展示会」カテゴリーアーカイブ

page2021のリアルセミナーにおける新型コロナウイルス感染症対策について

毎年開催している国内最大級の印刷・メディアビジネスイベント「page」ですが、今年は新型コロナウイルス感染症対策として例年とは異なり、リアルとオンラインを併用したハイブリッド方式で開催します。

2021年2月3日(水)から2月5日(金)にかけて、サンシャインシティでリアル展示会として開催する際には、各種指針に基づいて3密を避け、室内換気や手洗い・消毒などを実施します。また、カンファレンス・セミナーについても、感染症対策の一環として例年使用している会場は使用せず、換気の良いオープンエアー方式のセミナー会場を設営します。それに伴い、例年実施しているオープンイベントは、上記の観点から残念ながら今回は開催を見合わせることとしました。
なお、リアルで開催するセミナーについては基本的に聴講無料とする予定です。プログラムなどの詳細は、決定次第、公表していきます。

例年とは異なる開催方式でご不便をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症がなかなか収束しない状況を踏まえ、今回はこのような特別措置とする次第です。ご理解賜れますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

■page2021の出展などに関する詳細情報はこちら

(page2021事務局)

【page2021】スピーカー募集!!~フレッシュミニセミナー~

募集を締め切らせていただきました。 たくさんのご応募誠にありがとうございました。

page2021では、印刷の未来に向けて新ビジネスの開発や課題解決・新サービスに取り組んでいる方に発表していただくフレッシュミニセミナー会場を用意します。【テクノロジー】【マーケティング】【地域活性化】などをテーマに印刷業界内外に向けて講演してみませんか?費用は無料です。新しいアプローチでチャレンジされている方を応援する募集です。 続きを読む

page2021オンライン出展詳細

page2021は、従来のリアル展示会に加えてオンライン展示会を実施いたします。オンライン展示会では、時間や場所の制約がなくなりこれまで会場に来られなかった方々も、最新情報にアクセスできるようになります。従来の来場層に加え、より幅広いアプローチが可能となります。

続きを読む

【9月24日説明会開催】page2021リアル&オンライン

JAGATの新しい形のイベントについてしっかりとご説明いたします。


JAGAT主催の印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2021」ですが、今回は新型コロナウイルスへの感染対策を万全にして、サンシャインシティで開催の予定です。(2021年2月3日~5日) その上で、今回初めて「page2021オンライン展示会」を併催することになりました。 (2021年2月8日~28日を予定)


こちらはweb上での展示会となり、御社のWebサイト上の出展ブースに来場された方の リードが獲得できる形になります。 そしてこれら新しい形となりますイベントの説明会を、 9月24日(木)をJAGAT本社にて開催いたします。 この説明会にて、イベントに対するJAGATの考え方と、オンライン展示会の趣旨をご説明いたします。



・リアル展示会の出展に悩んでいる企業様
・オンライン展示会に興味関心がある企業様
・印刷業界への販路拡大を目指す企業様
ぜひご参加お待ちしております。


また説明会当日の内容は、後日オンデマンド配信も行いますので、そちらのご視聴も可能です。 添付いたします申込書にご記入いただき、お送りいただきますよう、お願いいたします。

(日本印刷技術協会 page事務局)

JAGAT主催の新イベントのお知らせ

JAGATが10月以降に実施する新しいオンラインイベントについてお知らせいたします。


  1. トピック技術セミナー2020
    会期: 10月2日(金)~10月15日(木)の13日間

  2. JAGAT地域大会オンライン(Web JUMP)
    会期: 10月30日(金)~11月8日(日) の10日間

あたらしい時代のイベントの形として

JAGATではコロナ禍でも印刷業界の皆様のビジネスにお役に立てる情報を積極的に発信していくべく、オンライン(オンデマンド配信)イベントを開催する。これまでJAGATのイベントは東京中心の開催であったため、移動の問題でこれまで情報が行き届きにくかった方々にもご参加しやすい環境をご提供する。


オンデマンド配信によって20社近くのセミナーコンテンツをお好きな時間とデバイスで

今回実施する「トピック技術セミナー2020」及び「JAGAT地域大会オンライン(Web JUMP)」は、いずれもオンデマンド配信の形式とした。印刷機器メーカーを中心とした企業のセミナーコンテンツを事前に収録し、特設サイトから期間限定で配信する。「トピック技術セミナー2020」に関しては、20社近い企業のセミナーコンテンツがラインナップされる予定となっており、受講希望者はこれらのコンテンツを、時間とデバイスを選ばず受講できる。


秋フェスはpage2021の中で

秋フェス2020(これまでは夏フェスとして、毎年8月に実施していたが秋に延期)については、新型コロナウイルス感染リスクを鑑み、JAGAT本社ではなく、来年2月に開催予定のpage2021の中で実施する。page2021はサンシャインシティでのリアル開催とともに、オンラインイベントも併用する予定となっており、その中で秋フェス2020のコンテンツを提供する。


New Normalに柔軟に対応

いずれにしても、これまでの常識が変わってしまった今、これまでのやり方を踏襲するだけでは生きていけない。進化論で有名なダーウィンの言葉に「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」があるが、今、大切なのはこの変化を恐れない姿勢ではないか。幸い、 展示会場でのセミナー開催の実績はすでにあるので、会場で開催したセミナーコンテンツをライブ配信し、そのアーカイブを後日オンデマンド配信することも可能となる。 そうすれば会場内、Web上のライブ配信、オンデマンド配信の3パターンの視聴環境が提供できる。変化を恐れず、様々な可能性を探っていきたいと思う。


