インバウンドプロモーションと越境ECの動向~中国・台湾客を呼び込む施策と海外販売の可能性

掲載日:2018年4月15日

中国最大のSNS微博(Weibo)、台湾でのプロモーションに強みを持つテレコムスクエア、越境EC向けサービスを提供するtensoが登壇。中国・台湾に注目したインバウンドでのメディア活用と海外向けの商品販売について可能性を探ります。

日時:2018年4月19日(木) 14:00-16:40(受付開始:13:30より)
参加費:15,120円(税込)、JAGAT会員:10,800円(税込)、印刷総合研究会メンバー:無料

 

▼このセミナーで得られる内容
海外向けEC(越境EC)に取り組むための情報を得られます。
地域や商品を海外客にアピールするためのプロモーション手法を理解します。
メディアを活用したプロモーション事例について理解を深めます。
中国のSNS事情がわかります。

さまざまな企業でインバウンド、越境ECの可能性が生まれています。

2017年の訪日外国人旅行者数はおよそ2870万人。中国、韓国、台湾からの旅行者が特に多く全体の6割以上を占めています。リピーターは地方にも足を運び、宿泊、食事、買い物などを楽しんでいます。

地域に、店舗に、インバウンド客を呼び込みたい。そのためにはその国に合ったプロモーションが重要になります。

山梨県ではSNSの微博アカウントを取得して観光情報を発信、群馬県では台湾ブロガーを招聘して絵付け体験などを情報発信してもらう誘客キャンペーンを行っています。中国であればSNSが、台湾であれば個人のブログが大きな影響力を持っており、上手な活用がカギとなります。

今回は旅行者数が多い中国、リピーター率が高い台湾に注目してインバウンドプロモーション事例を紹介します。

微博(Weibo)は、中国のSNS事情と国内企業・自治体での活用事例を、多くの台湾ユーザーを持つテレコムスクエアは、台湾人向けの各種プロモーション施策について解説します。台湾はリアルなタッチポイントも効果を出しやすく、同社が取り組んでいるリアル×デジタルの事例も紹介します。

さらに外国人旅行者が日本のECで商品を購入する「越境EC」は新たな市場として今後も成長が見込まれています。今回は越境ECをサポートするtensoから概況や事例を紹介します。

微博(Weibo)
・7億人のユーザーが利用する中国最大のSNS。最近では中国向けにPRしたい企業や中国人旅行客を誘致したい自治体もアカウントを取得してプロモ―ションに活用しています。2018年には女性向け動画メディアのC CHANNELと業務提携するなど新しい取り組みも始めています。

テレコムスクエア
・世界各国のモバイル通信機器のレンタルサービスを提供するテレコムスクエアでは、台湾から日本に来るWi-Fiレンタルユーザーに対して日本の“食べる・遊ぶ・飲む・楽しむ”をテーマにしたフリーペーパー『日本放題』を配布。また台湾人にマッチしたブロガー施策などにも強みを持っています。

tenso
・海外客向け代理購入のBuyee(バイイー)は、ユーザーにとっては日本語ができなくても商品購入を可能にし、ECにとってはコストをかけずに海外客に商品を販売できるサービス。PayPalや中国のAlipayにも対応しており越境ECのハードルを下げています。

 

関連記事:
中国からのEC購入は1億円超、中小規模事業者にも広がる「越境EC」の可能性
中国はSNS、台湾はブログ。旅マエ情報メディアには違いがあった
買い物は帰国後にネットで 地方を潤す3つの「逆転」(NIKKEI STYLE)

参考資料:
統計データ(訪日外国人・出国日本人)(日本政府観光局(JNTO))
訪日外国人旅行者の概況と訪日中の情報収集について(総務省)
訪日旅行データハンドブック2017(世界20市場)(日本政府観光局(JNTO))

開催情報

【日時】
2018年4月19日(木) 14:00-16:40(受付開始:13:30より)

【会場】
日本印刷技術協会 3Fセミナールーム(〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11)

【参加費】
15,120円(税込)、JAGAT会員:10,800円(税込)
印刷総合研究会メンバー:無料 [一般]2名まで [上級]3名まで [特別]5名まで
→自社が研究会メンバーか確認したい場合は、お手数ですがこちらのフォームからお問合せください。
なお原則申し込み後のキャンセルは承っておりません。

【1】Weiboの力~中国SNS事情とWeiboによるプロモーション事例

新浪日本微博株式会社 ディレクター/マーケティングプロモーション 田中里枝氏

  • 中国のSNS事情
  • 中国最大のSNS「微博(Weibo)」とは
  • 日本企業のプロモーション活用事例
  • Weiboを活用するメリット

【2】台湾市場トップシェアだからこそできる、訪日プロモーション手法

テレコムスクエア株式会社 東日本セールス事業部門 メディアセールスグループ
アシスタントマネージャー 魚住和久氏

  • 台湾インバウンドから始めたほうが良い理由
  • 受注100プロジェクトからの事例解説
  • フリーマガジンとARナビアプリの連動

【3】越境ECの動向とtensoのビジネスについて

tenso株式会社 執行役員 浜田祐輔氏

  • 越境ECの状況
  • tensoのビジネスモデル
  • すぐにはじめる越境EC

[講演タイトル・講師・構成・時間割は変更する場合があります]

申込み

下記フォームに必要事項をご記入いただき「送信」ボタンを押してください。登録メールアドレス宛に完了メール(参加証)が届きます。後日郵送にて請求書が届きます。→お申し込み後の流れについて

0.参加するイベント

4/19 インバウンドプロモーションと越境ECの動向~中国・台湾客を呼び込む施策と海外販売の可能性

■参加費用【どれかひとつ選んでください】 
印刷総合研究会会員(0円)JAGAT会員(10,800円)一般(15,120円)

■参加人数

▼申込いただく方の情報をご記入ください。

社名 ※必須
※個人の方は「個人」と記載ください
シャメイ
郵便番号 ※必須
住所1 ※必須
住所2
部署名
役職名
お名前※必須
メールアドレス※必須
このメールアドレスに登録完了メールが送られます。
FAX※必須
※FAXがない方は「なし」と記載ください。
FAX受講証をご希望の場合は、この番号に受講証が送られます。
TEL
なにかあったときのお問合せ先となります。

▼申込者のほかに参加者がいる場合は、下記にチェックを入れてご記入ください。

▼参加者1
部署名
役職名
お名前
メールアドレス
▼参加者2
部署名
役職名
お名前
メールアドレス

その他備考

JAGATからセミナー開催案内や関連のご案内を送付させていただきます。
ご案内が不要の方は下記にチェックしてください。
JAGATからの案内を希望しない


FAXからお申込み

申込書をプリントして必要事項をご記入の上、 FAX(03-3384-3216)にてお申し込みください。
(印刷総合研究会メンバーの方は、別途送付の専用申込み用紙をご利用ください)


 

問い合わせ先

内容に関して(ちょっとしたことでもお気軽にお問合せください!)
研究調査部 印刷総合研究会担当   電話:03-3384-3113(直通)

お申し込み及びお支払に関して
管理部 電話:03-5385-7185(直通)