コンペで勝つ!企画提案の3つの極意~勝率70%現役プレゼンターが教える~

 

[コンペに勝つ3つの重要なポイント]

 情報戦で6割、企画で1割、プレゼンで3割

印刷物やWeb制作のコンペの勝敗は、実は企画そのもの以上に重要なポイントがあります。それは営業パーソンの情報収集力です。その精度を高めることで、勝てる可能性はぐっと上がります。
収集した情報を的確に反映した企画やプレゼンテーションを行うことができれば、勝率はさらに大きく高まります。
印刷会社の営業パーソンがコンペに勝つための情報収集、企画、プレゼンテーションの方法について、経験豊富な現役プレゼンターが解説します。

 

コンペに参加する際、貴社は以下のような状況になっていませんか

%e5%9b%b31
      ・企画書の制作は制作担当者にお任せ
      ・当日のプレゼンテーションも制作担当者にお任せ
      ・営業のクライアントから得ている情報が少なく企画設計に困る

%e5%9b%b34
      ・どのような情報を収集するべきかわからない
      ・企画書の設計方法がわからない
      ・プレゼンテーションは苦手で、上手に話すこともできないし緊張する

%e5%9b%b35
 
 

 

営業パーソンを戦力化しコンペへ積極的に関与させることで
貴社のコンペ勝率は高まります!

本講座は、コンペで勝てる営業パーソンの育成を目的としたカリキュラムを編成しています。

[カリキュラム]

hiku

企画を強みとする会社でも軽視されがちなヒアリングは、単に情報を引き出すだけでなく、自社を売り込む機会でもある。そこから勝負が始まっていることを理解し、コンペで勝てるための営業力を学ぶ。

setsu

引き出した情報から相手のニーズや心理を的確に捉え、それを解決できる企画力を身につけることで、クライアントや制作物の読み手の心に刺さる企画の考え方や設計の仕方を学ぶ。

miseru

コンペにおいて重要となる提案書。美しいデザインは勿論、企画のポイントを抑えた表現や章立てにより、競合より優位に立ちクライアントを魅了する提案書の作成手法を学ぶ。

hikitsukeru

提案において重要なウエイトを占めるのがプレゼンテーション。話すのが苦手、緊張してしまう等、苦手意識を持つ人でも、簡単に成功するための秘訣を学ぶ。

 講師のご紹介 

prof_fuse

株式会社BLY PROJECT 代表取締役
布施 貴規 氏

コピーライターとして大手家電メーカーや楽器メーカーの広告を手がける。その後、マーケティング・プランナーとして、新規メディアの立ち上げやWeb事業のスタートアップを牽引する。
2014年 (株)BLY PROJECTを立ち上げ、企業のマーケティング活動を、マス媒体、プリントメディア、Webメディアなど、全方位においてクリエイティブでサポートする一方、セミナー講師や研修講師としても精力的に活動している。

 

開催日時

2020年9月24日(木)13:00~18:00

対象

印刷、Web制作の企画、営業の方

定員

30名  (最少催行人数8名) 

会場

公益社団法人 日本印刷技術協会 セミナールーム
杉並区和田1-29-11
地下鉄丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分

参加費(税込)

JAGAT会員1名 14,300円 /一 般1名 18,700円

 

お申込み

Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

FAXでのお申し込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384- 3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込 み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に 下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

印刷営業20日間集中ゼミ(2020/5/11~6/5)

 

体系的な知識習得とともに、実際のクライアントに対し、ヒアリングから企画~仕様書・見積書の作成~販促物の制作・印刷~プレゼンまでを体験するグループワークを通して、自ら考え、解決する力を養成します。
新人営業職だけでなく、後継者・中途入社社員の即戦力強化プログラムとして、ぜひお役立てください。

続きを読む

予算達成を実現する印刷営業組織の作り方

組織力を強化し、戦略営業を成功させるための実践手順を習得

 

ねらい

営業リーダーの役割を考え、チームとして組織営業を展開するための基本と実践について学びます。

開催日時

1日目:2020年3月12日(木) 11:00~18:00
2日目:2020年3月13日(金) 10:00~17:00

定員

15名限定

詳細

カリキュラム

■目標達成における管理者の役割
・営業リーダーが創る戦略営業の原則
・営業リーダーの指揮する戦略営業の3つの視点(顧客視点/競合視点/自社視点)
【演習】顧客ポートフォリオ分析/競争環境分析/顧客ニーズと自社のソリューションをマッチさせる

■組織力の強化
1.組織営業の実践手順
・個人営業と組織営業のセオリー  ・部下の営業環境と営業活動を把握する方法
2.顧客に合わせた組織営業のフォーメーションを創る
・営業業務と顧客担当割り当ての最適化
・顧客タイプ別・組織営業の基本フォーメーション
【演習】顧客情報収集・流通・活用度分析/ 【演習】あなたのチームの組織営業の基本パターンづくり

