2025/12/2 【オンライン】 グラフィックデザイン 表現技法の活かし方

セミナー名:【オンライン】 グラフィックデザイン 表現技法の活かし方
開催日:2025年12月2日(火) 14:00~16:00
参加費:JAGAT会員:15,400円(税込)/一般:20,900円(税込)
詳細案内ページ

申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられます。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

    0.参加費用 ※選択してください。

    JAGAT会員(15,400円)一般(20,900円)

    ■参加人数

    1.会社の情報

    ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

    ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

    郵便番号(例:166-8539)

    ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

    ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

    2.申込みする方の情報


    申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

    ■部署名(例:総務部)

    ■役職名(例:課長)

    ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


    申込者は参加しない

    ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

    ■TEL(例:03-3384-3113)

    ■FAX(例:03-3384-3168)

    2.申込者以外の参加者情報


    申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

    【参加者1】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 花子)

    ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

    【参加者2】

    ■部署名(例:企画営業部)

    ■役職名(例:主任)

    ■お名前(例:印刷 次郎)

    ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

    ■その他備考

    4.JAGATからのご案内について


    よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

    不要の方はチェックを入れてください。

    JAGATからの案内を希望しない


    【オンライン】動画の受注と制作基本講座

    AI・SNS時代の動画ビジネス  

     

    <<印刷会社の動画受注力を強化する!>>

    日時 テーマ
    11月11日(火)
    14:00~16:00

    S1 『動画受注の基礎知識』
    印刷ビジネスに身近な動画受注の基礎知識を解説!
    動画ビジネスは、印刷物受注との相乗効果も期待できる。
    受注においては、知識や経験不足により、機会損失や受注トラブルに苦労している現状も見受けられる。
    本講座では、印刷ビジネスと親和性の高い動画受注をベースに取り巻く環境やメディアのしくみについても触れながら、顧客対応に必要な知識とコツを学ぶ。

    【講座内容】
    〇動画が求められる時代背景
    〇動画は誰でも作れる時代に
    〇活用事例
    〇必要な最低限の基礎知識
    〇時代の潮流 
    〇コスト 
    〇見積もりの出し方 

    講師:重徳 明彦 氏(株式会社シネマチック 代表取締役 / クリエイティブディレクター)    

    ※カリキュラム、日程等は諸般の事情により変更となる場合がございます

     

    <<動画ビジネスの制作を強化する!>>

    日時 テーマ
    12月9日(火)
    14:00~16:00

    S2 『動画ディレクター基礎知識』
    動画制作の要となるディレクターの仕事を学ぶ!
    動画受注で制作の要となるディレクター。
    カメラマン、編集者などをマネジメントする重要なポジションだ。
    クライアントへのヒアリングをもとに、実際に編集作業をする動画編集者を選定して指示を出し、制作進行を取り仕切る役割を持ち、クライアントに納品する動画作品の品質責任も負う重要な役割を担う。
    動画制作の流れを解説し、簡単な企画や設計、コンテンツづくりの演習を交えながら動画ディレクションのポイントを学ぶ。

    【講座内容】
    〇動画のディレクターってなに?
    〇制作の全体像?ワークフロー
    〇制作事例
    〇進行管理
    〇制作のポイント
    〇実際の企画書
    〇絵コンテ作り

    講師:重徳 明彦 氏(株式会社シネマチック 代表取締役 / クリエイティブディレクター)      

    ※カリキュラム、日程等は諸般の事情により変更となる場合がございます

     

    受講対象

    営業、企画、制作、デザイナー、動画受注やビジネスに関心のある方

     

    最少催行人数

    各講座 5名

     

    受講料(税込み/1名)

    【S1】 JAGAT会員 15,400円  一般 20,900円
    【S2】 JAGAT会員 15,400円  一般 20,900円

    ※上記価格は各1講座、1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。


     

    オンラインセミナー参加方法のご案内

    研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内


     

    お申込み

     

    ★Webからのお申込み

     
    お申込フォームが開きます
    必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

     

    ★FAXでのお申込み


    お申込書に必要事項をご記入のうえ、
    03-3384-3216
    までFAXにてお送りください。

     

    お問い合せ

     

     お気軽にお問合せください。 
     公益社団法人日本印刷技術協会 研究・教育部 セミナー担当
     TEL:03-3384-3411/FAX:03-3384-3168
     E-mail:

     

     

     

    【オンライン】 動画ディレクター基礎知識

    動画制作の要となるディレクターの仕事を学ぶ!

