2020/6/18 デジタル×紙の提案と考え方【大阪開催】お申込み

セミナー名:デジタル×紙の提案と考え方【大阪開催】
開催日:2020年6月18日(木) 13:00-16:00
参加費:JAGAT会員・大印工組合員:12,100円(税込)/一般:15,400円(税込)
→ 詳細案内ページ

申込みは、下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
※ご注意ください※
本 メールにご登録いただくと、申込完了メールが送信されます。登録後、数分経ってもメールが受領できない場合は、迷惑メールフィルタ等の要因が考えられま す。その場合は、お手数ですが、メール()またはTEL(03-3384-3411)までお問合せください。

0.参加費用

JAGAT会員・大印工組合員(12,100円)一般(15,400円)

■参加人数

1.会社の情報

■社名(例:公益社団法人日本印刷技術協会) ※必須

■シャメイ(例:ニホンインサツギジュツキョウカイ)

郵便番号(例:166-8539)

■住所1(例:東京都杉並区和田1-29-11)

■住所2(例:印刷技術協会ビル3F)

2.お申込み担当者情報

お申込みされる方と参加される方が異なる場合は、請求書をお送りする方の情報をご登録ください。

■部署名(例:総務部)

■役職名(例:課長)

■お名前(例:印刷 太郎) ※必須

申込者は参加しない

■メールアドレス(例:taro_insatsu@jagat.or.jp) ※必須

このメールアドレスに登録完了メールが送られます。

■FAX(例:03-3384-3168)

FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。

3.お申込担当者以外の参加者情報

お申込みされる方と参加される方が一緒の場合は、本欄は入力不要です。

【参加者1】

■部署名(例:企画営業部)

■役職名(例:主任)

■お名前(例:印刷 花子)

■メールアドレス(例:hana_insatsu@jagat.or.jp) 

【参加者2】

■部署名(例:企画営業部)

■役職名(例:主任)

■お名前(例:印刷 次郎)

■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

【参加者3】

■部署名(例:企画営業部)

■役職名(例:主任)

■お名前(例:印刷 次郎)

■メールアドレス(例:jiro_insatsu@jagat.or.jp)

■その他備考

4.受講証の受け取り

受講証について、ご希望の受け取り方法をお選びください。
※複数名でお申込みの場合:「FAXで受け取る」を選択すると、参加者ごとに参加証を受け取れます。
メールで受け取る(受領メールを印刷する)FAXで受け取る

5.JAGATからのご案内について

よろしければJAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。
不要の方はチェックを入れてください。
JAGATからの案内を希望しない


長期型セミナー一覧

 
 
 

◇長期型セミナー◇

1
新人・中途者講座(年1 回- 東京開催)
印刷営業20 日間集中ゼミ
知識を実践に活かす!即戦力養成プログラム
知識習得とともに実践力の強化に重点をおき、具体的な課題案件に取り組むことによって、営業の実務プロセスを体験します。実際のクライアントに対して、ヒアリングから企画~仕様書・見積書の作成~販促ツールの制作・印刷~プレゼンまでを実施します。即戦力として能力を発揮し、お客様の要望に柔軟に対応できる営業の育成を目指します。新人営業職だけでなく、後継者・中途入社社員の即戦力養成プログラムとしてお役立てください。
【主な内容】
●基礎知識(必須知識を体系的に解説)
A.印刷技術知識の習得
 印刷物製作工程/文字処理・画像処理/印刷業界動向/DTP製作実習/
 印刷実習など
B.営業基本スキルの習得
 営業活動の基本プロセス/人間関係づくりのコツ/情報収集+ヒアリング
/見積り/仕様設計など
C.マーケティング
 デジタル×紙の視点/販促効果を最大化させるマーケティング戦略
●実践力強化(課題案件をもとにグループワーク)
D.顧客のニーズを知る
 顧客にどう向き合うか/ヒアリングの実践/課題抽出と分析
E.提案の型を体験する
 印刷会社に求められているもの/提案のプロセスとプランニング/プレゼンテーション
F.販促物の作成
 仕様設計作成/見積りの作成/販促物のラフ案作成/販促物の印刷
【講師】 JAGAT 営業・技術各分野エキスパート講師陣
【研修期間】 土日を除く20 日間(134時間)
【受講費(税込)】 JAGAT 会員 594,000 円/一般 770,000 円
2
経営・管理者講座(長期講座) ※2021年度は開催なし         
オンライン印刷経営幹部ゼミナール
印刷業の次世代を担う経営幹部育成プログラム
経営者や後継者の将来の右腕となるべき印刷会社の部課長等のミドルマネージャーを対象に、経営幹部へステップアップするためのカリキュラムです。印刷業界に詳しい各分野の専門家を講師に招き、知識とスキルを体系的に学べます。 オンライン講座なので、仕事時間への配慮した時間設定等、受講しやすい環境になります。

