計と多岐に渡るテーマを取り扱っている。今回は、2022年上期に開催したセミナーについて報告する。
続きを読む

【オンライン】紙の強みを活かしたブランディング


ブランド構築から、デザインや加工、紙を活用したクリエイティブ表現方法まで、事例や演習を通し、わかりやすく紹介します!


 

開催日時

2022年11月18日(金)14:00~17:00

<カリキュラム>

ブランディングの総論

・ブランディングとは
・マーケティングとブランディングの違い
・ターゲティングとは
・強みで戦う
・クリエイティブとプロモーション
・ブランディングの進め方
※デザインや紙加工を表現したブランディングクリエイティブの事例

ワークショップ

・強みの整理

 

受講対象者

・自社ブランディングを考える経営者および管理職、マネージャー
・企画提案に関わる営業およびデザイン制作担当者

 

参加費(税込)

JAGAT会員 14,300円 / 一般 19,800円

 

最少催行人数

6名

 

開催形式

オンラインセミナー

 

講師

深澤 了 (ふかさわ りょう)

 

むすび (株)代表取締役
ブランディング・ディレクター/クリエイティブ・ディレクター

 

早稲田大学商学部卒業後、山梨日日新聞社・山梨放送グループ入社。広告代理店アドブレーン社制作局配属。CMプランナー/コピーライターののち、パラドックス・クリエイティブ(現パラドックス)へ。企業、商品、採用領域のブランドの基礎固めから、VI、ネーミング、スローガン開発や広告制作まで一気通貫して行う。採用領域だけでこれまで1000社以上に関わる。早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)。著書は「無名✕中小企業でもほしい人材を獲得できる採用ブランディング」(幻冬舎)。FCC賞、日本BtoB広告賞、山梨広告賞など、受賞、雑誌掲載多数。

 

 

お申込み

●Webからのお申込み

必要事項をご入力の上、お申込みください。

 

●FAXでのお申込み
annai-2
お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216までFAXにてお送りください。

 

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

 


研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内
セミナーお申し込み後の流れについて