(CS部 堀雄亮)

page2021はゆったり広々and Web

page2021は2021年2月3日(水)~5日(金)の3日間、東京・池袋サンシャインシティで開催する。キーワードは「ゆったり広々and Web」だ。


そもそもpageは開催出来るのか

pageイベントは、1987年の第1回開催から一貫して毎年2月に、東京・池袋のサンシャインシティで開催してきた。新型コロナウイルス感染収束の道筋が見えない中、冬の東京でのイベント開催についてはリスクは高い。しかし5月25日に東京都の緊急事態宣言が解除に伴い、イベント開催制限は段階的に緩和され、また、一般社団法人日本展示会協会からの感染拡大予防ガイドラインも示された。page2021についても、こちらを遵守し万全の感染対策を施して開催をしていく。


万全の感染対策で安心・安全の展示会開催へ

感染対策については、すでに今年2月に開催したpage2020において、出展企業のブース担当者へのマスク着用の依頼と、会場入り口や各階のトイレに消毒液の配置を行うなどの対策を講じてきた。page2021の開催に際しては、これらの対策に加え、会場内の換気やエスカレーターの手すり、エレベーターのボタンなど共用部分の高頻度接触部位の消毒、入場期の検温などを徹底する。pageイベントはいわゆるビジネスショーであり、大量の飛沫を伴う大声での会話や、激しい運動を伴うことはなく、密集を避ければ感染リスクは減る。油断は禁物であるが、最大限の感染対策で安心・安全な展示会を開催していく所存である。


コロナ禍の展示会の有り方とは

展示会のレイアウトは、 極力、通路を広くして、これまでと同様の来場者が会場に滞在しても密になりにくい、ゆったりとした小間配置を行う。ご出展を検討する企業においては、十分にリスクを鑑みつつも、まずは「安心・安全の展示会」であることを念頭に、出展をご検討いただきたい。それとともに検討の際には、出展の目的を認知拡大から案件獲得にシフトしていただきたいと思う。出展用に作成したチラシやパンフが何枚減るかでなはく、何件具体的な商談にどの位つながるか。JAGATとしても主催者として出来る限り、出展企業とその企業の製品・サービスに関心がある人とをつなぐサポートを強化したいと考えている。


来場者の減少はオンラインの活用で補う

とはいえ、不要不急の外出が自粛され、来場者減は避けられない中、オンラインとの併用は必須である。 JAGATにおいても、各種セミナーのオンライン配信を実施しているが、page2021のカンファレンス・セミナーや、スポンサーズセミナーもオンライン配信を予定している。オンライン配信によって、移動のリスク無く、webからの「参加」が出来る。特に首都圏以外の方々の参加へのハードルは下がることで、来場者減を補えると考える。万全の感染対策と密集を避けたレイアウト、そしてオンラインの活用で、page2021を開催していく。

8月3日(月)より出展募集を開始しました。出展案内および出展申込書はこちらからダウンロードいただけます。


(CS部 堀雄亮)

過度に恐れず、やるべきことをやる

新型コロナウイルス感染拡大の防止策として、イベントの自粛要請は継続されているが、JAGATのセミナーにおいては、感染予防の対策を講じた上で、受講者及び講師からの了解があれば、実施をしている。


page2020は感染防止対策を施していた

弊会主催イベントpage2020が行われた2月5日(水)~7日(金)の時点では、こうした自粛要請は行われてはいなかった。しかし、日本国内での感染が発見されており、また海外からの渡航者の入国制限も行われていない状況であったため、page2020の実施に際しては、展示ホールの各フロアの入り口にマスクと手指消毒液を設置する対応策を施した。その結果、出展企業を対象にしたアンケートでは、こうした対策に対し、一定の評価を得ることが出来た。


4月の新入社員養成講座も開催予定

3月下旬になり、JAGATセミナーの受講キャンセルの依頼は後を絶たない。しかしJAGATでは、page2020以降、一部セミナーを除き、pageイベントと同様の対策を施し、実施をしている。そして4月2日からの新入社員養成講座は、通信教育コースへの代替プランを用意しつつ、講座そのものの中止あるいは延期の予定はない(←6月以降に延期となりました)。 「自粛要請」があるからといって、新入社員に対しての貴重な教育の機会を奪ってよいのか、という思いがあるからだ。


大事な事は正しく恐れること

もちろん人命が最優先である。しかし新型コロナウイルスの収束時期が見えない中、現時点で講座の延期時期を確定することは難しい。ましてオリンピックのように1年というわけにはいかないであろう。受講申し込み企業の中には「何とか実施してほしい」という声もある。会場の換気を行い、参加者間の座席の距離を保ち、ディスカッションなどのも実施しないため、「3密(密接・密閉、密着)」の要件は回避しており、開催に支障はない。(JAGATにおける新型コロナウィルス感染症に関する対応策はこちらです。)

余談だが、先日、小学校の卒業式に参列した。参列者は制限され、いくつかのプログラムは削除される1時間弱の短い式だったが、子供たちが直前まで装着していたマスクを外し、校長先生から卒業証書を受け取る姿を見ることが出来た。過度に恐れることなく、リスクを背負い、最重要目的を見誤らず、適切な処置を施し、冷静に対応する姿勢に深い感銘を受けた。

(cs部 堀雄亮)