    動画受注で制作の要となるディレクター。
    カメラマン、編集者などをマネジメントする重要なポジションだ。
    クライアントへのヒアリングをもとに、実際に編集作業をする動画編集者を選定して指示を出し、制作進行を取り仕切る役割を持ち、クライアントに納品する動画作品の品質責任も負う重要な役割を担う。
    動画制作の流れを解説し、簡単な企画や設計、コンテンツづくりの演習を交えながら動画ディレクションのポイントを学ぶ。

    開催日時

    2025年12月9日(火)14:00~16:00

    プログラム

    ・動画のディレクターってなに?
    ・制作の全体像?ワークフロー
    ・制作事例
    ・進行管理
    ・制作のポイント
    ・実際の企画書
    ・絵コンテ作り

     

     こんなことに役立ちます!

      ●動画受注の仕事で何から手を付けたらよいか分からない
      ●顧客との話の進め方に困っている
      ●どんなスタッフを何人手配すれば良いのかわからない
      ●スケジュール感がわからない

     

    講師

    重徳 明彦 
    株式会社シネマチック 代表取締役 / クリエイティブディレクター

     

    対象

    営業、企画、制作、デザイナー、動画受注やビジネスに関心のある方

     

    最少催行人数

     5名

     

    参加費(税込み)

    JAGAT会員 15,400円 /一 般 20,900円

    ※上記価格は1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。

     


    ●研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

    研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

    ●セミナーお申し込み後の流れについて

    オンラインセミナーお申込み後の流れについてのご案内

     

    お申込み

    ●Webからのお申込み


    お申込みフォームが開きます。
    必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

     

    ●FAXでのお申込み


    お申込書に必要事項をご記入のうえ、
    03-3384-3216
    までFAXにてお送りください。

     

    参加費振込先
    参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
    なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

    口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
    口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

    内容に関して問い合わせ先
    内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
    研究・教育部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

    お申し込み及びお支払に関して
    管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

     

    公益社団法人 日本印刷技術協会

    【オンライン】 動画受注の基礎知識

    クリエイティブに強い講師による講座
    印刷ビジネスに身近な動画受注の基礎知識を解説!

    動画ビジネスは、印刷物受注との相乗効果も期待できる。
    受注においては、知識や経験不足により、機会損失や受注トラブルに苦労している現状も見受けられる。
    本講座では、印刷ビジネスと親和性の高い動画受注をベースに取り巻く環境やメディアのしくみについても触れながら、顧客対応に必要な知識とコツを学ぶ。

    開催日時

    2025年11月11日(火)14:00~16:00

    プログラム

    ・動画が求められる時代背景
    ・動画は誰でも作れる時代に
    ・活用事例
    ・必要な最低限の基礎知識
    ・時代の潮流
    ・コスト
    ・見積もりの出し方

     

     こんなことに役立ちます!