受講対象

・営業リーダー/営業管理職/営業管理職候補の方で、組織営業強化のための手法を学びたい方

受講資格

印刷会社及び関連業界企業に属している社員の方はすべて対象


講師

田中信一(たなかしんいち) 
株式会社ビジネスコミュニケーション研究所 代表取締役

(社)日本経営士会認定 経営士
(社)全日本能率連盟認定 マスター・マネジメント・コンサルタント
ハーマンモデル認定ファシリテータ

1956年2月福井県生まれ。専修大学経済学部卒業。印刷会社就職後、1989年(株)ビジネスコミュニケーション研究所を設立し代表取締役に就任。
印刷産業を中心に全国で講演、営業関係研修、コンサルティングを行っている。指導内容として「営業活動支援コンサルティング」「中・長期経営計画および年度経営計画の策定・実施コンサルティング」「営業管理職再生講座」「プロジェクト管理術」「営業革新」「業態変革」など多数。著書として『消費・商品トレンド93-94』船井総合研究所刊(共著)、『こころときめく営業楽(学)1,2』『創注営業 実践バイブル』他がある。

会場

公益社団法人 日本印刷技術協会セミナールーム
東京都杉並和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線 中野富士見町駅下車 
徒歩5分

参加費(税込)

1名 5,500円

お申込み

Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

■FAXでのお申込み

annai-2
お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

◆申込締切 : 各コース開催日の10日前まで ※但し定員になり次第締め切ります。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

紙加工製品の商品開発に欠かせない、デザインとブランディング

経営者が自ら取り組む商品開発とデザインへの取り組み

 印刷業を取り巻くビジネス環境では、デザインの重度が増している。販売促進ツールをはじめとするBtoBや生活者を豊かにするBtoCの商品開発を手掛ける印刷、紙加工業の事例も増えてきている。商品開発に欠かせないのが、アイデアとそれを形にするデザインだ。   

page2020セミナー「アイデアを形にする紙加工の製品開発」では、紙加工製品の商品開発に取り組む2社に実践でのプロセスとブランド展開について解説する。

 加藤製本株式会社では、ブランド「クルーシャル」を立ち上げている。クルーシャルは、文具、朱印帳などの紙加工商品を開発し、提供する会社だ。プロダクトデザイナー、グラフィックデザイナー、CADエンジニア、一級技能士の資格を持つ社員によりものづくりに取り組む。社員がアイデアを出すこととデザイナーを採用や育成することに力を入れている。同時に、大手文具量販店や文具店、女子博、販促アイデアグランプリ展など業界の枠を超えた販路開拓にも力を入れている。マーケティングとアイデアとそれを形にするデザインの相乗効果で成果を上げている。紙加工技術、レーザーダイカットシステムを活かした微細な細工の朱印帳やマカロン(付箋)などは記事や話題として取り上げられことも多い。

 福永紙工株式会社では、この2020年1月29日までの期間で昨年11月にオープンした渋谷スクランブルスクエア10Fの東急ハンズが運営する「208HANDS」で販売会を実施している。ブランディングへの取り組みだ。クリエイターと共にこの12年間でつくりあげた紙製品の22日間限定販売会だ。同社は、印刷から加工までのパッケージの印刷加工会社として1963年に創設された。転機は、アパレル商社勤務経験とノウハウを持つ現在の山田社長を中心とした2006年の「かみの工作所」プロジェクトスタートだった。多くのクリエイターと恊働して工場の技術を活かしたオリジナル製品の企画、開発、製造、販売への挑戦をはじめたことだ。第一線のクリエイターとの人脈も広い。他にも1/100スケールの模型ブランド「テラダモケイ」の製造販売など、新たな紙の価値を模索する取り組みを様々な形で行っている。海外の美術館でも取り上げられるような「空気の器」「MABATAKI NOTE」などの製品は、ブランド価値をさらに高めている。

デザインがビジネスチャンスへ

 印刷会社がマーケティングや製品においてデザイン能力を重要視しているように顧客側の企業もデザインノウハウを重要視している。印刷業でもビジネスチャンスとして捉えるべきだ。また、消費者ニーズが複雑化し課題がわかりにくい市場においては、デザイン的な発想やデザイナーが重要になってきている。商品開発の決め手はアイデアだ。モノや情報が溢れた時代では、ユーザーの想定を超えた製品やサービスが必要なる。〝今までにない”紙製品を創り〟で販路開拓し、ブランディングを展開するポイントを紹介する。また、アイデアやデザイン的な発想は、簡単に出せるものではない。アイデアを生み出すために取り組むべきことは何か、そのためのポイントも解説する。

CS部 古谷芸文

関連情報 page2020セミナーhttps://page.jagat.or.jp/sessionList/seminar.html

【S9】アイデアを形にする紙加工の製品開発

 

画像をきれいに編集する方法(この画像はなぜきれいなのか?)

