フリーペーパーは地域メディアとして再評価されているが、地域外や業界外で知られる機会は少ない。印刷会社が地域社会のため主体的に発刊していることをもっと業界外に伝えたい。 続きを読む
「マーケティング」カテゴリーアーカイブ
スマートフォン時代における折込チラシの活用法をどう考えるか
新聞折込広告は厳しい状況が続いているが、新たな試みも出てきている。 続きを読む
マイナス志向を脱して変化の時代を楽しむ
「楽しく働く」ことは楽をすることではない。できない言い訳を重ねて足踏みしているよりも、一歩前に踏み出すことで「働く楽しさ」が生まれてくる。 続きを読む
「何でもできる」ことより「何ができるか」が問われている
顧客のニーズをつかむためには究極の御用聞き営業が威力を発揮する。「何でもできます」と売り込むことより、顧客は何を望んでいて、そのために「何ができるか」を本気で考えてみる。そこにビジネスの大きなチャンスがある。 続きを読む
2015年の印刷市場を振り返る
アベノミクスによる脱デフレ傾向と政府の投資刺激策は印刷経営を巡る環境を大きく変え始めた。印刷市場の底打ち傾向、印刷経営者の景況感改善、印刷会社の投資活発化とそれに伴う生産性改善。しかし状況は一律に良いわけでない。2016年を考えるために、2015年を振り返る。
続きを読む
パーソナライズが重要なDMにおける印刷会社の役割
紙メディアの苦境が続く中、DMは近年、売上に直結する行動喚起力やビックデータによるデータ活用に強みを持ち、バリアブルプリントによるOne to Oneが可能な販促メディアとして、再注目されている。
印刷メディアの潮目に変化の兆し
増税、円安、株高、物価高といったマクロトレンド変化は、金融危機以降の印刷メディアの長期トレンドにも与え始めたようだ。客観的にどのような変化の兆しが見られるのか、各種指標から考察する。
新サービス開発の進む 新聞折込広告
新聞無購読層増加による到達率低下、効果測定の課題、広がるメディア選択肢の幅など、新聞折込広告を巡る環境は依然として厳しい。この問題を克服すべく誕生した2つのサービスを紹介する。
『未来を創る』から考えるマーケティングオートメーションとは
『未来を創る―THIS POINT FORWARD』日本語版が発行になった。前著の『未来を破壊する』と併せて読むことで印刷の未来、自社の方向性を考えるきっかけにしていただきたい。 続きを読む
「マーケティングオートメーション」で何ができるか
JAGAT大会2014で特別講演をお願いしたジョー・ウェブ博士の新刊『This Point Forward』の日本語訳の出版に向けて鋭意制作中である。 続きを読む