本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

伸びゆくフリーペーパーの世界

〜いま,なぜ無料紙の時代なのか〜

印刷マーケティング研究会

開催日時 2005年12月22日(木曜日)
14:00-16:00(受付開始:13:30より)
趣旨 フリーペーパーのタイプ・対象は非常に多様だが,例えば新聞タイプのフリーペーパーはこの5年間,紙数で8割,発行部数で6割増加した。年間発行部数はすでに雑誌の年間発行推定部数を上回り,折込チラシ枚数とほぼ同程度の供給量になったと見られている。

市場規模算出は非常に困難だが,推定で年間2,000億円前後と言われ,その規模はラジオや折込広告市場に匹敵,無視できないメディアのひとつとして,その地位を確立しつつある。

現在,日本に無料日刊紙はないが,試行的に「TOKYO HEADLINE」が発行されていたことは記憶に新しい。しかし世界では,スウェーデン生まれのフリーペーパー「メトロ」が欧州を始め,米国・南米・アジアの世界17ヵ国に進出,700万部を発行している。

また,ノルウェー発の「20ミニッツ」は,クオリティ重視の紙面づくりで高い評価を受けている。イギリスでは,有料紙が対抗して無料紙市場へ参入するなど,市場競争が激しくなってきている。

今回のミーティングでは,日本はもとより世界各地のフリーペーパー発行人に取材し,自らも有力有料紙の総合研究本部でフリーペーパーを精力的に取材・調査する稲垣氏に,世界各地と日本のフリーペーパーのこれまで及び最新動向と,今後の展望について聞く。

講師と内容

伸びゆくフリーペーパーの世界
  〜いま,なぜ無料紙の時代なのか〜

朝日新聞社 総合研究本部 主任研究員 稲垣太郎 氏

※内容は変更することがございます。あしからずご了承ください。

会場 社団法人日本印刷技術協会
東京都杉並区和田1−29−11
参加費 一般:15,750円/JAGAT会員:15,750円/PM研会員:無料
参加費振込先 内容の問い合わせは下記へご連絡ください。

社団法人日本印刷技術協会
 研究調査部 印刷マーケティング研究会担当
電話:03-3384-3113(直通)

お申込は,この申込書 FAX(03-3384-3481)にてお申し込みください。 印刷マーケティング研究会メンバーの方へは別途送付しておりますメンバー用の申し込み用紙をご利用ください。

主催 社団法人日本印刷技術協会

2005/12/16 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会