資格制度」カテゴリーアーカイブ

DTPエキスパート認証試験 実技課題をPDF/X-4に移行

公益社団法人日本印刷技術協会(略称:JAGAT、本社:東京都杉並区、会長:塚田司郎)は、同協会DTPエキスパート認証制度の試験方式を一部改定することを発表しました。

『DTPエキスパート認証試験 実技課題をPDF/X-4に移行』

DTPエキスパート認証制度は、「よいコミュニケーション、よい印刷物」のための知識・技能を習得したことを認証する制度で、1994年以来、56回の試験を実施しました。50,000人以上が受験し、延べ合格者数は23,000人を超えています。国内の印刷業界におけるスタンダードな学習カリキュラムと言えます。

この試験は、学科(択一式)試験だけの「DTPエキスパート」と実技課題を伴う「DTPエキスパート・マイスター」の2種類から構成されています。

このたび、「DTPエキスパート・マイスター」の実技課題の提出方式を変更し、PDF/X-4に限定することとします。この変更は、2022年3月13日(日)に実施する第57期試験より適用されます。

背景:実技課題の変遷

2017年3月第47期試験まで、課題提出方法を[PDF/X-1a]に限定していました。その後、2017年8月の第48期試験より[PDF/X-1aとPDF/X-4のどちらか]に変更されました。国内の印刷業界で利用の多いPDF/X-1aと、より制約が少ないPDF/X-4の両方を併用するとしました。

現在では、Adobe PDF Print Engineを搭載した最新のワークフローRIP(印刷データ変換装置)が普及したことで、「透明効果」を保持したPDF/X-4データを扱うことができ、トラブルの少ないワークフローが確立しました。

このような状況を踏まえて、実技課題の形式をPDF/X-4に限定することとなりました。

次回DTPエキスパート認証試験の実施予定

次回の第57期DTPエキスパート認証試験は、2022年3月13日(日)に実施します。受験申請期間は2022年1月7日(金)~2月10日(木)となっており、同サイトの申請フォームから申込むことができます。

【公益社団法人日本印刷技術協会】

公益社団法人日本印刷技術協会(略称:JAGAT、Japan Association of Graphic Arts Technology)は、印刷に関する技術の開発・向上により、印刷および関連産業の発展、貢献を目的として1967年に創立されています。

【本書の内容・リリースに関するお問合せ先】

〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11
公益社団法人 日本印刷技術協会 広報担当まで
TEL 03-3384-3113 FAX 03-3384-3168

第57期DTPエキスパート認証試験 新出題項目

2022年3月13日(日)に実施する第57期DTPエキスパート認証試験の新出題項目を、下記の通り発表します。

■新出題・修正項目

(1)ストックフォト

(2)DTPとスクリプト活用

(3)数式の組版

(4)自動組版の動向

(5) PDF/X-4とワークフロー

(6)最新文字コード事情

(7)水なしオフセット

(8)ユニバーサルデザイン

(9)無線LAN環境と規格

(10)個人情報保護法(2020改正、2022施行)

(11)MAツールとパーソナライズDM制作


上記の項目がそのまま問題数と対応するわけではありません。項目によっては2つ以上の出題になる場合があります。
また、新出題にともなって従来問題の入れ替え、統合、削除や改訂を行います。その結果、新出題項目を中心として全体の10~20%程度の問題が入れ替わることになります。

ご注意

この発表はあくまでも新項目であり、新問題の発表ではありません。
試験の公平性維持の観点から、詳細な情報提供は行いませんのでご承知下さい。

(JAGAT 資格制度事務局)

2022年4月実施更新試験要項

2022年4月に実施する更新試験の要項を掲載しました。

対象者

エキスパートIDが下記4桁の数字で始まる方
●DTPエキスパート・マイスター
〔M9401-****〕,〔M9605-****〕,〔M9809-****〕,〔M0013-****〕,〔M0217-****〕,〔M0421-****〕,〔M0625-****〕,〔M0829-****〕,〔M1033-****〕,〔M1237-****〕, 〔M1441-****〕,〔M1645-****〕〔M1849-****〕または〔M2053-****〕

●DTPエキスパート
〔E2053-****〕

更新申請期間

2022年2月14日(月)~ 3月3日(木)

更新試験実施期間

2022年4月1日(金)~4月28日(木)

対象者には、2022年2月中旬にご案内をお送りします。

エキスパート優待案内 2021年12月

エキスパート有資格者の皆様に提供させていただく各種優待制度のご案内です。
エキスパート資格取得・更新継続をご希望の方々に向け、各種ご優待をご用意しました。
各特典ごとの申込期間内にお申込みください。