【主な内容】

<ライブ配信>
●動向分析(社会変革と印刷業の課題)
●事業計画(経営環境分析と事業計画)
●工場管理(工場管理のポイント)
●営業戦略(営業戦略の策定方法)
●財務・会計(財務分析と財務計画)
●マーケティング(デジタル×紙の考え方Withコロナ時代のマーケティング)
●マネジメント(部下のやる気を引き出す会議の進め方/営業と制作のリレーションシップ)
●M&A(M&Aの基本知識と今後の展開)
●人材管理(採用、教育、評価)
●動向分析(最新技術動向からみたこれからの印刷経営)

<オンデマンド配信>
●営業戦略(営業戦略の考え方)
●財務・会計(財務の概念と財務諸表①②/コスト資金管理)
●経営法務(印刷ビジネスに必要な法務・知財の基礎知識)

【講師】 印刷業界をはじめ各専門分野のエキスパート講師陣/第一線で活躍中の印刷会社の現役経営者
【研修期間】 全15回(録画配信を含む)
【参加費(税込)】JAGAT会員:330,000円  一般:440,000円

3
経営・管理者講座(年1 回- 東京開催)全6回 ※オンラインセミナー
印刷工場長養成講座(旧:工場マネージャー養成講座)
管理者に求められる工場マネジメントの知識と実践手法を学ぶ
当養成講座は、印刷工場の価値を高め稼ぐためのマネジメント力を身につけることを目的としています。工場
マネジメント、品質管理、改善活動に加え、財務知識、人材マネジメント等の幅広いカリキュラムで構成され
ております。各分野の専門家を講師に招き実務で活用できる知識を効率よく学べます。また、完全オンライン
配信と通信教育を取り入れることで、忙しい生産現場や遠方の方でも受講しやすい講座です。
【主な内容】
●経営と工場マネジメント
●印刷工場の改善活動
●印刷現場の予防保全
●デジタル印刷の動向と効果的な運用
●工場の原価と利益管理
●人材マネジメント/印刷工場の人材育成
【講師】 工場管理、品質管理のエキスパート、JAGAT講師
【研修期間】 
6日 20時間 (全6回 オンライン)
【受講費(税込)】
※1社2名まで  JAGAT 会員 330,000 円/一般 440,000 円
4
営業・企画系講座(年1回- 東京開催)
印刷ビジネス開発実践講座
将来に向けて新たな収益の柱を創る
印刷会社の事業特性や強みを活かした印刷ビジネスの開発手法や、ビジネス立ち上げ後のプロモーションまで、全6回の講義を通して解説いたします。また、理論一辺倒の講義スタイルではなく、受講者の実際の案件に基づいて講義を進める超実践型の少人数制体験型グループコンサルティングです。多数の印刷会社の新事業開発を成功へ導いた講師が、豊富な事例を紹介しながら直接アドバイスを行い、受講者の方の新ビジネスの骨子形成を、一人ひとり丁寧にサポートします。
【主な内容】
●自社の「今」を把握する
●自社の商品・サービスの「再定義」
●マーケティングシナリオの設計①
●マーケティングシナリオの設計②
●テストマーケティングの実践・導入
●シナリオの検証・再設計
●本格導入に向けて
【講師】 河島 弘司(株式会社バリューマシーンインターナショナル  代表取締役社長) 
【研修期間】 
全7回
【受講費(税込)】
JAGAT 会員 385,000 円/一般 495,000 円 
  ※社内での実践を推進するために1社2名様まで参加できます。

