2月7日(Wed) 15:45〜17:45
UberやAirbnbに代表されるシェアリングエコノミーサービス。シェアリングエコノミーの基礎知識と最新事例を紹介しながら、今後の可能性や「地方創生」「働き方改革」「人材不足」など、印刷業界が抱える課題についても議論する。
シェアリングエコノミーとは、場所・乗り物・モノ・人・お金などを、インターネット上のプラットフォームを介して、個人間で貸借や売買、交換することでシェアしていく新しい経済の動きを指す。 シェアリングエコノミ―協会によると、日本国内では数百のサービスが提供されているそうだ。生活に密着したサービスから観光分野など多岐に渡るが、シェアには主に「空間」「移動」「スキル」「モノ」「お金」の5つの領域がある。 出展一般社団法人シェアリングエコノミー協会資料「シェアリングエコノミービジネスについて - 経済産業省」より 本セッションでは、 ・シェアリングエコノミーが注目されるわけ ・従来のビジネスモデルと何が違うのか ・日本や海外における実際の事例 ・期待される経済効果 ・見えてきたシェアリングエコノミーが抱える課題 ・これからの可能性 について紹介する。 後半のパネルディスカッションでは、「未来予測」「印刷業界のかかわり方」や、「地方創生」「働き方改革」「人材不足」など印刷業界が抱える課題についても議論したい。 シェアのり クルマに”乗りたい人”と”持っている人”を繋げる、個人間カーシェアリングサービス。 ご近所のクルマを安く、便利に利用できると好評。クルマのオーナー、借りるドライバーともに登録・利用には本人確認が必要。1日単位の自動車保険も完備。 シェアのり、個人間でクルマをお手軽格安シェア(週間アスキーより) スペースマーケット 貸し会議室から球場まで全国9120件のレンタルスペースを貸し借りできるサービス。レビューや写真、充実した独自の説明をもとに、目的や予算に合ったスペースを簡単に予約できる。 働き方改革でシェアスペースのリピート利用が急増関連記事・2018年、多様なビジネスとのコラボでも注目されるシェアリングエコノミー ・「所有」から「共有・利用」に 〜シェアリングエコノミー〜 ・シェアリングエコノミーと印刷業界が抱える課題関連セッション・【PM2】地域活性ビジネス① シティセールスと観光活性化への関わり方 ・【PM3】地域活性ビジネス② 地場産業活性化の手法と連携を考える ・【PM4】印刷ビジネスとメディアの展望2018
当日価格:17,000円