テキスト&グラフィックス部会 年間スケジュール」カテゴリーアーカイブ

B2B2Cモデルに挑戦する印刷会社

一般に、消費者(Consumer)向けの製品やサービスを提供するビジネスをB to C(Business to Consumer)モデルという。B2Cと表記することもある。それに対して、企業対企業のビジネスが、B to B(B2B:Business to Business)モデルである。

印刷会社の事業は、特定の顧客企業との取引がほとんどであり、典型的なB2Bモデルである。ただし、近年の印刷通販・ネット印刷は、一般ユーザー向けと企業・法人ユーザー向けの両方の取引を含んでおり、B2CとB2Bの混合タイプと言えるだろう。

また、顧客企業のB2Cをサポートするビジネスを、BtoBtoC(B2B2C:Business to Business to Consumer)モデルという。代表的なものとして、商品を消費者に届ける流通業などがある。

近年ではECのマーケットプレイスを指して、B2B2Cモデルということもある。Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング、ZOZOTOWN等々のECサイトを運営する企業は、商品を販売する場所(プラットフォーム)を提供することから、プラットフォーマーとも呼ばれている。

B2B2Cモデルに挑戦する印刷会社

キャラクターや著名人などの画像の権利を保有する企業に対して、フォトブック・カレンダー販売のプラットフォームを提供している印刷会社がある。

Webサイト上でコンテンツを検索し、消費者自身が望む写真を選択して、フォトブック・フォトカレンダーを注文する。そうすると、指定された写真が掲載された製品が届けられる。つまり、この印刷会社はコンテンツを保有する企業にプラットフォームを提供し、消費者、つまりエンドユーザーの注文に応じてフォトブック・カレンダーを製造し、発送する。このようなプラットフォームを通じて、B2B2Cモデルを実現している。

現在、プロサッカーチームに、このプラットフォームを提供している。ファンは自分の好きな選手やシーンの写真を選択し、自分だけのフォトブック・カレンダーを注文することができる。球団は、自社サイトでカスタマイズしたフォトブック・カレンダーを販売することができる。ファンが望む選手や激闘シーンのコンテンツを形にして、ファンに提供することができる。

プラットフォーマーである印刷会社には、営業レスで日々注文が入る、という三社にメリットのあるシステムとなっている。

今後は、スポーツチームを始め、さまざまな分野でコンテンツを保有する企業に売り込む計画だという。

(研究調査部 千葉 弘幸)

関連セミナー: 11/30(金)「フォトイメージングの 現在・未来」

進化したオンライン校正 ~テレワーク時代の印刷ワークフロー

印刷物制作過程における校正紙のやり取りは手間や時間がかかるなど、短納期化のネックとなることが多かった。場合によっては、多数の関係者に回覧する必要があり、校正作業が進まないこともあった。しかし、テレワークが浸透したことで、印刷物制作においても校正業務のオンライン化が急務となっている。

続きを読む

page2021から読み解く印刷業の未来

印刷機材展としては初めての完全オンライン開催となったpage2021。「リセット・ザ・フューチャー」をテーマに41社の出展、9本のオンラインカンファレンス、13本のスポンサーズセミナーなど多彩なコンテンツが提供されている。

続きを読む

デジタル印刷技術の最新事情ディスカッション Part2

ートピック技術セミナー2020を掘り下げるー

2020年の「JAGATトピック技術セミナー」は、10月上旬よりオンライン配信方式にて開催した。印刷機材メーカー10社より、各社の技術や新製品に関する解説を行った。時間と場所を選ぶことなく視聴できるオンデマンド形式のため、想定を超える多くの方に視聴していただいた。

続きを読む

デジタル印刷技術の最新事情ディスカッション Part1

ートピック技術セミナー2020を掘り下げるー

2020年の「JAGATトピック技術セミナー」は、10月上旬よりオンライン配信方式にて開催した。印刷機材メーカー10社より、各社の技術や新製品に関する解説を行った。時間と場所を選ぶことなく視聴できるオンデマンド形式のため、想定を超える多くの方に視聴していただいた。

続きを読む