コンペで勝つ!企画提案の3つの極意~勝率70%現役プレゼンターが教える~

 

[コンペに勝つ3つの重要なポイント]

 情報戦で6割、企画で1割、プレゼンで3割

印刷物やWeb制作のコンペの勝敗は、実は企画そのもの以上に重要なポイントがあります。それは営業パーソンの情報収集力です。その精度を高めることで、勝てる可能性はぐっと上がります。
収集した情報を的確に反映した企画やプレゼンテーションを行うことができれば、勝率はさらに大きく高まります。
印刷会社の営業パーソンがコンペに勝つための情報収集、企画、プレゼンテーションの方法について、経験豊富な現役プレゼンターが解説します。

 

コンペに参加する際、貴社は以下のような状況になっていませんか

%e5%9b%b31
      ・企画書の制作は制作担当者にお任せ
      ・当日のプレゼンテーションも制作担当者にお任せ
      ・営業のクライアントから得ている情報が少なく企画設計に困る

%e5%9b%b34
      ・どのような情報を収集するべきかわからない
      ・企画書の設計方法がわからない
      ・プレゼンテーションは苦手で、上手に話すこともできないし緊張する

%e5%9b%b35
 
 

 

営業パーソンを戦力化しコンペへ積極的に関与させることで
貴社のコンペ勝率は高まります!

本講座は、コンペで勝てる営業パーソンの育成を目的としたカリキュラムを編成しています。

[カリキュラム]

hiku

企画を強みとする会社でも軽視されがちなヒアリングは、単に情報を引き出すだけでなく、自社を売り込む機会でもある。そこから勝負が始まっていることを理解し、コンペで勝てるための営業力を学ぶ。

setsu

引き出した情報から相手のニーズや心理を的確に捉え、それを解決できる企画力を身につけることで、クライアントや制作物の読み手の心に刺さる企画の考え方や設計の仕方を学ぶ。

miseru

コンペにおいて重要となる提案書。美しいデザインは勿論、企画のポイントを抑えた表現や章立てにより、競合より優位に立ちクライアントを魅了する提案書の作成手法を学ぶ。

hikitsukeru

提案において重要なウエイトを占めるのがプレゼンテーション。話すのが苦手、緊張してしまう等、苦手意識を持つ人でも、簡単に成功するための秘訣を学ぶ。

 講師のご紹介 

prof_fuse

株式会社BLY PROJECT 代表取締役
布施 貴規 氏

コピーライターとして大手家電メーカーや楽器メーカーの広告を手がける。その後、マーケティング・プランナーとして、新規メディアの立ち上げやWeb事業のスタートアップを牽引する。
2014年 (株)BLY PROJECTを立ち上げ、企業のマーケティング活動を、マス媒体、プリントメディア、Webメディアなど、全方位においてクリエイティブでサポートする一方、セミナー講師や研修講師としても精力的に活動している。

 

開催日時

2020年9月24日(木)13:00~18:00

対象

印刷、Web制作の企画、営業の方

定員

30名  (最少催行人数8名) 

会場

公益社団法人 日本印刷技術協会 セミナールーム
杉並区和田1-29-11
地下鉄丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分

参加費(税込)

JAGAT会員1名 14,300円 /一 般1名 18,700円

 

お申込み

Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

FAXでのお申し込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384- 3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込 み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に 下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

