JAGAT info」カテゴリーアーカイブ

入稿1時間後に発送 超短納期で業界紙を支える印刷会社

JAGAT info 6月号では大量のデジタル印刷機を保有し、日刊紙の印刷を得意としている株式会社東伸企画の事例を報告した。今回はその一部を抜粋して紹介する。

日刊紙に特化した印刷会社

株式会社東伸企画は東京都墨田区にあり、都営新宿線菊川駅から徒歩1 分という好立地にある。強みとしているのが、日本トップクラスのデジタル印刷機の保有台数を生かした日刊紙の印刷、および配送システムである。原稿を受け取った数分後には印刷を開始し、わずか1 時間で発送を始める。この超短納期対応はいかにして可能となっているのか。東伸企画取締役の宮木豊史氏にお話を伺った。

東伸企画が現在扱っている日刊紙は小ロットがメインであり、多いものでも3000 部、少ないものでは150部程度のものもある。一般に業界紙は、自前の印刷機で冊子を印刷して配送するという場合もあるが、全国への流通網を維持することは簡単ではない。発行部数の減少に伴って、宛名の管理から印刷、配達までを請け負う東伸企画に一括で依頼されるという例が増えている。 デジタル印刷機は早くから取り入れており、20 年前に最初の機械を導入した。6年前にデジタル印刷機への完全移行が終わり、カラー機が増えるなど、設備の質も向上している。

日本トップクラスのデジタル印刷機保有台数

工場の中をのぞいてみると、まず驚かされるのがデジタル印刷機の台数である(写真3)。モノクロ機としてキヤノンのVarioPrint の6330(写真4)と6320が2 台ずつ。コニカミノルタのbizhub PRESS 1250(写真5)が6 台、Accurio Press 6120 が2 台。カラー機としてRICOH Pro C7110 SHT(写真7)が4 台並んでいる。

工場内の様子で印象的だったのは、全体的に静かだということだ。分刻みのスケジュールということから、工務やオペレーターの指示が飛び交っている現場を想像していたのだが、各自が整然と作業をこなしている。

また、他の印刷工場と比べて、積まれている印刷済みの用紙がほとんどないのも特徴的だ。入稿から発送までがタイトなスケジュールのため、印刷したらすぐに製本し、続けて発送準備に入ってしまう。時間がないことにより、かえってスムーズに進んでいる部分もあるのだ。これが可能となっているのは、余裕をもってデジタル印刷機をそろえているからである。マシントラブルでどれかの機械が止まっても、空いている他の印刷機に振り替えることでロスを吸収している。

基本的には質よりも早さが重視される日刊紙であるが、近年では品質も大きく向上している。モノクロについては生産性・品質ともにVarioPrint が素晴らしく、特に表裏同時転写を採用しているため見当性が非常に高い。VarioPrint は、欧米の印刷会社で数多く使用されており、モデル6330 はA4 両面が1 分間に328 枚出力でき、それに対応する大容量の給紙部と排紙部も持っている。デジタル印刷機では、製本ラインと生産力との差がアンバランスになることも多いが、VarioPrint では抜群の生産力から製本ライン側の待ち時間を軽減することができ、大きな強みとなっている。 また、顧客からの要望で、表紙にカラー写真を入れられるようになったのも大きな変化である。日刊紙にカラー写真を入れるのは、かつては考えられないことであったが、デジタル印刷であれば可能である。現在はRICOH Pro C7110 SHT が4 台あり、カラーについても余裕を持って印刷を進行している。今後は日刊紙のカラー化を新しい価値として、顧客にもアピールしていくとのことだ。

都心型の印刷会社の利便性を活用

東伸企画が都心にある理由は、扱っているものが紙(印刷物)だからである。締切時刻を伸ばすために企業努力を重ねてきたが、最もネックになっているのが郵便局の配達受付終了時刻である。東伸企画は銀座郵便局から15 分圏内にあり、ぎりぎりまで入稿を伸ばせる理由になっている。また、2017年には大阪に支局を作り、大阪以西の配達先はそちらで印刷している。

インターネットで最新の情報が手に入る世の中だからこそ、配達が翌々日になってしまっては意味がない。たった一日で商品価値がなくなってしまうため、超短納期の需要はより増しているといえるだろう。東伸企画はデジタル印刷の強みを生かし、さまざまな業界を支える情報を今日も伝えている。

(「JAGAT info」2020年6月号より抜粋)

(JAGAT 研究調査部 松永寛和)

