【3/6開催】page2025から読み解く印刷の未来

掲載日:2025年2月17日

主旨

page2025のテーマは「共奏」である。業界内外のパートナーと共に印刷ビジネスの進化や新ビジネスへのアプローチを行うことを意図している。page2025では新たな取り組みとして、新聞技術の展示会であるJANPSと共催することとなったほか、工場ソリューションゾーンが設置された。今まで以上に幅広いコラボレーションの提案がみられることとなった。また、クリエイティブや製造プロセスにおけるAI活用や、各種自動化・効率化の提案にも注目が集まった。

本セミナーは、page2025の総括として、印刷業界トレンドとデジタル印刷の技術動向、クロスメディアとビジネスソリューションについて報告する。

 

プログラム

page2025から読み解く印刷の未来

■14:05-14:55
page2025にみる印刷トレンドとソリューション

株式会社バリューマシーンインターナショナル
        取締役副社長 
宮本 泰夫 氏

■15:00-15:50
page2025にみるクロスメディアとビジネスソリューション

                         株式会社スイッチ
影山 史枝 

■16:00-16:30
デジタル印刷の現状と課題

                         公益社団法人日本印刷技術協会
特別研究員 
笹沼 信篤

開催日時

2025年3月6日(木) 14:00-16:30 (Web開場13:30)

開催方式

オンラインZoomウェビナー

参加費

一般:15,400円(税込)
JAGAT会員:11,000円(税込)
印刷総合研究会メンバー:無料([一般会員]2名まで [上級]3名まで [特別]5名まで)
自社が研究会メンバーか確認する場合は、
こちらのフォームからお問合せください。

お申込み

 

お申込み後の流れ(詳細)

(1)お申込み後、2営業日以内に受付メールが届くので必ずご確認ください(※)。
(2)
Zoomの受講URLは、開催前日の15時までにメールで届きます。

(3)講演資料は、開催当日12時までのリマインドメールで届きます。
メールが届かない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
※もし、迷惑メールフォルダにない場合は、下記に問合せください。
研究会のZoom参加方法のご案内

お問合せ

【内容・メールに関して】
 印刷総合研究会 03-3384-3113 /

【お申込み・お支払に関して】
 管理部 03-5385-7185