新聞折込広告の最新動向や活用事例から、シリアルナンバー・QRコード印字などで付加価値が上がる「くじ付きチラシ」、電子チラシによる販促支援やアプリの状況など、折込チラシの話題を取り上げる。
「プリンティング・マーケティング研究会」カテゴリーアーカイブ
強みを実績に変えるフリーペーパービジネス最新事情
~「cocoroe愛媛」はなぜ220校配布、245社協賛を実現できたのか~
「2015年日本の広告費」によると、「フリーペーパー・フリーマガジン」は、2303億円(前年比0.6%)と微減した。しかし、「ニッチ向け」や「地域限定版」は活況、インバウンド向け創刊は増加している。
印刷マーケティング部会 2016年度研究会セミナー開催予定
2016年度 研究会セミナー 開催予定
プリントメディア、印刷市場・印刷業界の動向を考える上で、関係の深い各界の第一人者やご活躍の方を招いてご講演いただきます。研究会一般会員は2名まで、上級会員は3名まで、特別会員は5名まで参加無料(メンバー以外の方も参加費負担にて聴講できます)。
開催予定日の10日から1カ月前に内容を確定し、HPやFAX、mailにてご案内します。
タイムリーなテーマ・適任講師選定のため、テーマや開催日時は適宜変更します。
日付 | 曜日 | テーマ |
4月26日 | 火 | 強みを実績に変えるフリーペーパービジネス最新事情 |
6月30日 | 木 | 折込広告の最新動向2016 ~多様化するチラシ関連サービス~ |
7月15日 | 金 | 日米成功事例に見るフリーペーパービジネスの可能性 |
9月27・28・29日 | 火水 木 |
最新調査にみる印刷経営と戦略、設備 |
10月31日 | 月 | 新聞ビジネスの最新動向2016 |
11月30日 | 水 | デジタル化が進行する出版業界の最新動向 |
1月25・27日 | 水 金 |
印刷ビジネスの現在と展望2016-2017(東京・大阪) |
3月23日 | 木 | メディアと技術の進化が与える印刷市場へのインパクト |
(注)
*ミーティング開催時間は通常2時間です。
*予定された日程、テーマ、内容などは変更する場合がございます。
プリンティング・マーケティング研究会の過去のミーティング・セミナー
2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度
2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度
印刷マーケティング部会 2015年度研究会セミナー開催予定
2015年度 研究会セミナー 開催予定
プリントメディア、印刷市場・印刷業界の動向を考える上で、関係の深い各界の第一人者やご活躍の方を招いてご講演いただきます。研究会一般会員は2名まで、上級会員は3名まで、特別会員は5名まで参加無料(メンバー以外の方も参加費負担にて聴講できます)。
開催予定日の10日から1カ月前に内容を確定し、HPやFAX、mailにてご案内します。
タイムリーなテーマ・適任講師選定のため、テーマや開催日時は適宜変更します。
日付 | 曜日 | テーマ |
4月27日 | 月 | 再評価される フリーペーパー最新動向と地域活性における活用事例 |
5月28日 | 木 | 『未来を創る』発刊記念セミナー |
7月8日 | 水 | 折込チラシ、関連サービスの最新事情と新展開 |
7月17日 | 金 | 「デジタルで売る」雑誌の新たな販売モデル |
8月28日 | 金 | 地域活性ビジネスワーキンググループ・キックオフセミナー 観光による地域活性化事例を知る |
9月30日 | 水 | 最新調査結果にみる印刷経営の現在と戦略(東京) |
10月2日 | 金 | 最新調査結果にみる印刷経営の現在と戦略(大阪) |
10月29日 | 木 | 新聞と出版、激変する印刷情報メディアの最新動向 |
11月18日 | 水 | 『印刷白書2015』印刷産業の未来を創る |
12月11日 | 金 | 新展開、再評価の進むDM市場の最新動向 |
1月21日 | 木 | 印刷ビジネスの動向と展望2015-2016(東京) |
1月22日 | 金 | 印刷ビジネスの動向と展望2015-2016(大阪) |
3月29日 | 火 | 紙メディアと電子メディア、特性の科学的な考察 |
(注)
*ミーティング開催時間は通常2時間です。
*予定された日程、テーマ、内容などは変更する場合がございます。
プリンティング・マーケティング研究会の過去のミーティング・セミナー
2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度
2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度
紙メディアと電子メディア、特性の科学的な考察
印刷メディアとデジタルメディアの違いは主観的に、感覚的に語られることが多い。科学的見地から知ることは、コミュニケーション効率の最大化や印刷メディアの将来を考える上で極めて有用だ。
紙メディアの特性と優位性、その科学的表現の可能性
紙メディアは効果や優位性の定量表現の難しさが電子メディアと比べた不利である。印刷メディアの良さを「肌触り」などの感性的表現でなく、科学的に表現するにはどうすれば良いか。page2016の基調講演では、電子メディアと比べた特性及び適切な使い分けを学術的に考える。
印刷ビジネスの動向と展望 2015-2016【東京・大阪】
2015年の印刷ビジネス全般を振り返り、トレンドを把握する。増税・脱デフレ・円安など、アベノミクスによるマクロ経済環境の変化は印刷ビジネスにどのような変化を与えたのだろうか。また、印刷ビジネスに影響を及ぼすと考えられるトピックと与件を洗い出し、2016年の印刷市場を展望する。
最新調査結果から考察する印刷経営と戦略(後編)
近刊 『印刷産業経営動向調査2015』 には「○年ぶり」に好転という表現が目立つ。印刷経営を巡る状況は悪化や低下を示す指標ばかりではなくなってきた。まさに転換点にある。 続きを読む
新展開、再評価の進むDM市場の最新動向
~データ分析、CRM、ターゲティング、バリアブル印刷~ 印刷会社が知っておくべきDM業界の最新動向、日本DM大賞受賞作など優良事例、データ活用や効果の出るDM作成のポイントを聴く。
『印刷白書2015』印刷産業の未来を創る
印刷業界動向、産業連関表、次世代DTP技術、マーケティングオートメーションなど『印刷白書2015』からトピックを解説する。特別講演として経営コンサルタントの小林啓倫氏に「加速するメディア環境の現在と未来―2020年に向けて」について伺う。【『印刷白書2015』発刊記念】 続きを読む