      ●ビジネス利用における動画に関する基礎知識が身につきます
      ●企業における動画活用の具体例、アイデア・発想力の向上につながります

     

    講師

    重徳 明彦 
    株式会社シネマチック 代表取締役 / クリエイティブディレクター

     

    対象

    営業、企画、制作、デザイナー、動画受注やビジネスに関心のある方

     

    最少催行人数

     5名

     

    参加費(税込み)

    JAGAT会員 15,400円 /一 般 20,900円

    ※上記価格は1名様の価格です。複数名でご視聴の際は人数×受講料をお支払い下さい。

     


    ●研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

    研究会・セミナーのZoomウェビナー参加方法のご案内

    ●セミナーお申し込み後の流れについて

    オンラインセミナーお申込み後の流れについてのご案内

     

    お申込み

    ●Webからのお申込み


    お申込みフォームが開きます。
    必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

     

    ●FAXでのお申込み


    お申込書に必要事項をご記入のうえ、
    03-3384-3216
    までFAXにてお送りください。

     

    参加費振込先
    参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
    なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

    口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
    口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

    内容に関して問い合わせ先
    内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
    研究・教育部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

    お申し込み及びお支払に関して
    管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

     

    公益社団法人 日本印刷技術協会

    2025/10/15~29 印刷会社の仕事のしくみ~会社数字~【オンデマンド配信延長視聴】

    セミナー名:印刷会社の仕事のしくみ~会社数字~【オンデマンド配信延長視聴】
    配信期間:2025年10月15日(水)10:00 ~ 10月29日(水)17:00
    参加費(税込):オンデマンド配信延長視聴:JAGAT会員・一般 4,000円
            ※1人1IDの料金です。2名以上お申込みの場合は、申込者数の料金がかかります。
            ※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音・複製などの二次利用は一切禁止です。
             (法的措置の可能性があります)
           

    申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
    ※ご注意ください※
    本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

     

      1.参加費用
      JAGAT会員(4,000円)一般(4,000円)

      ■参加人数

      2.会社の情報

      ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

      ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

      郵便番号(例:166-8539)

      ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

      ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

      3.申込みする方の情報


      申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

      ■部署名(例:総務部)

      ■役職名(例:課長)

      ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


      申込者は参加しない

      ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

      ■TEL(例:03-3384-3113)

      ■FAX(例:03-3384-3168)

      4.申込者以外の参加者情報


      申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

      【参加者1】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 花子)

      ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

      【参加者2】

      ■部署名(例:企画営業部)

      ■役職名(例:主任)

      ■お名前(例:印刷 次郎)

      ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

      ■その他備考■ 

      5.JAGATからのご案内について


      よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

      不要の方はチェックを入れてください。

      JAGATからの案内を希望しない


      2025/10/15~29 印刷見積り基礎講座【オンデマンド配信延長視聴】

      セミナー名:印刷見積り基礎講座【オンデマンド配信延長視聴】
      開催日:2025年10月15日(水)10:00 ~ 10月29日(水)17:00
      参加費(税込):オンデマンド配信延長視聴:JAGAT会員・一般 4,000円
              ※1人1IDの料金です。2名以上お申込みの場合は、申込者数の料金がかかります。
              ※申込者以外の視聴、録画・撮影・録音・複製などの二次利用は一切禁止です。
               (法的措置の可能性があります)
             

      申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
      ※ご注意ください※
      本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

       

        1.参加費用
        JAGAT会員(4,000円)一般(4,000円)

        ■参加人数

        2.会社の情報

        ■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

        ■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

        郵便番号(例:166-8539)

        ■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

        ■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

        3.申込みする方の情報


        申込む方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

        ■部署名(例:総務部)

        ■役職名(例:課長)

        ■お名前(例:印刷 太郎) ※必須


        申込者は参加しない

        ■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

        このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

        ■FAX(例:03-3384-3168)

        ■TEL(例:03-3384-3113)

        ■FAX(例:03-3384-3168)

        4.申込者以外の参加者情報


        申込む方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

        【参加者1】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 花子)

        ■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

        【参加者2】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

        【参加者3】

        ■部署名(例:企画営業部)

        ■役職名(例:主任)

        ■お名前(例:印刷 次郎)

        ■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)※必須

        ■その他備考■ 

        5.JAGATからのご案内について


        よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。

        不要の方はチェックを入れてください。

        JAGATからの案内を希望しない