全21カンファレンスのスピーカー総勢74人が決定した。pageカンファレンスは未来の印刷界にトレンドをつくる新しい事業可能性について、識者が見方を発表・議論する。印刷界がどのテーマに将来の関心を持っているかを映す申し込み状況の、過去の傾向と直前最新動向を解説する。
「page」カテゴリーアーカイブ
page目前!ゲストスピーカーから寄せられたメッセージ
page2016のスタートが近づいてまいりました。
多彩な顔ぶれのゲスト・スピーカーの方々から、pageに寄せられたメッセージをお届けします。 続きを読む
マーケティング重視になるということはこういう事
page2016ではマーケティングに着目して見たり、聞いたり、体感いただきたい。そういう風に言われるのは理解できるのだが、イマイチ釈然としない方がほとんどだと思う。そんな方にも納得できるカンファレンスや展示を心がけている。 続きを読む
page2016の出展社・小間数が確定
この度、page2016の出展社数・小間数が確定いたしましたので、あらためてご報告申し上げます。
出展社数:145社
小間数:510小間
出展社数・小間数ともpage2012から5年連続の増加となります。また出展社数145社というのは、PAGE2009の157社に次いで、これまでで2番目の数です。これだけたくさんの企業にお集まりいただいたことは、主催者冥利に尽きます。本当にありがとうございます。
各展示ホールの図面と出展社リストはこちらをご覧ください。
3日間で約68,000人が訪れる展示会場はこれまで通り、活気にあふれたものになるでしょう。その来場される皆様のために、様々な企画をご用意しており、その中には、今年初めて行う企画もございます。
展示会場の特別企画はこちらをご覧ください。
しかしpageは単純な機材展ではありません。問題解決のためのソリューション展示会です。その為のカンファレンス・セミナーのプログラムを多数設けております。中にはタイトルだけを見れば、「これって印刷と関係あるの?」と思えるようなものもあり、業界外の方から驚かれることもあります。しかし印刷業界の未来を創るべく、自信を持ってお届けいたします。
そんなpage2016のカンファレンス・セミナープログラムはこちらをご覧ください。
さあ、page2016開幕まであと9日!どうぞよろしくお願いいたします。
ビジネスに活かすスマホ動画 【CM1/page2016】
動画ファッションアプリのC CHANNEL、旅行会社のH.I.S.の事例など紹介。制作、プラットフォーム、クライアントの立場から、動画、特にスマートフォンユーザーをター ゲットにした動画をビジネスに活かすために重要なことはなにかを議論する。 続きを読む
状況変化にも臨機応変に対応できる現場づくり
製造業にとって現場改善は利益の源泉である。刻々と変化する状況の中で、トラブルやリスクをいかに回避し、強い現場をつくるか。page2016から、ものづくりを支える「業務の効率化」をテーマにしたセミナーを紹介する。
【S1】環境変化に対応する業務改善~効果を生むアジャイル型プロジェクト~
状況変化に機敏に対応できるプロジェクト・マネージメント
2月3日(水) 13:00〜15:00
スピードが求められる経営環境の中、迅速な「判断」が現状打開を導き出す。
従来型の管理手法に基づく数カ月以上に及ぶ計画や活動では、要求や環境の変化に対応できず、期待する効果が得れないことがある。
「業務の可視化」を重視し、数週間といった短期間で検証する「アジャイル」の導入は、突発的なトラブルや要求などにも柔軟な対応を実現でき、リスク低減にも効果的だ。
また「業務改善」だけでなく「営業」「企画」「製造」「総務」「経理」などに関わるさまざまな「提案活動」や「品質向上」などといったプロジェクトにも応用できる。
本セミナーでは、歴史から読み解くさまざまなプロジェクト事例とともに、可視化を重視した短期間で検証する「アジャイル」の可能性を探る。
講師:PMアソシエイツ 鈴木 安而氏
http://www.page.jagat.or.jp/contents/session/68
【S4】危ない!ヒューマンエラー対策の基本
うっかりミスを未然に防ぐためのセオリーを知る
2月4日(木) 13:00~15:00
「ヒューマンエラー」や「事故」への対処の仕方が多くの企業の課題になっている。企業が対策を講じるにあたって、前提となるエラーの仕組みの正しい理解、分析手法、マネジメントのあり方などのポイントを紹介する。
講師:マネジメントサービスセンター 三村修司氏
http://www.jagat.or.jp/archives/18304
【S7】利益創出は現場から 成果を生み出す工場改善
お客様から見た「安心して任せられる現場」をつくる
2月4日(木) 13:00~15:00
印刷業の軸足は、今なお“印刷ものづくり”にある。
ミスロスの削減が収益アップに直結するだけでなく、お客様の品質要求が高まるなか「安心して任せられる現場」を示すことは受注力(売上)アップにもつながる。
①情報共有化 ②工場環境・5S ③標準化とメンテナンス ④品質管理と技術教育 という4つの視点で、人を育て利益を生み出す現場改善の進め方について学ぶ。
講師:金羊社 林兼明氏
http://www.page.jagat.or.jp/contents/session/73
(CS部 原淳子)
「page2016 未来を創る人材育成」セミナー 全13本
1)「営業力/マーケティング強化」カテゴリーはこちら
http://www.page.jagat.or.jp/contents/index?type=3&date=&category=6
2)「現場力強化」カテゴリーはこちら
http://www.page.jagat.or.jp/contents/index?type=3&date=&category=7
3)「ビジネススキル向上」カテゴリーはこちら
http://www.page.jagat.or.jp/contents/index?type=3&date=&category=8
pageセミナーFAX申込み用紙はコチラ
http://www.jagat.or.jp/wp-content/uploads/2016/01/94213e429e09a5fdbadfadc45c4a8288.pdf
紙メディアの特性と優位性、その科学的表現の可能性
紙メディアは効果や優位性の定量表現の難しさが電子メディアと比べた不利である。印刷メディアの良さを「肌触り」などの感性的表現でなく、科学的に表現するにはどうすれば良いか。page2016の基調講演では、電子メディアと比べた特性及び適切な使い分けを学術的に考える。
BPOと新たなデジタル印刷ビジネス
印刷物制作に関連する業務プロセスの改善やマーケティング活動との連携には、新たな印刷ビジネスの可能性がある。
続きを読む
丸暗記はダメなのか?~「見えない世界」を克服する学びと気づき
「丸暗記する」というと学習においてはいささか乱暴な方法という印象をうけるが、果たして悪いことなのであろうか? 続きを読む
IoTとデジタルコンテンツ
最近、日々耳にするキーワードが「IoT(Internet of Things)」である。家電関連など、今後、急成長すると見込まれている。
続きを読む