印刷物の制作工程は,さらなるデジタル環境の進展やクロスメディアパブリッシング展開にともない,自動化,効率化,標準化,品質向上などを取り入れた一層の改革や再構築が求められ,メーカーだけではなくユーザーも一体となって新たな技術,ツール,デバイス,システムなどの開発が進められています。 
 日程 曜日 タイトル 速報 4月5日 火 チラシ制作とマーケティングとの連動 4月19日 火 ヘキサクローム印刷の事例と評価 5月11日 水 XMLデータベースと連動したWeb・ドキュメント制作の進化 6月1日 水 リモートプルーフソリューションの動向と事例 6月7日 火 ドキュメント管理の課題とXML技術 6月21日 火 デジタルカメラの撮影環境と印刷への課題 7月5日 火 Adobe InDesignをベースとした新聞組版ソリューション 7月19日 火 インクジェットプリンタとインク技術の進化 8月2日 火 DTP制作におけるコラボレーションの進展 8月24日 水 地図出版のデジタル化と印刷利用への展開 9月6日 火 業界を横断する色の標準化とカラーマネジメント 9月20日 火 複合文書処理とオーサリングツール 10月3日 月 拡がりつつあるPDF入稿の実際と課題 10月18日 火 デジタルカメラによるRGBデータ入稿の現状と課題 11月7日 月 2次元コードの活用と印刷物のユニバーサルデザイン 11月22日 火 カタログ制作とDBパブリッシングの進化 12月6日 火 フォントのデザインと役割 12月20日 火 クリエイティブ・印刷ワークフローのプルーフ技術 1月17日 火 情報誌制作と連動する台割・進行管理 2月21日 火 PAGE2006注目製品「DTP制作を効率化する自動組版」 3月7日 火 浸透するXMLパブリッシング 3月22日 水 広色域プロセスインキとカラーマネジメント  
        
           
テキスト&グラフィックス研究会では,さまざまな課題にどう取り組むかを調査し,業界の方向性,これからの技術動向,注目される技術,開発側・ユーザ側の取り組み,新標準・改定標準の動向,最新の話題,グラフィックアーツ技術の深耕などの情報を提供するとともに,関連分野の方々との情報交換の場として定例のミーティングを開催しています。メンバーの出席は任意です。
※今後の技術の動向などにより,テーマが変わる場合もあります。開催予定日の約2週間前に内容を確定し,FAXとWebサイトでご案内いたします。 
    
 
       
     
       
    
          売れるチラシを作るために,印刷会社は何をすべきか
      
       
      
        
      
          印刷工程におけるRGBワークフローの実践と効果
      
       
      
        
        
      
         さまざまな分野で広がるXMLデータベース構築とドキュメント制作
          
     
       
      
        
        
      
          グループワークにおいて効果的な色校正をおこなうシステムの最新動向と事例
  
     
       
      
      
ドキュメント管理におけるXML処理の事例と現実,関連文書検索機能による高度なドキュメント管理の実現 
      
       
      
        
印刷会社が運営する撮影スタジオとフルデジタルワークフロー
      
       
      
        
        
      
          新聞向けDTPシステムの最新動向,素材管理システムとの連動 
        速報 
    
  
       
      
        
        
      
          インクジェットプリンタの変遷とインクやヘッド技術,開発動向など
        速報 
    
      
       
      
        
        
      
Adobeクリエイティブスイート2と新たなDTPワークフロー
        速報 
    
       
      
        
        
      
デジタル化の経緯と地図情報システム,新たなサービス展開と印刷用データ提供,今後の可能性 
        速報 
    
 
       
      
        
        
      
          カラーマネジメントについての標準化団体の活動や,プリンタのカラーマネジメントなどを探る 
        速報 
    
 
       
      
        
        
      
          複合文書オーサリングツール「xfy」の機能・特徴と複合文書の可能性を探る
 
        
         
    
  
       
      
        
        
      
製薬業界におけるPDF電子申請,および印刷業界におけるPDF入稿の課題
           
 速報
         
    
  
       
      
        
        
      
          デジカメ入稿の状況やワークフロー構築について印刷会社の事例を含めて報告する
         
速報
         
    
  
       
      
        
        
      
高齢者や視覚障害者向けに開発されたSPコードと,企業や自治体刊行物での利用 
        速報
         
    
  
       
      
        
        
      
商品DB整備とフリーレイアウト対応の自動組版
         
        速報
         
    
  
       
      
        
        
      
フォント開発におけるデザイン上の見栄えや効果,フォントが果たすさまざまな役割,今後の方向性などを探る
    
        速報
         
    
  
       
      
        
        
      
         印刷会社における色校正の実態,クリエイティブ・印刷ワークフローにおけるプルーフ技術と運用事例,展望を考察する 
        速報
         
    
  
       
      
        
        
      
          台割・進行管理による部門間の情報共有と全体ワークフローの効率化速報 
     
       
    
      
        
        
      
          PAGE2006のDTP制作ツールの出展から汎用性の高い自動組版システムを紹介する 
        
         
    
  
       
    
          XML入力システムと印刷物とWebへの自動組版・出力
      
       
    
    
        
        
      
          4色印刷でも広い色再現を可能にするプロセスインキとカラーマネジメントの重要性  
    
        
*ミーティングの開催時間は,午後2時〜午後4時が原則です。
*予定された日程,テーマ,内容などは変更する場合がございます。
技術関連の有料セミナーです。テキスト&グラフィックス研究会メンバーの方は1名様のみ参加費が割引(通常,一般料金の半額)となります。
年間10回程度の開催で,さまざまな角度からより深くテーマを掘り下げ,またディスカッションにも出来るだけ時間を割いています。
日程  | 
      曜日  | 
      タイトル  | 
      速報  | 
    
|---|---|---|---|
5月27日  | 
      金  | 
      ドキュメント制作・印刷業務における自動化と標準化  | 
      |
|   6月22日  | 
        水  | 
        色の見え方と科学的理解  | 
         
        
            | 
    
|   7月6日  | 
      水  | 
      デジタル印刷機によって拡がるビジネス  | 
       
        
            | 
    
|   8月26日  | 
        金  | 
        出版・印刷の現場で実践されるXMLソリューション  | 
         
        
            | 
    
|   9月1日  | 
        木  | 
        DTP・プリプレスを支える技術と今後の動向  | 
         
        
            | 
    
|   10月20日  | 
        木  | 
        紙面制作の自動化とページデザイン  | 
        
      
       
         | 
    
|   10月31日  | 
        月  | 
        Adobe InDesignによる編集制作の効率化  | 
      
        
         | 
    
|   12月12日  | 
        月  | 
        ここまで来た印刷物製造工程の自動化  | 
      
        
         | 
    
|   12月16日  | 
        金  | 
        新たに展開する色管理ソリューション  | 
       
        
         | 
    
|   3月8日  | 
        水  | 
        DTPコラボレーションと素材・進行情報の共有  | 
       
        
         | 
    
|   3月15日  | 
        水  | 
        進化するDTP制作環境と新たな課題  | 
       
        
         | 
    
|   3月24日  | 
        金  | 
        デジタル印刷を効率化するWeb入稿システム  | 
       
        
         | 
    
2006/03/16 00:00:00