【7/9開催】地域プロモーションメディア3種の成功事例と動向

掲載日:2024年6月11日

趣旨

地域社会の価値向上に向けて、自治体や企業は地域内外にメディアを介して情報を発信する。国内客に訴求する主力メディアにはパンフレットとフリーペーパーがあり、海外客にもリーチできる動画の存在感も高まって久しい。これら地域プロモーションメディアは、無代なので市場規模の推定と変化の捕捉がしづらいうえ、地域限定的なので他地域からはわかりにくく、全体としての状況の把握は意外に困難だ。

そこで本研究会は、これら地域プロモーションメディアをそれぞれの立場から全国調査する3氏を招く。自治体と企業、印刷会社のパンフレット、動画、フリーペーパーへの取組み状況と見通しはどのようなものか。そして受賞作品における地域資源の取り上げ方と編集制作の傾向とは。作品とデータから探る。

 

構成と内容

地域プロモーションメディア3種の成功事例と動向

-自治体のパンフと動画活用状況、フリーペーパーの動向-

(1)フリーペーパー全国最新動向2024~「2023年フリーペーパー広告費調査」より

株式会社電通
電通メディアイノベーションラボ 森永陸一郎 氏

(2)印刷会社のフリーペーパー最新動向~「JAGATフリーペーパー調査2023」より

公益社団法人日本印刷技術協会
研究・教育部 シニアフェロー 藤井建人

(3)自治体プロモーション事業の動向~「地域プロモーションアワード」の受賞傾向から

一般財団法人地域活性化センター
メディアマーケティングマネージャー 兼 月刊「地域づくり」副編集長 畠田千鶴 氏

(4)ディスカッション

開催日時

2024年7月9日(火) 14:00-16:45 (Web開場13:30)

開催方式

Zoomウェビナー
研究会のZoom参加方法のご案内

参加費

一般:15,400円(税込)
JAGAT会員:11,000円(税込)
JAGATフリーペーパー調査2023回答社:無料(2名まで)

印刷総合研究会メンバー:無料([一般会員]2名まで [上級]3名まで [特別]5名まで)
自社が研究会メンバーか確認する場合は、
こちらのフォームからお問合せください。

お申込み

お申込み後の流れ(詳細)

(1)お申込み後、2営業日以内に受付メールが届くので必ずご確認ください(※)。
(2)
Zoomの受講URLは、開催前日の15時までにメールで届きます。

(3)講演資料は、開催当日12時までのリマインドメールで届きます。
メールが届かない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
※もし、迷惑メールフォルダにない場合は、下記に問合せください。

お問合せ

【内容・メールに関して】
 印刷総合研究会 03-3384-3113 /

【お申込み・お支払に関して】
 管理部 03-5385-7185