※本セミナーは、JAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施されます。
セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。

概要

この講習では、主にプリントアウトを目的とした、カラー画像、モノクロ画像の色補正に関する様々なテクニックを学習します。
画像の補正には順番があり、どのコマンドから先に行うかが概ね決まっています。現在の画像を分析し、どの部分に補正が必要なのかを判断し、画像のどのコマンドで補正するか、の方針を立て、必要な補正を順番に行っていきます。補色の理解抜きではカラー編集は行えないため、色に関する知識もあわせてご紹介します。
また、モノクロ画像では、Photoshopの持っている様々な機能で、美しいモノクロ画像を作る方法を学習します。チャンネルに関する理解がより深まるトレーニングです。

開催日時

2020年2月13日(木)10:00~17:00

 

受講対象者

・チャンネルや色調補正コマンドなど、普段なんとなく使っている機能や画像の仕組みをきちんと理解したい方
・レタッチを専門で行っている方で、画像の色や、チャンネル、補正の順番、仕組みを理解したい方
・モノクロ画像の編集加工を行う方、広報誌、広報紙、レポート等、モノクロの画像を使用する方

 

カリキュラム

画像を扱うにあたって必要となる知識
・プリント・DTPで扱う画像
・Webで扱う画像
・テレビ・ビデオで扱う画像に必要な知識

網点と網角度・√2について
・256(ニゴロ)の意味
・16で割り算する
・ピタゴラスの定理
・120%程度までなら、画像は拡大しても劣化しない意味

画像の入力時における、トラブル事例とその対処
・傷のついた原稿をスキャンする
・モアレとは
・デジタルカメラでの撮影時

レタッチに使うツール
・スタンプとコピーソース
・修復ブラシ
・パッチツール

画像編集の前に
・画像の補正を行う前にしておくこと

カラーモード
・各カラーモード
・画像のビット数
・モノクロ
・RGBとsRGB
・CMYK

カラーマネージメントの仕組み
・Colorsync
・CIP4

画像補正の順番、方法、必要なコマンド
・画像の解析

補色関係と色調補正
・RGBとCMYKの関係

Camera Raw
・色収差補正
・ケラレ補正

配色について
・カラーハーモニー

トラッピングとオーバープリント
・ノセとヌキについて
・チョークトラップとスプレッドトラップ
・色の明るさの確認(C100%とM100%はどちらが明るいかの判別方法)

チャンネルの活用方法
・切り抜き
・着色
・チャンネルの按分
・2色画像の作り方

マスク
・レイヤーマスク
・ベクトルマスク
・クイックマスク

きれいなモノクロ画像の作り方
・ダブルトーン
・チャンネル結合

 

期待される効果

画像がきれいか汚いかを判断できるようになり、必要な箇所に必要な補正コマンドを入れて直すことができるようになります。
色や補色、編集技術を習得し、チャンネルを活用した画像合成、切り抜きテクニックを習得することができます。
プロファイルの適用と埋め込み、プロファイル使用の判断など、プロファイルの使い方を習得できます。
レイヤーマスクとベクトルマスクの違いを理解し、効果的な画像のクロップを作成することができます。
イメージメニュー→モード→グレースケールではできない、美しいモノクロ画像の作り方を理解することができます。

講師

伊藤 和博
株式会社イマジカデジタルスケープ
トレーニングチームディレクター講師歴15年。講座開発数100以上。
総合商社のスクールでMac/Winを使ったDTP/Webトレーニングスクールの業務全般を担当。大手PCメーカー、プリンターメーカー、化粧品メー カー、大手印刷会社、大手広告代理店、新聞社、大手玩具メーカー、大学、官公庁、団体などに向けたトレーニングなど幅広い企業の人材育成に携わる。現在 は、イマジカデジタルスケープにてAdobeCSを中心としたトレーニングの企画、講師を務める。Adobe認定エキスパート、JAGAT認定DTPエキスパート、アップルコンピュータ認定技術者。

受講者へのメッセージ

このトレーニングでは、プリントアウトを前提とした、画像の色に関する知識や、編集テクニックを重点的に学習します。
使用目的に合わせた画像の用意、スキャニング時や撮影時のトラブル対処、各公式に基づく、入力解像度・出力線数・出力解像度の求め方、チャンネルの活用方法を学習します。
「チャンネルってどうやって使う?」
「何dpiで画像を入力すればいい?」
「画素と解像度はどうちがう?」
「ビット数が違うと画像の何が違う?」
「カラーバランスや色相・彩度のコマンドはどうやって使う?」
「C100%とM100%はどちらが明るい?」
など、画像の色・チャンネル・補正に関する根本的な部分を理解するトレーニングです。このトレーニングは講義中心となり、Photoshopの予備知識として高度なテクニックは必要ありません。レイヤーというものが何か?について理解があれば十分ですので、ふるってご参加ください。


テキスト

オリジナルテキストを使用。受講料に含まれているのでお得です!