印刷営業20日間集中ゼミ(2020/5/11~6/5)

 

体系的な知識習得とともに、実際のクライアントに対し、ヒアリングから企画~仕様書・見積書の作成~販促物の制作・印刷~プレゼンまでを体験するグループワークを通して、自ら考え、解決する力を養成します。
新人営業職だけでなく、後継者・中途入社社員の即戦力強化プログラムとして、ぜひお役立てください。

続きを読む

予算達成を実現する印刷営業組織の作り方

組織力を強化し、戦略営業を成功させるための実践手順を習得

 

ねらい

営業リーダーの役割を考え、チームとして組織営業を展開するための基本と実践について学びます。

開催日時

1日目:2020年3月12日(木) 11:00~18:00
2日目:2020年3月13日(金) 10:00~17:00

定員

15名限定

詳細

カリキュラム

■目標達成における管理者の役割
・営業リーダーが創る戦略営業の原則
・営業リーダーの指揮する戦略営業の3つの視点(顧客視点/競合視点/自社視点)
【演習】顧客ポートフォリオ分析/競争環境分析/顧客ニーズと自社のソリューションをマッチさせる

■組織力の強化
1.組織営業の実践手順
・個人営業と組織営業のセオリー  ・部下の営業環境と営業活動を把握する方法
2.顧客に合わせた組織営業のフォーメーションを創る
・営業業務と顧客担当割り当ての最適化
・顧客タイプ別・組織営業の基本フォーメーション
【演習】顧客情報収集・流通・活用度分析/ 【演習】あなたのチームの組織営業の基本パターンづくり

受講対象

・営業リーダー/営業管理職/営業管理職候補の方で、組織営業強化のための手法を学びたい方

受講資格

印刷会社及び関連業界企業に属している社員の方はすべて対象


講師

田中信一(たなかしんいち) 
株式会社ビジネスコミュニケーション研究所 代表取締役

(社)日本経営士会認定 経営士
(社)全日本能率連盟認定 マスター・マネジメント・コンサルタント
ハーマンモデル認定ファシリテータ

1956年2月福井県生まれ。専修大学経済学部卒業。印刷会社就職後、1989年(株)ビジネスコミュニケーション研究所を設立し代表取締役に就任。
印刷産業を中心に全国で講演、営業関係研修、コンサルティングを行っている。指導内容として「営業活動支援コンサルティング」「中・長期経営計画および年度経営計画の策定・実施コンサルティング」「営業管理職再生講座」「プロジェクト管理術」「営業革新」「業態変革」など多数。著書として『消費・商品トレンド93-94』船井総合研究所刊(共著)、『こころときめく営業楽(学)1,2』『創注営業 実践バイブル』他がある。

会場

公益社団法人 日本印刷技術協会セミナールーム
東京都杉並和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線 中野富士見町駅下車 
徒歩5分

参加費(税込)

1名 5,500円

お申込み

Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

■FAXでのお申込み

annai-2
お申込書をプリントアウトし必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

◆申込締切 : 各コース開催日の10日前まで ※但し定員になり次第締め切ります。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

紙加工製品の商品開発に欠かせない、デザインとブランディング

経営者が自ら取り組む商品開発とデザインへの取り組み

 印刷業を取り巻くビジネス環境では、デザインの重度が増している。販売促進ツールをはじめとするBtoBや生活者を豊かにするBtoCの商品開発を手掛ける印刷、紙加工業の事例も増えてきている。商品開発に欠かせないのが、アイデアとそれを形にするデザインだ。   