『JAGAT info』2020年7月号

JAGAT info 2020年7月号表紙

特集 page2020基調講演報告

ライト出版市場の誕生と広がり 〜縮小する既存出版の外側で膨らむ市場とどう向き合うか〜

文学フリマ事務局 代表 望月 倫彦 氏
達人出版会 代表取締役 高橋 征義 氏
ビズケット 代表 坂本 海 氏

事業創造のオープンイノベーション ~『大廃業時代の町工場生き残り戦略』から~

浜野製作所 代表取締役CEO 浜野 慶一氏
望月印刷 執行役員生産本部長 関 信行氏
サンコー 取締役社長 有薗 悦克氏

連載

■デジ印奏論
日本がリードする標準化を
星 輪太郎

■マーケティング情報
コロナ禍によって変わる観光ビジネスの行方
移動に関する未知の価値変容
研究調査部 藤井 建人

■技術トレンド/クロスメディア
世界的に広がる「産業のスマート化」
研究調査部 中狹 亜矢

■技術トレンド/グラフィックス
自動化に適した企業文化を構築するには(海外MISベンダーのブログより) 研究調査部 花房 賢

■ Education
社内人材の積極的活用と育成で生産性を高める
CS部 加治 寛子

■エキスパート資格
鋳物ホーロー鍋製造販売企業への企画・提案
<第29期クロスメディアエキスパート論述試験の出題意図と講評>
JAGAT 資格制度事務局

■デザイントレンド
問題提起型の人財を育てる思考法 アートイノベーションフレームワーク™
研究調査部 石島 暁子

■デジタル印刷最前線
コロナ時代に加速するフルデジタルの小ロット出版
株式会社真興社

真興社の「自動化」への取り組みについて

■森 裕司のデジタル未来塾
直しに強いデータを作ろう!

■DTPエキスパートのための注目キーワード
情報セキュリティー対策
研究調査部 千葉 弘幸

■クロスメディアエキスパート試験でも役立つ課題解決入門
テレワークと社内コミュニケーション
影山 史枝

■印刷界OUTLOOK
インキ
研究調査部 松永 寛和

■Keyword2020
ウェブ会議システム その2(大学教育編)
専務理事 郡司 秀明

■西部支社便り
価値観の違いをメリットに変える
西部支社長 大沢 昭博

■ワールドプリントサテライト
PRINTING United2020オンラインイベントで開催へ ほか
研究調査部 丹羽 朋子

■注目セミナーピックアップ
第48期「印刷営業20日間集中ゼミ」
講師(カリキュラム担当順):田中 信一氏/小澤 歩氏/吉川 景博氏/吉川 昭二氏/古殿 竜夫氏/高見 隆登氏/布施 貴規氏/川名 茂樹氏

■ニュースラウンジ

■印刷経営ウォッチング

■消息

■JAGAT事業のご案内
『みんなの印刷入門』のご案内/生産性向上支援訓練のご案内/図書のご案内/JAGAT印刷総合研究会のご案内/研究会「コロナとテレワークは社会と印刷をどう変える」のご案内/JAGAT通信教育のご案内/『DTPエキスパート受験サポートガイド』のご案内/『クロスメディアエキスパート受験サポートガイド』のご案内

2020年7月15日発行 A4判 64ページ

JAGAT info 最新号

JAGAT info バックナンバー

印刷業定点調査 各地の声(2020年4月度)

4月の売上高は△18.7%と観測史上最大の落ち込み。100年に一度の金融危機と言われたリーマンショックの時ですらも、落ち込みの最大幅は2009年5月の△10.5%だった。今回の印刷業界へのインパクトは当時をはるかに上回る。
続きを読む

印刷会社のテレワーク実態調査に見る方向性

コロナ禍で取り組まれたテレワークの実態はどのようなものか。実施企業は8割超だが、従業員の参加率は2割強にとどまった。製造業のテレワークは難しくも不可避な潮流として捉え、顧客のテレワークに対応する必要もある。課題と成功要因などをレポートにまとめた。

続きを読む

『JAGAT info』テレワーク特集号の一般販売を決定

要望多数につき、特集「緊急調査:印刷会社はテレワーク時代にどう向き合うか」を掲載した『JAGAT info』2020年6月号の一般販売を6月15日より開始します。

JAGATは「印刷会社のテレワーク取り組み実態調査2020」を全国のJAGAT会員印刷会社を対象に2020年4月21日〜5月19日に実施し、82社より回答を得ました。調査結果は、回答社へフィードバックしたほか、『JAGAT info』2020年6月号に掲載しました。

『JAGAT info』はJAGAT会員向けの機関誌ですが、非会員も含む印刷業界全体に情報提供することが公益性にかなうものと考え、今回は特別に一般販売することとなりました。