 

持ち物

●受講票
●筆記用具

※データの持ち帰り、データの持ち込みはできません。

使用アプリケーション

Adobe Photoshop CS6 EXTENDED

 

使用端末

Macintosh(MacPro 2.66GHz Quad-Core Intel Xeon メモリ4GB・HDD600GB)

 

定員

  3名

 

会場

㈱イマジカデジタルスケープ
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル8F
総合受付/登録受付/トレーニングルーム
TEL 03-5459-6200(代) FAX 03-5459-6209

(JR「渋谷」駅西口より徒歩5分、国道246号沿い)   MAP

 

参加費

(消費税込)JAGAT会員 23,800円 / 一般 26,400円

 

お申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

Photoshop CC 2018の使い方・基本トレーニング

※本セミナーは、JAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施されます。
セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。

講座概要

Adobe Photoshop CC 2018は、デザイン、Web、映像編集プロジェクトのどのプロジェクトにも必須の画像編集及びペイントグラフィックソフトウェアです。このトレーニングでは、いくつかのサンプル画像を使いながらPhotoshop CC 2018の基本機能と基本操作を学習します。プリントを目的とした画像編集と、Web用に使用する画像編集において、いずれの目的においても共通に使用するPhotoshopの機能の理解をメインとし、各種ツール類の機能の把握、画像解像度と画像取り込み、選択範囲の作成、カラーモード、ペイント、画像合成、色補正、切り抜き、他のアプリケーションとの連動を学習します。
なお、これからPhotoshop CC2018以前のバージョンを使う方も、過去バージョンごとの差分機能は、トレーニング時にご説明しますので、ふるってご参加ください。

開催日時

2020年2月4日(火)10:00~17:00

受講対象者

・これからAdobe Photoshop CCシリーズを使う方
・Photoshopを我流で使ってきた方で、Photoshopの使い方をきちんと覚えたい方

カリキュラム

はじめに
・ペイント系・ドロー系
・作業の基本手順
・必要システム構成と動作環境
・Photoshopファミリーとエディション

インターフェイス
・カラーテーマ
・パネルとドッグの操作
・ワークスペース
・全パネルの一時非表示

様々な表示方法と画像ステータスの確認
・ズーム、スクラブ、パン
・ステータスバーと画像情報の表示

画像の取り込みと解像度について
・画像の取り込み
・画像解像度とは
・拡大縮小で画質が変化する
・Webに使用する画像
・印刷物に使用する画像
・ビデオ・テレビに使用する画像
・解像度と画素の違い

カラーモード
・カラーモードの確認
・画像の主なカラーモード
・RGBとCMYKの補色関係

新規作成
・画像サイズの選択
・アートボード
・ウインドウの表示と表示方法
・背景の構造
・カンバスの操作(サイズ変更と回転)
・回転ビューツール

選択
・各種選択ツール
・選択範囲の作成
・選択範囲の追加と削除
・選択範囲メニュー

描画する
・描画色と背景色
・カラーの選択(カラー・スウォッチ・スポイト)
・カラーピッカー(8・16bit時/32bit時)
・カラーライブラリ

ブラシを使ったペイント
・ブラシツール
・消しゴムツール

作業の取り消し
・取り消しと取り消しのやり直し
・復帰
・ヒストリーパネル
・ノンリニアヒストリー
・スナップショット

その他の画像編集ツール
・ぼかし、シャープ、指先ツール
・覆い焼き、焼き込み、スポンジツール

レイヤー
・レイヤーパネル
・レイヤーの作成・選択・複製・削除・表示・移動・リンク・整列
・アンチエイリアス
・レイヤー名の変更と名前の付け方(CC)
・グリッド及びガイドへの整列

チャンネルとマスク
・チャンネルの選択と表示
・チャンネルの編集
・編集結果の確認
・レイヤーマスク
・レイヤーマスクのリンクと削除
・レイヤーマスクの選択と表示

演習1
・選択範囲の作成・保存・更新
・選択範囲内へペースト
・変形して合成
・画像の変形
・フリンジ削除
・レイヤースタイル
・不透明度と塗り
・描画モード
・フィルタ
・OpenTypeSVGフォント(CC2017)
・マッチフォント(CC2015)
・シェイプの作成
・マスクや効果の移動と編集
・レイヤーのグループ化
・ファイルサイズ
・レイヤーの結合と統合
・画像の見え方と解像度について

保存
・保存方法の種類
・Web用に保存
・生成
・その他の主なデータフォーマット

色調補正
・明るさの補正と、色の補正の違い
・ヒストグラムパネル
・レベル補正
・トーンカーブ
・自動補正
・情報パネル
・カラーサンプラーツール
・カラー調整
・調整レイヤーと色調補正パネル
・属性パネル

レタッチ
・コピースタンプツールとコピーソース
・修復ブラシツール
・パッチツール
・コンテンツに応じた移動ツール
・コンテンツに応じた塗り
・スポット修復ブラシ

