本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
印刷市場の成熟化,材料費の値上げ,不況真っ只中・・・,この厳しい環境をどう乗り越えるか.こんな時こそきちんと足元を固めなければならないといえるのではないでしょうか.
本当にムダはないのか,トラブルによって利益漏れはないのか.品質保証と生産性の向上は,必須課題となっています.
生産性の向上と効率化を目指す職場で実践すべきことを考え,デジタル環境下の生産管理を見直し,生産面のミス・ロスをなくすために必要な知識について解説します.
(1) 生産管理とは何か
(2) 印刷を取り巻く外的・内的環境
(3) 生産管理の基礎知識
(4) ISOと現場の管理
(5) 改善手法
(6) 5S活動の進め方
(7) 人材育成のポイント
講師:
株式会社サンエー印刷
取締役/JAGAT専任講師
吉川 昭二(よしかわ・しょうじ)
1957年東京生まれ。印刷会社に27年勤務し、プリプレス~印刷の品質管理やISO運用を行っている。また、JAGAT専任講師として、セミナー、企業診断・指導に携わっている。
●時間:4時間
・開催ご希望日時等をお知らせください.講師都合と調整させていただきます.
●講師派遣費用:147,000円(4時間10名の場合・税込)
・交通費および宿泊が必要な場合は,その実費をご負担いただきます.
●会場:貴社会議室・研修室等
・貴社に講師を派遣させていただきます.
・当研修会はJAGAT会員様限定とさせていただきます.
日常起こるミス・ロスに対し応急的処置は行われているが,根本的な解決に至っておらず,ミスが繰り返されている.そのような状態ならば早急な改善が望まれます.
実際の仕事の流れに沿って,営業から発送までの現場での仕事のやり方の現状を調査・確認し,また各部門員からのヒヤリングにより,トラブルが繰り返し発生する要因を,どこに問題があるか,それをどのように改善するのかを診断いたします.
●指導員:吉川昭二氏(株式会社サンエー印刷 取締役/JAGAT専任講師)
●時間・診断料:ミス・ロス内容,社員数,設備,ワークフロー,事業所数等により異なります.
・事前打合せにより,所要時間,診断日時,診断料を見積もらせていただきます.
・交通費および宿泊が必要な場合は,その実費をご負担いただきます.
・当診断はJAGAT会員様限定です.
問合せ:TEL:03-3384-3112/FAX:03-3384-3116 講師派遣担当 新井