page2020セミナー「アイデアを形にする紙加工の製品開発」では、紙加工製品の商品開発に取り組む2社に実践でのプロセスとブランド展開について解説する。

 加藤製本株式会社では、ブランド「クルーシャル」を立ち上げている。クルーシャルは、文具、朱印帳などの紙加工商品を開発し、提供する会社だ。プロダクトデザイナー、グラフィックデザイナー、CADエンジニア、一級技能士の資格を持つ社員によりものづくりに取り組む。社員がアイデアを出すこととデザイナーを採用や育成することに力を入れている。同時に、大手文具量販店や文具店、女子博、販促アイデアグランプリ展など業界の枠を超えた販路開拓にも力を入れている。マーケティングとアイデアとそれを形にするデザインの相乗効果で成果を上げている。紙加工技術、レーザーダイカットシステムを活かした微細な細工の朱印帳やマカロン(付箋)などは記事や話題として取り上げられことも多い。

 福永紙工株式会社では、この2020年1月29日までの期間で昨年11月にオープンした渋谷スクランブルスクエア10Fの東急ハンズが運営する「208HANDS」で販売会を実施している。ブランディングへの取り組みだ。クリエイターと共にこの12年間でつくりあげた紙製品の22日間限定販売会だ。同社は、印刷から加工までのパッケージの印刷加工会社として1963年に創設された。転機は、アパレル商社勤務経験とノウハウを持つ現在の山田社長を中心とした2006年の「かみの工作所」プロジェクトスタートだった。多くのクリエイターと恊働して工場の技術を活かしたオリジナル製品の企画、開発、製造、販売への挑戦をはじめたことだ。第一線のクリエイターとの人脈も広い。他にも1/100スケールの模型ブランド「テラダモケイ」の製造販売など、新たな紙の価値を模索する取り組みを様々な形で行っている。海外の美術館でも取り上げられるような「空気の器」「MABATAKI NOTE」などの製品は、ブランド価値をさらに高めている。

デザインがビジネスチャンスへ

 印刷会社がマーケティングや製品においてデザイン能力を重要視しているように顧客側の企業もデザインノウハウを重要視している。印刷業でもビジネスチャンスとして捉えるべきだ。また、消費者ニーズが複雑化し課題がわかりにくい市場においては、デザイン的な発想やデザイナーが重要になってきている。商品開発の決め手はアイデアだ。モノや情報が溢れた時代では、ユーザーの想定を超えた製品やサービスが必要なる。〝今までにない”紙製品を創り〟で販路開拓し、ブランディングを展開するポイントを紹介する。また、アイデアやデザイン的な発想は、簡単に出せるものではない。アイデアを生み出すために取り組むべきことは何か、そのためのポイントも解説する。

CS部 古谷芸文

関連情報 page2020セミナーhttps://page.jagat.or.jp/sessionList/seminar.html

【S9】アイデアを形にする紙加工の製品開発

 

画像をきれいに編集する方法(この画像はなぜきれいなのか?)

※本セミナーは、JAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施されます。
セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。

概要

この講習では、主にプリントアウトを目的とした、カラー画像、モノクロ画像の色補正に関する様々なテクニックを学習します。
画像の補正には順番があり、どのコマンドから先に行うかが概ね決まっています。現在の画像を分析し、どの部分に補正が必要なのかを判断し、画像のどのコマンドで補正するか、の方針を立て、必要な補正を順番に行っていきます。補色の理解抜きではカラー編集は行えないため、色に関する知識もあわせてご紹介します。
また、モノクロ画像では、Photoshopの持っている様々な機能で、美しいモノクロ画像を作る方法を学習します。チャンネルに関する理解がより深まるトレーニングです。

開催日時

2020年2月13日(木)10:00~17:00

 

受講対象者

・チャンネルや色調補正コマンドなど、普段なんとなく使っている機能や画像の仕組みをきちんと理解したい方
・レタッチを専門で行っている方で、画像の色や、チャンネル、補正の順番、仕組みを理解したい方
・モノクロ画像の編集加工を行う方、広報誌、広報紙、レポート等、モノクロの画像を使用する方

 