切り抜き
・選択とマスク
・被写体を選択(CC 2018)
・切り抜きツール(非破壊切り抜き)
・カンバスサイズ
・選択範囲から切り抜く

スマートオブジェクト
・新規スマートオブジェクトの作成と編集
・スマートフィルタ
・スマートフィルタマスク
・Illustratorオブジェクトの活用

期待される効果

Adobe Photoshop CC 2018の数多くの機能の中でも、特に2D画像の編集に必要な内容を広く習得することが出来ます。特に、選択範囲の作成と操作、画像の合成、色補正、出力先に合わせたモードなど、画像を何のために、どのように取り込み、どのように加工して、どのように保存するか、の一連の流れと編集のポイントと、すばらしい機能の活用法を習得できます。

講師

伊藤 和博

株式会社イマジカデジタルスケープ
トレーニングチームディレクター講師歴15年。講座開発数100以上。
総合商社のスクールでMac/Winを使ったDTP/Webトレーニングスクールの業務全般を担当。大手PCメーカー、プリンターメーカー、化粧品メー カー、大手印刷会社、大手広告代理店、新聞社、大手玩具メーカー、大学、官公庁、団体などに向けたトレーニングなど幅広い企業の人材育成に携わる。現在 は、イマジカデジタルスケープにてAdobeCSを中心としたトレーニングの企画、講師。

受講者へのメッセージ

Adobe Photoshopは大変奥の深いアプリケーションですが、その中でも、このPhotoshop CC 2018の使い方・基本トレーニングでは、今後PhotoshopをWeb/DTP/Videoの世界で使っていく上で必要になる共通知識として、基本的なツールのご説明から、画像合成、色調補正、切り抜き機能と、一般的な2D画像処理に関する部分と新機能の一部をご説明します。
初めてPhotoshopを使う方、これからPhotoshopを使う方はこのトレーニングからご受講ください。

テキスト

オリジナルテキストを使用。受講料に含まれているのでお得です!

持ち物

●受講票(プリントアウト環境が無い場合には、携帯・スマートフォン等への画面コピーでも可)
• 筆記用具

※データの持ち帰り、データの持ち込みはできません。

使用アプリケーション

 Adobe Photoshop CC 2018(Adobe Creative Cloud)

使用端末

Macintosh(MacPro 3.5GHz 6-Core Intel Xeon E5 32GBメモリ・250GBHD)

定員

  3名

会場

㈱イマジカデジタルスケープ
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル8F
総合受付/登録受付/トレーニングルーム
TEL 03-5459-6200(代) FAX 03-5459-6209

(JR「渋谷」駅西口より徒歩5分、国道246号沿い)   MAP

参加費(10%消費税込)

JAGAT会員 23,800円 / 一般 26,400円

お申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

JavaScriptの基礎知識

 ※本セミナーはJAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施します。
 セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。

概要

HTML5やCSS3の登場、iPhone・iPadでのFLASHによる表現が非対応であること、また各種Webブラウザの高速化から、よりJavaScriptを使った表現が求められるようになってきています。
このトレーニングは、HTML/CSSでのマークアップを理解している方を対象に、JavaScriptの記述方法・読み方、仕組みを習得することを目的としています。
JavaScriptを使用すると、HTMLやCSSだけでは難しい、Webサイト全体に様々な機能や振る舞いを追加することが可能になります。JavaScriptは、Webブラウザやスマートフォンでの活用はもちろん、HTML5の新機能となるさまざまなAPIを扱う上で必要な知識になります。このトレーニングでは、まったくJavaScriptを使ったことがない、という方を対象に、主にWebブラウザと連動して使うJavaScriptの学習をメインに、どのようなことができるか?また、どんなことを覚えておけばいいかを知り、書いてあることが読めるようになり、今後、JavaScriptについて自分で調べていく力を身につけられるようにすることを目的にしています。
JavaScriptの学習は、初めてプログラム言語を学習する方にとって、やはりそれなりの学習と時間が必要になりますが、前提となる知識として、特にHTML/CSSでのタグ、属性、プロパティ、セレクタ、マークアップ等の理解が最低限必要となります。HTML/CSSの理解に不安がある方は、「HTML/XHTML/CSSの基礎知識」のご受講後に、このトレーニングをご検討いただけますようお願いいたします。

開催日時

2021年7月9日(金10:00~17:00

【関連講座】
8/12(木)~13(金)
オンライン「JavaScriptの基礎知識」
※オンライン講座は直接「(株)イマジカデジタルスケープ」Webサイトよりお申込みください。
 (お申込み締め切りは開催日2週間前です)

 

受講対象者

・HTML/CSSの基本的なタグ、属性、プロパティ、セレクタ、マークアップの理解がある方(必須)
・外部CSSを活用する方法に理解のある方(必須)
・アプリケーションの操作経験や操作に関する知識は問いません

