マイクログラフィックス/iGrafx Process 2000/iGrafx FlowCharter 2000 Professionalを発表
グラフィックス・ソフトウェアの開発・販売元である米国マイクログラフィックス社 (Nasdaq: MGXI)100%出資の日本法人・マイクログラフィックス株式会社(社長:若松 勉、本社:東京都中央区湊、資本金:7,000万円)では、このたび、社内プロセスのモデル化およびビジネスダイアグラム作成ソフトiGrafx Professionalと業務プロセスシミュレーターiGrafx Processの新バージョンiGrafx FlowCharter 2000 Professional及び、iGrafx Process 2000の2製品を本年2月1日に発売いたします。
価格はiGrafx Process 2000が298,000円、iGrafx FlowCharter 2000 Professionalが88,000円。
iGrafx FlowCharter 2000 Professionalは、Micrografx ABC FlowCharterとiGrafx Professionalを継承する製品であり、業務プロセスマップ、ネットワーク図、組織図、品質保証体系図等、様々なビジネスダイアグラムを簡単に作成することができます。今回の新バージョンではOutlook、Excel、Accessなどの外部データからインポートし自動的に組織図を描画する機能を追加しました。
iGrafx Process 2000は、iGrafx FlowCharter 2000 Professionalの機能に加え、作成したモデルに属性を持たせることによって、業務シミュレーションが行えます。今回の新バージョンでは、シミュレーションエンジンに、いくつかの拡張機能が追加され、様々な条件下でのシミュレーションをより簡単に正確に行うことができます。
両製品ともVBA6.2を搭載しており、VBAを使用し、アプリケーションのカスタマイズやデータベース、他システムとの連携も可能です。
iGrafx FlowCharter 2000 Professional/iGrafx Process 2000新機能一覧
●組織図
新しい図表タイプとして'組織図'が追加されました。組織図作成用のツールボックスやメニューが追加され簡単に素早く組織図を作成する事が出来ます。また、Outlook, Excel, Accessなどの外部データをインポートし自動的に組織図を描画する事もできます。
●
自動レイアウト(Process2000のみ)
図形や接続線の繋ぎ方を自動的に再レイアウトし、きれいで解りやすい図表を簡単に作成する事が出来ます。
●タイムテーブルジェネレータ (Process2000のみ)
タイムテーブルジェネレータでは指定した間隔毎に何件のトランザクションが発生するのかをマウスのドラッグで定義する事ができます。
●アクティビティーの入力設定の改善
アクティビティーの入力タブの内容が改善されました。バッチ・ゲートの指定方法が改善され、より正確なシミュレーションを行う事が出来ます。
●図形の置換機能の改善
図形の置換をする時に図形のみを置換るのか、プロパティも置換るのかを選択する事が出来ます。以前のバージョンでは、図形とプロパティを変更するには数ステップの操作を必要としていました。
●リンクインジケーターの改善
リンクの存在を示すインジケーターに「線」タイプが追加されました。リンクがある図形の線の書式を自動的に変更し、図形にリンクが有る事を容易に判別できます。
●新しいAPIの追加
新しいAPIが追加され、シミュレーションのモニタリング、リソースの割り当て等が可能となりました。またシミュレーションレポートを外部アプリケーションから参照する事が出来ます。
●ファイルの自動修復機能
データ修復用の情報を指定した周期で自動的に保存する事が出来ます。異常終了時などでもデータを修復する事が出来ます。
●WebCGM出力
WebCGM形式での出力が可能になりました。WebCGM形式で出力する事によりWEBブラウザ上で図表を拡大・縮小表示したり、注釈を入れたりする事ができます。また、ブラウザからの印刷品質も向上します。ブラウザでWebCGMのデータを表示するにはActiveCGM Browser プラグインをインストールする必要があります。
●MSI(マイクロソフトインストーラー)
機能の追加・削除、アプリケーションの修復・アンインストール等を行えます。管理者モードでネットワークインストールを行う事が出来、システム管理者はインストールやメンテナンスを容易に行う事が出来ます。
マイクログラフィックス社について
マイクログラフィックスは、基幹業務プロセスのグラフィックスによる視覚化、改善、および実施によって顧客の生産性向上を可能にするソフトウェア、ソリューション、およびサービスの提供において世界に認められたトップ企業です。業務プロセスに関連するデータおよび情報を視覚化して対話することにより、マイクログラフィックスの顧客は、製品化までの時間、顧客満足度、および収益性を向上させることができます。顧客の重要な主導性としては、電子商取引プロセスの改善および実施、シックスシグマなどの品質面での主導性、およびサプライチェーン管理、対話型部品カタログ、対話型電子テクニカルマニュアルなどの基幹営業科目への応用などがあります。
マイクログラフィックス株式会社
営業グループ TEL 03-3551-4300
〒104-0043 東京都中央区湊1丁目12-11八重洲第7長岡ビル9階
2001/01/16 00:00:00