カリキュラム

画像を扱うにあたって必要となる知識
・プリント・DTPで扱う画像
・Webで扱う画像
・テレビ・ビデオで扱う画像に必要な知識

網点と網角度・√2について
・256(ニゴロ)の意味
・16で割り算する
・ピタゴラスの定理
・120%程度までなら、画像は拡大しても劣化しない意味

画像の入力時における、トラブル事例とその対処
・傷のついた原稿をスキャンする
・モアレとは
・デジタルカメラでの撮影時

レタッチに使うツール
・スタンプとコピーソース
・修復ブラシ
・パッチツール

画像編集の前に
・画像の補正を行う前にしておくこと

カラーモード
・各カラーモード
・画像のビット数
・モノクロ
・RGBとsRGB
・CMYK

カラーマネージメントの仕組み
・Colorsync
・CIP4

画像補正の順番、方法、必要なコマンド
・画像の解析

補色関係と色調補正
・RGBとCMYKの関係

Camera Raw
・色収差補正
・ケラレ補正

配色について
・カラーハーモニー

トラッピングとオーバープリント
・ノセとヌキについて
・チョークトラップとスプレッドトラップ
・色の明るさの確認(C100%とM100%はどちらが明るいかの判別方法)

チャンネルの活用方法
・切り抜き
・着色
・チャンネルの按分
・2色画像の作り方

マスク
・レイヤーマスク
・ベクトルマスク
・クイックマスク

きれいなモノクロ画像の作り方
・ダブルトーン
・チャンネル結合

 

期待される効果

画像がきれいか汚いかを判断できるようになり、必要な箇所に必要な補正コマンドを入れて直すことができるようになります。
色や補色、編集技術を習得し、チャンネルを活用した画像合成、切り抜きテクニックを習得することができます。
プロファイルの適用と埋め込み、プロファイル使用の判断など、プロファイルの使い方を習得できます。
レイヤーマスクとベクトルマスクの違いを理解し、効果的な画像のクロップを作成することができます。
イメージメニュー→モード→グレースケールではできない、美しいモノクロ画像の作り方を理解することができます。

講師

伊藤 和博
株式会社イマジカデジタルスケープ
トレーニングチームディレクター講師歴15年。講座開発数100以上。
総合商社のスクールでMac/Winを使ったDTP/Webトレーニングスクールの業務全般を担当。大手PCメーカー、プリンターメーカー、化粧品メー カー、大手印刷会社、大手広告代理店、新聞社、大手玩具メーカー、大学、官公庁、団体などに向けたトレーニングなど幅広い企業の人材育成に携わる。現在 は、イマジカデジタルスケープにてAdobeCSを中心としたトレーニングの企画、講師を務める。Adobe認定エキスパート、JAGAT認定DTPエキスパート、アップルコンピュータ認定技術者。

受講者へのメッセージ

このトレーニングでは、プリントアウトを前提とした、画像の色に関する知識や、編集テクニックを重点的に学習します。
使用目的に合わせた画像の用意、スキャニング時や撮影時のトラブル対処、各公式に基づく、入力解像度・出力線数・出力解像度の求め方、チャンネルの活用方法を学習します。
「チャンネルってどうやって使う?」
「何dpiで画像を入力すればいい?」
「画素と解像度はどうちがう?」
「ビット数が違うと画像の何が違う?」
「カラーバランスや色相・彩度のコマンドはどうやって使う?」
「C100%とM100%はどちらが明るい?」
など、画像の色・チャンネル・補正に関する根本的な部分を理解するトレーニングです。このトレーニングは講義中心となり、Photoshopの予備知識として高度なテクニックは必要ありません。レイヤーというものが何か?について理解があれば十分ですので、ふるってご参加ください。


テキスト

オリジナルテキストを使用。受講料に含まれているのでお得です!