カリキュラム

■はじめに
・JavaScriptとは

■JavaScriptの書き方
・HTML表示
・コメント

■ブラウザの設定

■データ型
・基本型と参照型

■データ型
・基本型と参照型

■イベントハンドラ

■処理の結果を確認する

■関数・変数・定数について
・関数
・変数
・定数
・書き間違えた場合

■値の入力を促す

■変数の演算
・使用する演算子
・単項・対項・三項
・インクリメントとデクリメント

■配列

■引数

■繰り返し処理

■条件分岐

■処理の中断

■戻り値

■オブジェクトモデル
・BOMとDOM
・要素の生成
・CSSの操作
・フォントの操作
・画像の操作
・時刻・日付の操作
・フォームの操作
・一定の間隔で繰り返し処理を実行する
・クッキーの操作

■クエリーストリング
・テキストを使ったクエリーストリング
・画像を使ったクエリーストリング

■パーサ

■JavaScriptライブラリ

期待される効果

・JavaScriptの書き方、読み方、仕組みが理解できるようになります。
・JQueryのベースとなる部分、またHTML5などと組み合わせて使用するJavaScriptの基礎を理解することで、今後JavaScriptに関して、自分で調べられる力が身につくようになります。

講師

伊藤 和博

株式会社イマジカデジタルスケープ
トレーニングチームディレクター講師歴15年。講座開発数100以上。
総合商社のスクールでMac/Winを使ったDTP/Webトレーニングスクールの業務全般を担当。大手PCメーカー、プリンターメーカー、化粧品メー カー、大手印刷会社、大手広告代理店、新聞社、大手玩具メーカー、大学、官公庁、団体などに向けたトレーニングなど幅広い企業の人材育成に携わる。現在 は、イマジカデジタルスケープにてAdobeCSを中心としたトレーニングの企画、講師。

受講者へのメッセージ

JavaScriptを使用すると、画像を入れ替えたり、ブラウザウインドウへの様々な操作を加えたり、背景色・テキスト・日付や時刻などの操作、Webサイトに訪れた方の回数や情報の取得などが可能になります。いずれの機能もブラウザの上で、ユーザーがクリックなどの操作、または一定の時間の経過で、その機能が発動します。このトレーニングでは、これら見栄えのする機能の元となる、JavaScriptの書き方・読み方の部分を習得します。
なぜ、Webサイト上で、このような機能が動作しているか?を、プログラミングとして読み取れるようになることを目的としていますので、今後さまざまなJavaScriptを使う上でのベースとなるトレーニングになります。

テキスト

主教材:オリジナルテキスト
主教材の代金は受講料に含まれております。

持ち物

●受講票
●筆記用具

※データの持ち帰りはできません

使用アプリケーション

Terapad
mi
IE
Safari
FireFox
Google Chrome

使用端末

Macintosh(MacPro 2.66GHz Quad-Core Intel Xeon メモリ4GB・HDD600GB)

定員

3名

会場


㈱イマジカデジタルスケープ

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル8F
総合受付/登録受付/トレーニングルーム
TEL 03-5459-6200(代) FAX 03-5459-6209

(JR「渋谷」駅西口より徒歩5分、国道246号沿い)  MAP

参加費

(10%消費税込)
JAGAT会員 23,800円 / 一般 26,400円

FAX申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

HTML・XHTML・CSSの基礎知識~これからWebサイトを作る方へ!

※本セミナーは、JAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施されます。
セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。

概要

Webデザインを行う場合、Adobe Dreamweaverなどのビジュアルエディタを使用し、直接HTMLを記述しないことも増えてきていますが、実際の現場ではHTMLを直接記述して修 正することが多いのが現状です。アプリケーションの使い方と並行して、HTML等のコードの知識は必要です。
この講習では、最低限、HTML・XHTML・CSSが読めるようになり、自分で調べられる力を身につけることを目的としたトレーニングです。

開催日時

2021年7月8日(木)10:00~17:00

【関連講座】
8/2(月)~3(火)
オンライン「HTML・XHTML・CSSの基礎知識」
※オンライン講座は直接「(株)イマジカデジタルスケープ」Webサイトよりお申込みください。
    (締切日:開催日の10営業日前(2週間前))

 

受講対象者

・Dreamweaverなどのアプリケーションスキル以外に、コードも読めるようになりたい方
・HTML・XHTMLのタグをきちんと理解したい方
・CSSレイアウトをマスターしたい方

カリキュラム

(X)HTML
・(X)HTMLとは何か
・(X)HTMLの記述方法
・URLについて
・(X)HTMLファイル注意事項
・Webサイト 作成の概要
・(X)HTML基本構造
・(X)HTML基本構造の記述
・カラーついて
・見出しと見出しタグ
・表示位置の調整
・文字修飾 (サイズ・カラー・指定)
・文書整形 (段落・改行)
・箇条書き(リスト)
・ディレクトリ指定に関して
・絶対パス指定 と相対パス指定
・ローカルサイトの作成
・画像(表示・回り込み・マージン)
・代替テキスト
・表組
・リンク

