本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
印刷通販は、Webを経由して全国から受注することが可能な究極のWeb to Printビジネスモデルである。
しかし、単に印刷通販サイトをオープンするだけで受注が舞い込むことはない。だからと言って広告や検索エンジン対策(SEO)に高額な費用をかけるわけにもいかない。
印刷通販の運営の立場から、現状の課題と今後の発展について考察する。
2010年02月05日(金) 13:00-15:00
スピーカー:
株式会社グラフィック 印刷通販グラフィック 店長
竹村 石二 (たけむら・せきじ)
スピーカー:
北東工業株式会社 (プリントビズ )取締役 事業推進部 部長
塚脇 一輝(つかわき・かずてる)
1982年北東工業入社。レタッチ・スキャナオペレータを経て、CEPS導入、DTP部門設立を担当。IT推進部設立後は通信インフラの整備と社内グループウェアの開発運営を行う。
2006年事業推進部部長としてプリントビズプロジェクトに参画。
スピーカー:
株式会社面影屋 代表取締役
湯浅 夏奈(ゆあさ・かな)
慶応義塾大学卒業後、京王エージェンシーを経て、2000年に現・SBIホールディングスに入社。自動車保険の一括見積りサイト「インズウェブ」の立ち上げ、ローンの比較サイト「イー・ローン」に携わる。2006年には現・SBIアクサ生命の立ち上げに携わる。
2008年より株式会社面影屋代表取締役に就任。印刷受注の傍ら、自社メディアとして「印刷通販徹底比較」 サイトを運営。また、印刷関連企業をメインクライアントとしたWeb コンサルティング事業を展開する。
モデレータ:
JAGAT 千葉 弘幸(ちば・ひろゆき)
1983年に凸版印刷に入社し、CAD・CTSなど社内用文字画像のシステム開発に従事。その後、住友金属工業にてレイアウトソフトEDICOLORの開発企画、プロダクトマネージメントを担当。アドビシステムズにてInDesignのセールスサポートを担当。
2002年より、JAGATにてDTP・プリプレス、クロスメディア、ドキュメント管理の研究会企画・調査を担当。
<会場>
サンシャインシティコンベンションセンターTOKYO
ワールドインポートマート5F
会場案内
<参加費>
15,750円(税込)
※当日申込価格 17,000円(税込)
<要項>
※お申込は、JAGAT
Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら
参加申し込み:
こちら
※ショッピングカートへ移動します
★お得な割引はこちらから (→セミナー・コンファレンス割引について )
・3セッション割引
・2月3日券(1日フリーパス) /2月4日券(1日フリーパス) /2月5日券(1日フリーパス)
※ショッピングカートへ移動します
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。 代わりの方のご出席をお願いします。
■問い合わせ先
内容に関して
コンファレンス担当 電話:03-3384-3113(直通)
お申し込み及びお支払に関して
サービスサポートセンター 電話:03-5385-7185(直通)