2023年9月実施DTPエキスパート更新試験の申請受付を延長します。
更新ご希望の方は、下記最終締め切りまでに必ず更新申請手続きを完了してください。
最終締め切り日:8月16日(水)23:59まで
申請方法:資格者サイトマイページ【更新受験料のお支払い】メニューより
申請方法について詳しくは、資格者サイト上のご案内またはこちらよりご覧ください。
DTPエキスパートカリキュラム第15版新項目「社会課題と印刷」のポイントを掲載します。 続きを読む
2023年8月27日(日)に実施する第60期DTPエキスパート認証試験の新出題項目を、下記の通り発表します。 続きを読む
2023年9月に実施する更新試験の申請受け付けを開始しました。
【更新対象者】
・DTPエキスパート・マイスター
エキスパートIDが下記で始まる方 〔M9504-****〕,〔M9708-****〕,〔M9912-****〕,〔M0116-****〕,〔M0320-****〕,〔M0524-****〕,〔M0728-****〕,〔M0932-****〕,〔M1136-****〕,〔M1340-****〕, 〔M1544-****〕,〔M1748-****〕〔M1952-****〕または〔M2156-****〕
・DTPエキスパート
エキスパートIDが下記で始まる方 〔E2156-****〕
申請期間
2023年7月13日(木)~ 8月3日(木)
試験実施期間>
2023年9月1日(金)~9月29日(金)
有資格者サイトマイページより申請手続きを行ってください。
その他詳しくは、こちらからもご覧いただけます。
模擬問題最新版(第60期用)の販売を開始しました。
下記よりお申込みいただけます。
※資格者紹介優待にて模擬問題入手をご希望の方は、資格者マイページからの申し込みフォームにてお申込みください。
上記の販売用申し込みフォームからお申込みの場合、有料となります。
2023年8月27日(日)開催第60期DTPエキスパート認証試験の申請受付を開始しました。 続きを読む
DTPエキスパート認証試験に向けて、学科ポイント解説による対策講座を開催します。本講座は、2022年12月改訂DTPエキスパートカリキュラム第15版に対応しています。 続きを読む
過去試験のレビューとともに、デザインレイアウト力を高めてマイスター認証合格を目指す講座を開講します。(問題作成委員による実技添削付き講座)
続きを読む
エキスパート有資格者の皆様に提供させていただく各種優待制度をご案内します。
エキスパート資格取得をご希望の方々に向け、各種ご優待をご用意しました。
各特典ごとの申込期間内にお申込みください。
試験対策セミナーをお得な優待価格でご受講いただけます。
お申込み方法等詳しくは、各対策セミナー案内ページよりご覧ください。
●2023年7月21日(金)10:00~17:30
一般:18,700円(税込)
⇒ 優待(JAGAT会員またはDTPエキスパート有資格者本人および紹介優待):13,200円(税込)
いつでもお好きなタイミングで受講いただけます。
一般価格:16,500円(税込)
⇒ 優待(JAGAT会員またはDTPエキスパート有資格者紹介優待):11,000円(税込)
各対策講座案内ページのお申込みフォームにて、「優待価格受講」を選択のうえお申込みください。
【申込期間:2023年7月5日~2023年8月3日】
メディアビジネスの牽引役となるべきより多くの人材に対し、本試験を受験しやすい環境を提供するため、現役エキスパートの方のご紹介により受験予定の方に模擬試験問題を無料進呈いたします。
クロスメディアエキスパート資格者本人がDTPエキスパートを受験する場合にも、ご利用可能です。
【エキスパート資格者サイトマイページ】からお申込みください。
ログイン後、左メニュー【資格者優待制度】より必要事項を入力のうえ、お申込みください。
販売中のDTPエキスパート公式模擬問題の自己採点用に、自動集計ファイルをご用意しました。
下記よりダウンロードいただけます。
第61期公式模擬問題用 採点・集計ファイル(2024.9.17訂正版)
※集計ファイル内のカテゴリ区分に一部誤りがあり修正しました。
第61期公式模擬問題用 採点・集計ファイル(2024.1.30訂正)
※集計ファイル内の正答に一部誤りがあり修正しました。
第60期公式模擬問題用 採点・集計ファイル(2023.8.21訂正版)
※集計ファイル内の集計設定に一部誤りがあり修正しました。
*ファイルのパスワードは、模擬問題入手時に配布されたご案内に記載しています。
*Windows版のみのご提供となりますことを悪しからずご了承ください。
[あなたの解答]欄に、全解答を入力する。
解答も右欄に、正誤が○×で表示されます。
自動集計欄には、カテゴリごとの得点・到達度の集計値が表示されるとともに、
合格基準に対する達成度をレーダーチャートで示します。
*各カテゴリ80%以上の正答率を得ると合格となります。
*本ファイルは、あくまで採点を簡易に行っていただくための補助ツールとしてご提供するものです。
本ファイル使用によるご利用機器ソフトウェア等の動作不具合について保証は致しかねます。ご自身の判断によりご利用ください。