CSS
・CSSの書き方(直接記述と外部ファイル)
・フォントの設定
・背景画像の挿入と繰り返し
・ボックス(ボーダー・余白の設定)
・クラス名
・SPAN

CSSデザイン
・背景色
・リストのデザイン
・回り込みと解除
・div(グループ化・段組・フッター)
・リンクテキストの装飾
・表の装飾

期待される効果

・タグになれていない方も、よく使うタグを効率的に覚えることができます。
・CSSの基本からレイアウトするための基礎知識を習得することができます。
・アプリケーションに依存しない、Webサイトを作成するための基礎力をつけることができます。

講師

伊藤 和博
株式会社イマジカデジタルスケープ
トレーニングチームディレクター講師歴15年。講座開発数100以上。
総合商社のスクールでMac/Winを使ったDTP/Webトレーニングスクールの業務全般を担当。大手PCメーカー、プリンターメーカー、化粧品メー カー、大手印刷会社、大手広告代理店、新聞社、大手玩具メーカー、大学、官公庁、団体などに向けたトレーニングなど幅広い企業の人材育成に携わる。現在 は、イマジカデジタルスケープにてAdobeCSを中心としたトレーニングの企画、講師。

受講者へのメッセージ

アプリケーションを使ったWebサイト制作になれている方や、初めてWebサイトを作る方は、HTMLやXHTML、CSS等は言葉ではわかっていても、 実際にタグそのものの意味や使い方が曖昧な方もいらっしゃるかと思います。このトレーニングでは、言語レベルで(X)HTMLを習得し、アプリケーション に依存せずに、コードの記述ができるようになり、必要なときに必要なコードを調べられる力がつくようになるトレーニングです。Webサイト制作の最初の一 歩としてご受講ください。

テキスト

オリジナルテキストを使用。受講料に含まれているのでお得です!

持ち物

●受講票
●筆記用具

※データの持ち帰りはできません。

使用アプリケーション

Terapad
テキストエディット(Mac)
Firefox
Safari
Internet Exploer
Adobe Dreamweaver

使用端末

WindwosまたはMacintosh(受講時に選択できます)

定員

3名

会場

㈱イマジカデジタルスケープ

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル8F
総合受付/登録受付/トレーニングルーム
TEL 03-5459-6200(代) FAX 03-5459-6209
(JR「渋谷」駅西口より徒歩5分、国道246号沿い)   地図はこちら

参加費(消費税込)

JAGAT会員 23,800円 / 一般 26,400円

お申込み

●FAXでのお申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

 Illustrator CC 2018の使い方・基本トレーニング

※本セミナーはJAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施します。
セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。

講座概要

Adobe Illustrator CC 2018は、デザイン、Web、映像プロジェクトのどのプロジェクトにも必須のベクトルグラフィックソフトウェアです。これまでのCCでは、テキスト関連機能、新しいワークスペースやタブレットに対応するなど環境進化、パン、ズームなどのビジュアル効果、パッケージや自動保存などのデータ保全、Web関連機能ではCSS、SVGなどの言語系機能の強化から、アートボード、アセットなど、様々な進化を遂げてきました。
今回のこのCC2018では、これらが更に強化され、デザインセット、Opentype SVG、バリアブルフォント、などのテキスト系機能から、最大1000枚までのアートボード、複数ページのPDFの読み込み、変数によるデータ結合などの、複数ページ制作や複数デザインのより効率化が図られています。プロパティパネルの搭載によって必要な操作にすばやくアクセスできるよう設計されています。
このトレーニングでは、いくつかのサンプルを作成しながら、Adobe Illustrator CC 2018の基本機能と基本操作を学習します。これからIllustrator CCシリーズを使う方、また過去バージョンを使っていたが差分を学習したい方など、ぜひご参加ください。

開催日時

2020年2月3日(月)10:00~17:00

受講対象者

・これからAdobe Illustrator CCシリーズを使う方
・Illustratorを我流で使ってきた方で、Illustratorの使い方をきちんと覚えたい方

カリキュラム

はじめに
・ペイント系・ドロー系
・作業の基本手順
・必要システム構成

インターフェイス
・開始インターフェイス
・カラーテーマ
・パネルとドッグの操作
・ワークスペース

既存データ
・ファイルの互換性
・Illustratorで取り扱うファイル

新規書類の作成
・カンバスとアートボード
・画面表示
・アウトラインとプレビュー

オブジェクト
・選択と選択の仕方
・編集モードと編集モードでの操作
・各種選択ツール
・選択メニュー
・移動と移動の仕方
・作業の取り消し
・取り消しのやり直し
・オブジェクトの作成(クローズパスとオープンパス)
・シェイプの生成・削除・結合
・パスファインダー
・変形パネル
・ワープ(パペットワープ)(CC2018)
・座標と定規について
・描き直し
・部分的に消す
・切る(はさみとナイフ)
・つなぐ(連結)
・アンカーポイントの追加・削除・切り替え・

