本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

ヒサゴ/「テンプレートBANK」リニューアルオープン

ヒサゴ株式会社(代表取締役社長 山尾隆、名古屋市東区葵3-14-12、資本金5,288万円)テンプレートBANK事業部は、2000年10月1日、印刷用テンプレートの総合サイト「テンプレートBANK」に、紙製品メーカー5社の印刷用テンプレート約300点を第一弾として新たに追加し、リニューアルオープンします。
 印刷用テンプレートは今後も追加予定、対応メーカーも拡大予定です。



 「テンプレートBANK」は、様々な紙製品メーカーの用紙・ラベル・カード・封筒に対応した印刷用テンプレートの総合サイトとして、トップページの構成を大幅に変更し、リニューアルオープンします。これにより、欲しい印刷用テンプレートがさらに簡単に素早く探し出せるようになりました。
 印刷用テンプレートは以下の三つの方法で探し出すことができます。

●「テンプレート・ライブラリ」
 用途別に分類された用紙の一覧から、作りたいアイテムを選択して印刷用テンプレートを探します。用紙の購
 入前に、使用できる印刷用テンプレートを確認しておくと便利です。

●「対応メーカー一覧」
 メーカーごとに印刷用テンプレートを探すことができます。お気に入りのメーカーの印刷用テンプレートラインア
 ップが一目瞭然です。

●「テンプレート検索」
 使用するソフト名、用紙のメーカー名・品番を指定すると、必要な印刷用テンプレートがすぐに見つかります。す
 でに用紙が手元にある場合に便利です。

他にも、登録ユーザーさま限定のイベント企画や、メールニュース・マガジンの「テンプレートBANK_Mail」配信など登録無料のユーザーサービスを開始します。

「テンプレートBANK」では、あらゆる用紙・ラベル・カード・封筒の印刷用テンプレートが、ホームページから無料でダウンロードできるよう、これからもユーザーの立場に立ったサービスの充実を目指します。



「テンプレートBANK」とは
 一般的なワープロソフト・ドローソフト・表計算ソフトの、Word、一太郎、クラリスワークス、AppleWorks、 Illustrator、Excelで使用できる印刷用テンプレートが無料でダウンロードできるサイトです。テンプレートのレイア ウトにそってデータを入力したり、画像を挿入するだけで、様々な紙製品メーカーの用紙・ラベル・カード・封筒に 簡単きれいに印刷できます。ミシン目入り用紙や多面付けのラベルへの印刷も、面倒な印刷位置設定の必要 がありません。普段使用しているソフトで使えるので、操作方法を新たに覚える手間がなく、必要な時に必要なテンプレートのみをダウンロードすることができます。
 また、「実用テンプレート」を使えば、A4サイズの白紙用紙に印刷するだけで、用途別ノート、書き込み用メモ、デザイン用紙などが手軽に作成できます。
 その他、印刷に適したJPEG形式のイラスト・写真画像が無料でダウンロードできる「素材集」、便利な文例リンクページの「文例集」、毎月一回配信予定のメールニュース・マガジン「テンプレートBANK_Mail」など、プリントアウトライフに大活躍のコーナー・サービスが満載です。

(テンプレートには一部、上記ソフトに対応していないものもございます。対応ソフトの詳細についてはホームページ上でご確認ください。)

■テンプレートBANKホームページ http://www.templatebank.com/


※記載されている会社名・製品名は各社の商標または登録商標です。
※MicrosoftおよびWindowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
※Macintosh、「クラリスワークス」および「AppleWorks」は、米国および他の国々で登録された、Apple Computer,
  Inc.の商標です。
※「一太郎」は株式会社ジャストシステムの登録商標です。
※「Adobe Illustrator」は、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。



■お問い合わせ先:
 ヒサゴ株式会社 テンプレートBANK事業部
 TEL 06-6363-1354 (9:00〜17:00/土・日・祝日を除く)
 FAX 06-6363-1351 (24時間)

2000/10/04 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会