本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
原油価格はピークの1/3以下に下落、為替は円高に振れたが、用紙価格は高止まりのまま。雑誌の休刊発表が相次ぎ、年度末需要も減少が見込まれる。需要刺激策が必要なのだが。
茨城:商業
景気に影響を受けながら、お客様が販促手法を模索しながら変化させている状況が見えます。その変化に対応しながらプロとしての企画・品質を提供していきたい。
新潟:出版、事務
官公庁で価格競争が激化してきました。
石川:出版
近隣地域内での同業者の倒産、廃業、整理が目立ち出し、次第に景気悪化の影響が現れつつあります。マーケティング力や技術・ノウハウ以前に地域自体に底抜け感の様相が深まってきたことを実感します。
長野:出版
原油が値下がりしているのに、用紙価格は高止まりしたままです。生産調整しても、国内の用紙在庫は減っていないようです。この一番の被害者は印刷会社です。
大阪:紙器
紙・板紙の需要が激減、原燃料価格も下落、メーカーは大幅な減産にもかかわらず、用紙価格は高値に張り付いたまま、値下がりの兆しが見られない。価格修正を受け入れてもらった一部の得意先からは旧価格に戻すよう値下げ要求を突きつけられた。受注が一段と落ち込むなか、市場原理に基づいた妥当な要求との思いもあり、対応に苦慮しています。
広島:商業
業種、大小を問わず「大変だ、大変だ」と100年に一度の危機を嘆いていましたが、気持ちの切り替えが進んだためか、最近は「こんな時期こそ明るくいこう」という話になり始めました。結構なことで、明るくても暗くても次期に向けた布石だけはしっかり打っておきたいものです。
岡山:商業、出版、事務
自動車、鉄関連の冷え込みが急激に進んでいます。このまま年度末までダラダラいきそうですが、その後どこまで落ち込むのか、あまりにも不透明過ぎます。
山口:商業
受注が毎月減少し、年度末も今までと違ってきました。印刷関係は減少のスピードが速くなっているように感じます。
(「2009年1月度 印刷業毎月観測アンケート」より)