カラー
・塗りと線
・カラーパネルとスウォッチパネル
・ペイントとその方法(任意の色または数値入力)
・カラーガイド

線の編集
・線の位置、幅、線種、先端、角の形状、プロファイルの変更

アピアランスとレイヤー
・基本アピアランス
・オブジェクトの階層(前面と背面)
・レイヤーとサブレイヤー
・レイヤーの作成と表示の切り替え
・レイヤーでのオブジェクトの選択と移動
・アピアランスを含んだレイヤー
・アピアランスの移動

保存と書き出し
・フォーマットの種類
・SVGとJavaScript
・CSS

演習1
・複製とスナップ
・パスのアウトライン
・新規線を追加
・グループ化とグループ選択
・3D押し出しベベルのアピアランス
・矢印の作成
・スマートガイド
・変形の繰り返し
・カーソルキーによる移動
・変形を個別に適用
・円弧ツールによる、線へのアピアランスと線の書き足し
・動的シンボル(CC2015)
・グラフィックスタイル
・分割拡張
・オブジェクトとアンカーポイントの整列

タイポグラフィ
・テキスト入力と選択の方法
・テキスト編集(字間調整と行送り)
・バリアブルフォント(CC2018)
・テキストのカラーとアピアランス
・テキストの配置(ポイントとエリア)
・テキストの回り込み
・制御文字
・段落設定
・テキストの変形
・アウトライン化
・レガシーテキストと、その更新

演習2
・グラデーション
・ライブブレンド
・複数画像の配置(CC)
・リンクと埋め込み・埋め込み解除
・クリッピングマスク
・画像トレース
・パターンの登録と適用
・矩形以外のパターン
・シンボルスプレーツール
・透明と描画モード
・不透明マスク
・ブラシによる描画とブラシの変更
・内側描画
・背面描画

Web用データの作成
・カラーモードの変更とその影響
・ラスタライズ
・プレビューモード
・ピクセルグリッドに整合
・ピクセルパーフェクト描画
・Web用に保存

CSS
・CSSプロパティ(CC)
・ベンダープレフィックス
・CSSの抽出

SVG
・SVGオプション(CC2015)
・SVGインタラクティビティ(JavaScript)

プリント
・透明の分割・統合プリセット
・パッケージ

期待される効果

Adobe Illustrator CC 2018の広域な機能を習得に加え、データ制作のポイント、CSSなどのソースコードとの連携、Illustratorデータを作る上で必要な機能と特徴を習得することができます。


講師

伊藤 和博

株式会社イマジカデジタルスケープ
トレーニングチームディレクター講師歴15年。講座開発数100以上。
総合商社のスクールでMac/Winを使ったDTP/Webトレーニングスクールの業務全般を担当。大手PCメーカー、プリンターメーカー、化粧品メー カー、大手印刷会社、大手広告代理店、新聞社、大手玩具メーカー、大学、官公庁、団体などに向けたトレーニングなど幅広い企業の人材育成に携わる。現在 は、イマジカデジタルスケープにてAdobeCSを中心としたトレーニングの企画、講師。


受講者へのメッセージ

Illustrator CC 2018から、データ結合の機能が搭載され、飛躍的に作業効率が上がりました。アートボードも1000枚まで対応したため、前バージョンから搭載されている複数画像の配置の機能も合わせると、ちょっとしたInDesiggnのように使用することも可能になってきています。ユーザーエクスペリエンスの変更と、コントロールパネルに加えて、新たにプロパティパネルが採用され、使い勝手も少々これまでのIllustratorとは違った感じを受けます。
これまでのIllustratorを使っていた方も、新しいワークフローやオペレーションを学習するとより効率的なオペレーションができるようになったことが理解いただけると思います。この機会にぜひIllustratorを習得してみてください。

テキスト

オリジナルテキストを使用。受講料に含まれているのでお得です!

持ち物

受講票(プリントアウト環境が無い場合には、携帯・スマートフォン等への画面コピーでも可)
筆記用具

※データの持ち帰り、データの持ち込みはできません。

使用アプリケーション

・Adobe Illustrator CC 2018

使用端末

Macintosh(MacPro 3.5GHz 6-Core Intel Xeon E5 32GBメモリ・250GBHD)

定員

3名

会場

㈱イマジカデジタルスケープ
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル8F
総合受付/登録受付/トレーニングルーム
TEL 03-5459-6200(代) FAX 03-5459-6209

(JR「渋谷」駅西口より徒歩5分、国道246号沿い)  MAP

参加費(消費税込)

JAGAT会員 23,800円 / 一般 26,400円

お申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会