『JAGAT info』2020年6月号
■特集 緊急調査:印刷会社はテレワーク時代にどう向き合うか(20ページ)
・印刷会社もテレワークに備えよう
・テレワークの取り組み実態と成功の条件
 コロナ後に向けたコミュニケーション戦略のために
・テレワークに対する印刷会社の意見
・業務のデジタル化とテレワーク
・制作/デザイン部門の働き方は今後どう変わるか
・テレワークの実現に向けた新しい業務スタイルの確立

JAGAT info 2020年6月号表紙

2020年6月15日発売/A4判64ページ
価格:2200円(税込み)
送料:310円(税込み1冊)
※2冊=410円、3・4冊=620円、5冊以上=820円

ご注文はこちら

 

関連記事:『JAGAT info』コロナショック特集号(2020年5月号)の一般販売を決定

『JAGAT info』2020年6月号

要望が多数寄せられたため、緊急対応として公益的観点から一般発売をしています。
お求めはこちら⇒ https://www.jagat.or.jp/archives/75705

JAGAT info 2020年6月号表紙

特集 緊急調査:印刷会社はテレワーク時代にどう向き合うか

2020年4月21日〜5月19日にJAGATが実施した「印刷会社のテレワーク取り組み実態調査2020」の結果を報告します。

JAGAT info 2020年6月号 テレワーク特集

調査対象:全国のJAGAT会員印刷会社/回答社数:82社/調査方法:FAX
調査項目:テレワークに取り組んでいるか/テレワークのメリット/導入・実施では何を難しいと感じたか/テレワークのツール利用状況(オンライン会議、ビジネスチャット、リモートアクセス)/テレワーク運用のカギは何か/コロナ後もテレワークを続けるか ほか

印刷会社もテレワークに備えよう

専務理事 郡司 秀明

テレワークの取り組み実態と成功の条件

―コロナ後に向けたコミュニケーション戦略のために―
研究調査部 藤井 建人

テレワークに対する印刷会社の意見

業務のデジタル化とテレワーク

研究調査部 中狭 亜矢

制作/デザイン部門の働き方は今後どう変わるか

研究調査部 石島 暁子

テレワークの実現に向けた新しい業務スタイルの確立

研究調査部 花房 賢

連載

■森 裕司のデジタル未来塾
これからの作業環境

■経営情報
印刷会社の新型コロナウルス対策を考える
(株)GIMS 阿部 隆

■デジ印奏論
パッケージ/ラベル印刷のデジタル印刷活用の未来
星 輪太郎

■マーケティング情報
変わるアメリカ企業、そして日本企業の課題
株主第一主義からステークホルダー主義への大転換が変えるもの
研究調査部 藤井 建人

■技術トレンド/クロスメディア
テレワークで利用されるリモートアクセスとVPN
研究調査部 中狭 亜矢

■技術トレンド/グラフィックス
デジタル印刷機活用のポイントはトータルデジタルワークフローの構築
〜日印産連デジタルプレス推進協議会「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査」報告書より
研究調査部 花房 賢

■Education
印刷用紙と湿度の関係とトラブル対策 〜梅雨の時期の空調管理は要注意〜
CS部 伊藤 禎昭

■エキスパート資格
2段階制への改定後初の試験開催 ―傾向と講評―
資格制度事務局 丹羽 朋子

■デジタル印刷最前線
入稿1時間後に発送 超短納期で業界紙を支える印刷会社
(株)東伸企画

■DTPエキスパートのための注目キーワード
デザインとレイアウトの評価
研究調査部 千葉 弘幸

■クロスメディアエキスパート試験でも役立つ課題解決入門
ウェブを活用したセミナー・ウェビナーへの期待
影山 史枝

■印刷界OUTLOOK
用紙
研究調査部 松永 寛和

■Keyword2020
ウェブ会議システム
専務理事 郡司 秀明

■西部支社便り
他者を気にせず、自分と比べず
西部支社長 大沢 昭博

■ワールドプリントサテライト
PIAとSGIAが合併して新組織誕生 ほか
研究調査部 丹羽 朋子

■印刷経営ウォッチング
・月次印刷業界動向(2019年4月-2020年4月)
・印刷会社経営者の四半期景況DIの推移(2018年4月-2020年5月)
・コロナ禍を巡る印刷会社経営者の声

■消息


■追悼 猪股 裕一先生

■JAGAT事業のご案内
『みんなの印刷入門』/生産性向上支援訓練/『印刷白書2019』/図書/JAGAT印刷総合研究会/JAGAT通信教育/『DTPエキスパート受験サポートガイド』/『クロスエキスパート受験サポートガイド』/『JAGAT経営動向調査2019』

2020年6月15日発行 A4判 64ページ

JAGAT info 最新号

JAGAT info バックナンバー