 

持ち物

●受講票
●筆記用具

※データの持ち帰り、データの持ち込みはできません。

使用アプリケーション

Adobe Photoshop CS6 EXTENDED

 

使用端末

Macintosh(MacPro 2.66GHz Quad-Core Intel Xeon メモリ4GB・HDD600GB)

 

定員

  3名

 

会場

㈱イマジカデジタルスケープ
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル8F
総合受付/登録受付/トレーニングルーム
TEL 03-5459-6200(代) FAX 03-5459-6209

(JR「渋谷」駅西口より徒歩5分、国道246号沿い)   MAP

 

参加費

(消費税込)JAGAT会員 23,800円 / 一般 26,400円

 

お申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会

Photoshop CC 2018の使い方・基本トレーニング

※本セミナーは、JAGATと業務提携している㈱イマジカデジタルスケープで実施されます。
セミナー会場は、㈱イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)です。

講座概要

Adobe Photoshop CC 2018は、デザイン、Web、映像編集プロジェクトのどのプロジェクトにも必須の画像編集及びペイントグラフィックソフトウェアです。このトレーニングでは、いくつかのサンプル画像を使いながらPhotoshop CC 2018の基本機能と基本操作を学習します。プリントを目的とした画像編集と、Web用に使用する画像編集において、いずれの目的においても共通に使用するPhotoshopの機能の理解をメインとし、各種ツール類の機能の把握、画像解像度と画像取り込み、選択範囲の作成、カラーモード、ペイント、画像合成、色補正、切り抜き、他のアプリケーションとの連動を学習します。
なお、これからPhotoshop CC2018以前のバージョンを使う方も、過去バージョンごとの差分機能は、トレーニング時にご説明しますので、ふるってご参加ください。

開催日時

2020年2月4日(火)10:00~17:00

受講対象者

・これからAdobe Photoshop CCシリーズを使う方
・Photoshopを我流で使ってきた方で、Photoshopの使い方をきちんと覚えたい方

カリキュラム

はじめに
・ペイント系・ドロー系
・作業の基本手順
・必要システム構成と動作環境
・Photoshopファミリーとエディション

インターフェイス
・カラーテーマ
・パネルとドッグの操作
・ワークスペース
・全パネルの一時非表示

様々な表示方法と画像ステータスの確認
・ズーム、スクラブ、パン
・ステータスバーと画像情報の表示

画像の取り込みと解像度について
・画像の取り込み
・画像解像度とは
・拡大縮小で画質が変化する
・Webに使用する画像
・印刷物に使用する画像
・ビデオ・テレビに使用する画像
・解像度と画素の違い

カラーモード
・カラーモードの確認
・画像の主なカラーモード
・RGBとCMYKの補色関係

新規作成
・画像サイズの選択
・アートボード
・ウインドウの表示と表示方法
・背景の構造
・カンバスの操作(サイズ変更と回転)
・回転ビューツール

選択
・各種選択ツール
・選択範囲の作成
・選択範囲の追加と削除
・選択範囲メニュー

描画する
・描画色と背景色
・カラーの選択(カラー・スウォッチ・スポイト)
・カラーピッカー(8・16bit時/32bit時)
・カラーライブラリ

ブラシを使ったペイント
・ブラシツール
・消しゴムツール

作業の取り消し
・取り消しと取り消しのやり直し
・復帰
・ヒストリーパネル
・ノンリニアヒストリー
・スナップショット

その他の画像編集ツール
・ぼかし、シャープ、指先ツール
・覆い焼き、焼き込み、スポンジツール

レイヤー
・レイヤーパネル
・レイヤーの作成・選択・複製・削除・表示・移動・リンク・整列
・アンチエイリアス
・レイヤー名の変更と名前の付け方(CC)
・グリッド及びガイドへの整列

チャンネルとマスク
・チャンネルの選択と表示
・チャンネルの編集
・編集結果の確認
・レイヤーマスク
・レイヤーマスクのリンクと削除
・レイヤーマスクの選択と表示

