※実用化が始まったクラウド型日本語組版レイアウトと電子出版・印刷サービス
「レポート」カテゴリーアーカイブ
柱・ノンブルの組版処理と校正での確認
日本語組版とつきあう その52
コンテンツの「再編集」がテーマ【page2016カンファレンスより】
page2016のカンファレンスでメディアに関するセッションの中からモデレータ・スピーカーの発言で印象に残ったものを幾つか取り上げたい。 続きを読む
見出しの組版処理と校正での確認
日本語組版とつきあう その51
アンケート結果に見る 印刷会社の地域活性ビジネス2015(1)
印刷業における地域活性ビジネスへの取り組み状況や仕事の増減、収入の内訳などの実態についてJAGAT『印刷会社と地域活性vol.3』レポートの中から内容を一部紹介する。~JAGAT「印刷会社と地域活性vol.3」レポートより(1)
2015年度東京アビリンピックとDTP競技
2016年2月13日(土)、第14回東京都アビリンピックが小平市の東京障害者職業能力開発校などを会場に開催された。
2015年の印刷市場を振り返る
アベノミクスによる脱デフレ傾向と政府の投資刺激策は印刷経営を巡る環境を大きく変え始めた。印刷市場の底打ち傾向、印刷経営者の景況感改善、印刷会社の投資活発化とそれに伴う生産性改善。しかし状況は一律に良いわけでない。2016年を考えるために、2015年を振り返る。
続きを読む
最新調査結果から考察する印刷経営と戦略(後編)
近刊 『印刷産業経営動向調査2015』 には「○年ぶり」に好転という表現が目立つ。印刷経営を巡る状況は悪化や低下を示す指標ばかりではなくなってきた。まさに転換点にある。 続きを読む
校正での修正と確認
日本語組版とつきあう その50
マスカスタマイゼーション~非マス的な印刷の未来
JAGATでは非マス的な印刷の未来を常に考えているのだが、One to one的な方向に進むべきなのか?マスカスタマイゼーション的な方向に向かうべきなのか??それが問題だ。 続きを読む