「楽しく働く」ことは楽をすることではない。できない言い訳を重ねて足踏みしているよりも、一歩前に踏み出すことで「働く楽しさ」が生まれてくる。 続きを読む
「研究調査」カテゴリーアーカイブ
漢文の送り仮名・読み仮名の配置処理
日本語組版とつきあう その57
約物の組版処理と校正
日本語組版とつきあう その54
印刷業定点調査 各地の声(2016年1月度)
1月の売上高は2カ月連続の前年割れとなる△1.0%。2カ月連続マイナスは2015年2-3月以来、ほぼ1年振り。
標準原価は不要か?
標準原価の現実的な運用案について 続きを読む
「何でもできる」ことより「何ができるか」が問われている
顧客のニーズをつかむためには究極の御用聞き営業が威力を発揮する。「何でもできます」と売り込むことより、顧客は何を望んでいて、そのために「何ができるか」を本気で考えてみる。そこにビジネスの大きなチャンスがある。 続きを読む
観光活性策の複合展開で新しい観光客を獲得する
~ご当地グルメ、位置情報ゲーム「ingress」、アニメ聖地巡礼~ 神奈川県横須賀市の取り組み
図版の処理と校正での確認
日本語組版とつきあう その53
オンデマンド・少部数生産による出版新ビジネス
page2016カンファレンスの「本格化するオンデマンド・少部数出版」セッションでは、大手出版社の重版デジタル印刷と注文ごとに1冊ずつ製造するオンデマンド出版を議論した。
印刷業定点調査 各地の声(2015年12月度)
12月の売上高は7カ月ぶりの前年割れとなる△2.0%。売上高は10月を短期的なピークとして、年末にかけて減少した。