演習1
・選択範囲の作成・保存・更新
・選択範囲内へペースト
・変形して合成
・画像の変形
・フリンジ削除
・レイヤースタイル
・不透明度と塗り
・描画モード
・フィルタ
・OpenTypeSVGフォント(CC2017)
・マッチフォント(CC2015)
・シェイプの作成
・マスクや効果の移動と編集
・レイヤーのグループ化
・ファイルサイズ
・レイヤーの結合と統合
・画像の見え方と解像度について

保存
・保存方法の種類
・Web用に保存
・生成
・その他の主なデータフォーマット

色調補正
・明るさの補正と、色の補正の違い
・ヒストグラムパネル
・レベル補正
・トーンカーブ
・自動補正
・情報パネル
・カラーサンプラーツール
・カラー調整
・調整レイヤーと色調補正パネル
・属性パネル

レタッチ
・コピースタンプツールとコピーソース
・修復ブラシツール
・パッチツール
・コンテンツに応じた移動ツール
・コンテンツに応じた塗り
・スポット修復ブラシ

切り抜き
・選択とマスク
・被写体を選択(CC 2018)
・切り抜きツール(非破壊切り抜き)
・カンバスサイズ
・選択範囲から切り抜く

スマートオブジェクト
・新規スマートオブジェクトの作成と編集
・スマートフィルタ
・スマートフィルタマスク
・Illustratorオブジェクトの活用

期待される効果

Adobe Photoshop CC 2018の数多くの機能の中でも、特に2D画像の編集に必要な内容を広く習得することが出来ます。特に、選択範囲の作成と操作、画像の合成、色補正、出力先に合わせたモードなど、画像を何のために、どのように取り込み、どのように加工して、どのように保存するか、の一連の流れと編集のポイントと、すばらしい機能の活用法を習得できます。

講師

伊藤 和博

株式会社イマジカデジタルスケープ
トレーニングチームディレクター講師歴15年。講座開発数100以上。
総合商社のスクールでMac/Winを使ったDTP/Webトレーニングスクールの業務全般を担当。大手PCメーカー、プリンターメーカー、化粧品メー カー、大手印刷会社、大手広告代理店、新聞社、大手玩具メーカー、大学、官公庁、団体などに向けたトレーニングなど幅広い企業の人材育成に携わる。現在 は、イマジカデジタルスケープにてAdobeCSを中心としたトレーニングの企画、講師。

受講者へのメッセージ

Adobe Photoshopは大変奥の深いアプリケーションですが、その中でも、このPhotoshop CC 2018の使い方・基本トレーニングでは、今後PhotoshopをWeb/DTP/Videoの世界で使っていく上で必要になる共通知識として、基本的なツールのご説明から、画像合成、色調補正、切り抜き機能と、一般的な2D画像処理に関する部分と新機能の一部をご説明します。
初めてPhotoshopを使う方、これからPhotoshopを使う方はこのトレーニングからご受講ください。

テキスト

オリジナルテキストを使用。受講料に含まれているのでお得です!

持ち物

●受講票(プリントアウト環境が無い場合には、携帯・スマートフォン等への画面コピーでも可)
• 筆記用具

※データの持ち帰り、データの持ち込みはできません。

使用アプリケーション

 Adobe Photoshop CC 2018(Adobe Creative Cloud)

使用端末

Macintosh(MacPro 3.5GHz 6-Core Intel Xeon E5 32GBメモリ・250GBHD)

定員

  3名

会場

㈱イマジカデジタルスケープ
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル8F
総合受付/登録受付/トレーニングルーム
TEL 03-5459-6200(代) FAX 03-5459-6209

(JR「渋谷」駅西口より徒歩5分、国道246号沿い)   MAP

参加費(10%消費税込)

JAGAT会員 23,800円 / 一般 26,400円

お申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、
03-3384-3216
までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容に関して問い合わせ先
内容に関するお問い合わせはお気軽に下記までお寄せください。
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)

公益社団法人 日本印刷技術協会