模擬問題無料進呈特典

【申込期間:2021年12月27日~2022年2月22日】

資格者紹介特典

メディアビジネスの牽引役となるべきより多くの人材に対し、本試験を受験しやすい環境を提供するため、現役エキスパートの方のご紹介により受験予定の方に模擬試験問題を無料進呈いたします。

クロスメディアエキスパート資格者のDTPエキスパート取得推進特典

受験予定者入手必須の模擬試験問題を無料にて進呈いたします。
クロスメディアエキスパート資格者本人がDTPエキスパート資格を受験する場合、模擬問題を無料進呈

ご注意
  • 優待制度の趣旨に鑑み、受験を予定していない方のご利用はお断りいたします。
  • お申込みには、エキスパート有資格者のエキスパートIDおよびお名前が必要となります。
  • 第57期DTPエキスパート認証試験の受験には、別途申請が必要です。
    受験申請は、下記より行って下さい。
    第57期DTPエキスパート認証試験 受験申請

お申込み方法

【エキスパート資格者サイトマイページ】からお申込みください。

新エキスパート資格者サイトログイン方法のご案内

新エキスパート資格者サイトマイページ

ログイン後、左メニュー【資格者優待制度】より必要事項を入力のうえ、お申込みください。

対策セミナー優待価格受講

試験対策セミナーをお得な優待価格でご受講いただけます。
お申込み方法等詳しくは、各対策セミナー案内ページよりご覧ください。

【2022/1/29オンライン開催】
DTPエキスパート学科ポイント解説<オンライン開催>

●2022年1月29日(土) 10:00~17:00

一般:17,600円(税込)
  ⇒ 優待(JAGAT会員またはDTPエキスパート有資格者本人および紹介優待):11,000円(税込)

【2022/3/5オンライン開催】
DTPエキスパート・マイスター実技オンライン解説+課題添削講座

●2022年3月5日(土)14:00~17:00
一般価格:15,400円(税込)
⇒ 優待(JAGAT会員またはDTPエキスパート有資格者紹介優待):9,900円(税込)

お申込み方法

各対策講座案内ページのお申込みフォームにて、「優待価格受講」を選択のうえお申込みください。

登録情報のご確認をお願いします

  • ご住所など登録情報に変更はございませんか?エキスパート資格者サイトでご登録情報をご確認ください。
    ※優待申し込みフォームで入力した内容は、資格者登録情報には反映されませんのでご注意ください。

更新合格者への認証カード発送に関するご報告

2021年9月実施更新試験合格者のみなさま

11月15日に発送しました認証カードの誤封入につきまして、ご迷惑をおかけしておりますことをあらためてお詫び申し上げます。

現在の状況をご案内いたします。

【誤封入分をお届けしてしまった方へ返送のお願い】
誤封入分をお届けしてしまった皆様には、11月30日に着払い返送用レターパックをお送りしました。
御手数ではございますが、11月15日ごろ届きました【DTPエキスパート認証カード在中】と記載のある封筒をそのまま返送用レターパックに入れ、ポスト投函いただけますようお願い申し上げます。

【正しい認証カードのお届け】
現在、全合格者の認証カードを再作成しております。
12月21日頃発送の見込みで進行しておりますので、到着まで今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
(当初のご案内より遅れておりますことを重ねてお詫び申し上げます。)

到着までに資格証明をご入用の場合は、証明書類を即日発行いたしますので、
お手数ですがJAGAT資格制度事務局までその旨ご一報くださいますようお願いします。

JAGAT資格制度事務局
e-mail: expert@jagat.or.jp
tel: 03-3384-3115

更新合格者への認証証誤封入分への対処

この度は、更新後の認証カード誤封入についてご迷惑をおかけしております。

あて名ラベル部分に
DTPエキスパート・マイスターロゴマーク
【DTPエキスパート認証カード在中】
の印字のある郵便物をお届けしてしまった方には、
このあと弊会より着払い返送封筒をお送りいたします。
お手数ではございますが、着払い返送封筒にて弊会まで返送いただくようお願い申し上げる次第です。

正しい認証カードの送付を並行して進めておりますが、
12月上旬お届けの見込みとなっています。
それまでに資格認証の証明がご入用の場合は、下記JAGAT資格制度事務局までご一報ください。
折り返し証明書類をお送りいたします。

本件ご案内につきまして、本Webページの他、ご登録の主連絡先メールアドレス宛にも併せてご案内してまいります。

本件についてご不明な点がございましたら、
下記JAGAT資格制度事務局までご一報ください。
—————————
JAGAT資格制度事務局
e-mail: expert@jagat.or.jp
TEL(03)3384-3115
※電話のご連絡が集中し、応答できない場合がございます。
留守番電話にお名前、ご連絡先お電話番号を残していただけますようお願いいたします。
—————————