DTPエキスパート認証試験は1994年3月に第1回がスタートし、今回2015年8月30日の試験で第44回目を迎えるまでになった。 続きを読む
「レポート」カテゴリーアーカイブ
疑問符と感嘆符の組版処理
日本語組版とつきあう その48
次世代の動画圧縮技術
次世代の高精細テレビ放送として、4K や8K の実用化が注目を集めている。高精細化を推進するにはハードウェアの進化だけでなく、圧縮技術の標準化や普及が不可欠である。 続きを読む
多書体の表現でメッセージや感性を伝える
*印刷物でタイトルや小見出し、本文にどんな書体を使うかは、重要なデザイン要素の1つである。書体は印刷物の顔であり、メッセージを伝える声のようなものなのだ。
マーケティングオートメーションと 印刷業界
ここ数年、JAGAT ではアメリカの著名な印刷コンサルタントであるジョー・ウェブ博士の著述や主張を取り上げ、それについてJAGAT なりの意見を織り込んで、皆さんと議論してきた。 続きを読む
WebToPrintの普及で注目を集める「PrintTalk 1.5」がリリース
CIP4は2015年7月14日に、印刷物の電子的な受発注に使われる標準規格であるPrintTalkのバージョン1.5をリリースすると発表した。プレスリリースの内容を紹介する。
表組の行間
日本語組版とつきあう その44
中とびらの組版処理
日本語組版とつきあう その47
観光による地域活性化を実現するステップとは
地域文化や自然、歴史、産業、食、アートなど、知られざる地域資源を生かながら、観光による活性化を目指す時、まず初めに取り組む3つのステップがある。
印刷メディアの潮目に変化の兆し
増税、円安、株高、物価高といったマクロトレンド変化は、金融危機以降の印刷メディアの長期トレンドにも与え始めたようだ。客観的にどのような変化の兆しが見られるのか、各種指標から考察する。